
私は中学三年生です。
友達と花火大会へ浴衣で行きました。
浴衣を着たら、いつも厳しくて、褒めてくれない父が「似合っていてびっくりした、綺麗になったね」と褒めてくれたので、私が着てもおかしくないのか、と安心して行きました。
花火大会をしている海岸へ行くとたくさんの友達や先輩が来ていました。
皆、私を褒めてくれて嬉しかったので、ウキウキして通りを回りました。
同い年の男子の皆が、キモイと言っているわけではありません。
来ている中の一グループだけがそう言いました。
なぜ、そういわれたのか不思議です。
正直私は少し顔には自信があります。
だから、私が花火を見ていると
一緒に来ている友達が「なんか男の人たちが○○のこと見てめっちゃ可愛いって話していたよ」
と私に伝えてくれました。
私に声をかけてきた男の人もいました。だから、何で「キモイ」っていわれたのか分かりませんでした。
変な事もしていないし、目立つような派手な浴衣も来ていません。
普通に花火を見ていただけです。
私はどうしてキモイと言われてしまったのでしょうか?
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
男性です。
男性側の心理から言うと、それは完全にテレ隠しです。ほんとは内心「カワイ〜!」ってなってます。間違いありません。男はそういう生き物なんです。うちの小学1年生の男子なんかは、その典型です。
ちょっとかわいい女の子を見ると、顔を真っ赤にして「キモ〜」とか言っています。
キモイ=カワイイと訳してしまっても過言ではありません。
そういう訳なので、深く考えずに許してやってください。
No.13
- 回答日時:
お父さんと同じ年!!!
まぁ~多分近いとは思ってましたし、娘の方が質問者さんに近いわけですが、、、まさか同じとは(^◇^;)
ン~其処の処?大人でも中々考えの及ばない事だとも思うのですが、、、(寧ろ?その暇は無い的な?)
と、まぁ~僕は永遠の中2ですが、、、(T-T)
あ、年齢の話はこの辺で、、、
返信ありがとうございます。
僕は、ネットに張り付かなければならない処があって、その合間に最近?この2ヶ月ほど教えてグーの解答などをしているのですが、なので、僕の解答はまぁ~暇潰しではないにしても、なんというか?返信を強く求めるものでもないので、どうか?気を使われずに。。。
と、エクスプリメントなんですが?お父さんなんかと?一所に見ては?と、薦めてみます。
あ、なんというか、、、また話を一部ぶり返す事になるのですが、実の処?娘を相手に話してるような気持ちになっていた部分も矢張り在りますね。
僕自身、まだ吹っ切れていない部分があって、他の解答でも、ままそう言う事があったりします。
≫https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9030730.html
と、きっと僕と同じ年なら、お仕事は大変なのだとは思いますが、、、たまには?デートして上げて下さい。(^^)
お父さんが与えてくれる肯定感が、どんな状況であっても、アナタを支える自信になってくれると僕は信じます。
少し堂々巡りになってしまいますが、『自分らしさ』と言う?檻(byミスチル)も、なんというか?アヤフヤで解らないものですが、、、なんというか?
何かに 反抗 する。
或いは 依存 する。
どちらも、自然じゃなくて?関わりの中で、そうさせられた?と、言うのは、無責任だけど、巧く言えないけど、弱さだと思うんですね。
自分で、 あ れ な い 弱さ。
僕の離婚の根本原因には、そう言う部分があるのかな?と、は、反省しているというか?ソレが、出来るように最近成ってきたのですが、、、あ、まあ、その話は別なんですが、、、ツマリは、弱さがモタラしてた反抗が原因で、自分らしく在ろうとした、処が?色々な歪みを産みだしたのですが、、、あ、僕の話は、置いときますが、ツマリは、反抗でも、依存でも、 無 い 強さ を、得れるなら、本当、なにも壊さなくてすんだなと、思います。
なんというか?
本当、難しい。
真ん中でいる事
って、難しい。
或いは、他の方の投稿なのですが、特に最近の風潮は、難しくなっているのかなと?感じます。
≫https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9030730.html
なんというか?強くなる、と、言うことが、或いは、先に書いた『タフの全能』を、受け入れる事に、成ってしまっているのではないか?
と、思えるのです。
しかし、僕は、ソレを、、、
強 さ と は 、 認 め な い 。
本当の、強さって、弱いモノに優しく、そして弱さを責めるものではない、と、思うんですよ。
何故なら、、、、
自分の 弱さを知っているから そして 受け入れているから だと思うんですよね。
タフの全能的な…見せかけの強さって、自信の弱さに蓋をして居るだけにしか見えないんですよ。ね。
と、、、まあ~ 依存 何でしょうね。
強いモノなどいない。
強くあろうとするモノ、
居るのはそれだけじゃ(バガボントより)
アナタの、得ていく、強さが、、、ヒトに優しいものである事を望みます。
そして、
僕も、強くなりたい。
No.12
- 回答日時:
同じ様な質問に、僕も質問者さんも解答していたので、と、は、別の、同じ議題の 質問 に、僕が答えていて、その 答え を、出来たら 質問者さんに、読んで欲しく、ウラルを張っておきます。
≫https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9038371.html
なんというか?成長過程に於いて、ツナガリを選択できないこ事によって、ある一つの 特 徴 が、なんというか?固定的な性格パターンを産んでしまう?押し込めてしまう?現象として考えさせられるモノが在ります。
例えば、女性なら胸なんかも?そう言うところがあるのか?とか?
≫https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8987084.html
まぁ~そう言うのは、数え上げればキリがないと言えばキリが無く、、、
そして、ソレとは別に?少し違うけれども、オタクだったり、フウゾクジョウだっり、負のカテゴライズとかも、 ラ シ サ の?押しつけ?見られ方の固定とかの強さから、矢張り 不自由 な存在で、ラシサに、押し込められている側面が強いんだろうなぁ~と、か、思いました。
と、何が言いたいかと、、、言えば、、、、
反抗でも、依存でも、無く、、、
真ん中が一番いい。
て、事なんですが、本当難しいですよね。
今年四十の僕がやろうとして出来ず、色々なモノを壊して洒落にならない状態なのですが、質問者さんは只、強く 突っぱねる だけでなく、そして、なんというか?綺麗系って、鎧を固めるのでもなく、アナタらしく、居てください。
アナタは、アナタで、イイのだ。
そして、或いは 強さ を、得たとして、も、履き違えず、弱さを否定する 強さに縋るもの(鎧を固めるもの)に、成らないで下さい。
本当に強いモノは、弱いモノを責めたりしない。
強くあろうとする気持ちに余裕がないと、、、弱さを責めるヒト、、、
ツマリは之は、同化を求め同調圧力を掛ける「タフの全能」「ルシファー効果」の構図に墜ちてしまう。
或いは、ソレに、ヒトを落として、 ま わ る た め に ま わ す 社 会 が、成り立って居るとも言えるのかもしれない。け、ど、、、
その、連鎖に、無自覚である事には、僕は否定的です。
と、アナタの質問。そして、アナタと同じといにこたえテいたこと、等々から、自分の考察をまた一つ深める事が出来ました。
ありがとう。
お礼が遅くなってしまってすみません。回答ありがとうございます。
学校で私が「ぶりっ子と思われないように」「嫌われてしまわないように」と勤めてきたのは自分を守ろうとしてきたから、、
だけどそれは、かつつさんがおっしゃる通り
鎧を纏っている私で、本当の自分を出せていないのかもしれませんね。
自分が他人に向けられている「イメージ」や「らしさ」を守ることを、私はいつの間にか大切にするようになっていたんでしょうね。
私は、今まで人に流されたりなんかしませんでした。自分の意見を持ち行動を起こすことが好きなのです。
8月が明けると夏休みが終わり、2学期がこれから始まります。
そこから、また改めて私をちゃんと出していこうと思いました。もちろん、目立つ行動や発言は避けます。
真ん中にいることが一番安定して安心できることが良くわかるからです。
私は、私でいい。私であることを、他の人が口出しをすることは問題ではない。そう思うことができました。
ありがとうございます!
話が変わりますが、私の回答を見つけてしまわれたのですね。。
結構キツいことを書いていたので、恥ずかしいです。
あと、「エクスプリメント」を薦めてくださってありがとうございます。
是非、見させていただきます!
前の回答でかつつさんは40歳だとおっしゃっていましたね。実は私の父と同い年です。
だから、なんだか勝手に親しいような気がしました。
かつつさんも娘さんがいらっしゃるんですね。
「父親にとって娘って、絶対最強の存在なんですよ」と私に教えてくれましたね。
私のお父さんもそうなのかな、と思うと嬉しくなりました。
長くなりましたが、私の為に真剣に回答を書いてくださってありがとうございます
No.11
- 回答日時:
》いつの間にか周りが悪い状況になっていて、苦しいです、、少し前までは、全然こんな感じじゃなかったんですよ
》難しいかもしれませんが、この状況から抜け出したいのです。
》どうしたらいいと思いますか?
なるほど、、、
大分、質問の本質が変わってきましたね。
先に書いた、変わって欲しくないとした、アナタの特質が、矢張り少し、学校と言った 閉息された和 の、中でアナタの生き辛さ?(少し大げさですが)と、成っていましたか、、、
実の処、コレは、とても僕が考える事が多い、、、
この国の 空気 の、問題点と重なります。
≫https://plus.google.com/102592967688884823261/po …
↑読めるかな?↑
内藤朝生さんと言うイジメ問題を掘り下げた研究者の方の意見から、ソレは日本的な(大和的な)共同体に於いての、或いは統治の仕組み?線引きを明確にしない 空気 の、支配が強い、、、 和を持って尊しとする 太古より受け継がれる、この(まわるためにまわす)共同体の、或いは同化?のシステムとして、学校機関を通して或いは イジメ の問題を、も、 利 用 している側面があるのではないか?と、言ったことも書いてます。
僕ではなく、内藤朝生さんなどの、分析と考察はコチラのサイトが巧くまとめられています。
≫http://hutoukou2ch.web.fc2.com/ijime08.html
また、先ほど自分の投稿に書きました、、、
『「キモイ」と、 し た 男の子グループの連帯感の裏にある 連 鎖 の、仕組みです。≪中略≫彼らで共有している、連帯意識に観ることの出来る、攻撃性の矛先に注意し、標的と成らない事ですね。』
この、連鎖の仕組みは、先に紹介したサイトで内藤さんの提唱する 『タフの全能』 と、言ったイジメの連鎖の構図を紹介しています。
コレは、心理学的には、『ルシファー効果』と、呼ばれるモノなんですが、、、
≫http://hotrussianbabe.com/shinrigaku/archives/19 …
コレを、巧く描いている映画として『エス』『エクスプリメント』が、在ります。
エスの方がヒット作として有名ですが、僕はエクスプリメントしか観ていなのですが、一昨年見た映画の中で最も面白かった映画ですね。
(コレは好き嫌いが別れる映画だとは思いますが、恐らくは、アナタならば楽しめると思います。蛍川以上に、お勧めします!!)
閉息された環境内に於ける 空気 が、ある1グループの性の目覚めに対しての?なんというか?困惑(コレがグループ内で自慰を認められるようになると反転します。)から始まったものであっても、、、
「なのに、女子からも男子からも「ぶりっ子している」と最近言われています。
それが嫌で、いつの間にか男子にキツく接していたら、クラスの男子や女子にも嫌われてます。
最初の「ぶりっ子してる」発言が始まったのは、悪口を言うグループのせいだと思っています。」
つまりは、恐らく 気になる存在 に、対してのソレを見まいとする?認めまいとする?反応が初めに在ったとしても、ソレを共通認識として、固定化してしまった。流れの中で、、、アナタは言わば或いは 生け贄 的なポジションと成ってしまった不運な状態です。
コレが、一人一人の距離の調節の自由がある環境であるならば、全く別なのですが、、、アナタの持つ特性(容姿に優れまたソレを本人も自覚している等)が、ソレが良いものであろうと?悪いものであろうと? 一 切 関 係 が 無 く 、連鎖する。と、言った状態にあり、その最中で、アナタ個人がソレを回避する事は非常に困難です。
「それが嫌で、いつの間にか男子にキツく接していたら、クラスの男子や女子にも嫌われてます。」
是非、読んでいただきたいと感じます。↓
≫http://hutoukou2ch.web.fc2.com/ijime13.html
そして、彼らの求めてくる 『変革』 等は、言いがかりであり、変えた処で、、、 空気 の元で、辛い立場が変わることはないという事。
つまりは、アナタが、変わる必要(或いはソレは精神的な売春)があるという事ではない。と、言う事です。
ただ、具体的な所策は、nunumiさん(恐らく女性ですね。)のアドバイスが、正しく、ベストアンサーは譲ります。
僕は、今回の投稿で、映画を勧めている事、以外のアドバイスは一切して居らず、分析に留めていますが、、、その分析からアナタに言えるのは、、、
アナタは、アナタで、イイのだ。
と、言う事と、その自己肯定感が、損なわれる事の無い人間関係のバランスを作り上げていく事を、お勧めします。
極端に言えば、『中3の場合、受験で高校分かれるので、とりあえずその期間内を乗り切るつもりで人間関係良くしていけばいいと思います。』と、言う事になります。
ただ、先に紹介した内藤さんの文面に在るように、閉息した環境の中で、の、孤立は確かにキツいのは、解ります。(多勢に無勢は、本当、キツい。とてもよく解ります。)
なので、学校内部の事で在っても、学校だけの人間関係を、考え?想像し?思い?態度を表すのではなく、、、
或いは意識の中で、それ以外を考え、想像し、想い、態度を表明する。(少し解り辛くなっていてすみません。)
ツマリは、相手からの表されるアクションと、自分のリアクションの間に、『 隙 間 』を、意識的に用意し、其処に学校などの閉息環境だけでない関係性のツナガリを少し頭に描くだけでも、少し反応は変わるし、ソッチの反応の方が、ツーカーでの、或いは求められる?ヤリトリより?よっぽど マシ だと思います。
そして、思考の『隙間』を意識する練習にする。
或いは、練習と考えると?少し楽な気もしますね。
どーだろ?
と、その『隙間』で、考え、想像し、想うのは、、、
例えば、、、「いつも厳しくて、褒めてくれない父」
パパ なんかはどうですか?
あ、僕も娘、います。(一緒に暮らしてませんが)
解らないとは思うのですが、、、父親にとって娘って、絶対最強の存在なんですよ。。。たぶん?アナタの父親にとっても、です。(だと思います。)
まぁ~ 親に、イジメに遭っている と、言えない の、は、解ります。
が、例えば、この投稿を自分の事とは話さずに紹介し、意見を求めるとか?の、間接的な方法、、、と、言う手も、あります。(まぁ~気付くとは思いますが)
まぁ相談に限らず、学校とツナガらない、関係を、深める事が、或いは、アナタの今、必要としている 強さ に、結びつく様に感じます。
それは、イジメに対して、反抗する事でも、イジメッコに、依存(媚びへつらう)事でもなく、、、
アナタが、アナタで、居る事の出来る強さ です。
真ん中が一番いい。(バガボンドより)
と、少し長く成りすぎましたね。
ダラダラと、無内容に関わらずスミマセン。
終わりに、アナタの事例とは全く関係ないですが?最近読んだネットマンガで、学校モノで面白いと感じたモノがあったので紹介しておきます。
》http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=4712
と、最後に、もう一回繰り返します。
アナタは、アナタで、イイのだ。
No.9
- 回答日時:
no4です。
んーー女子と仲良くなるのが手っ取り早いのでは?
もう男子にキツくしちゃってるし、男子に媚売りたくないなら、ちょっとずつ女子人気回復していくしか考えられない
お人好しの女子はいるから、とりあえずその子たちと仲良くすれば?
あとはキツめの女子とは適度な距離感と、ぶりっこじゃないアピール
一番楽なのはいわゆる気の強い女子でそんなに性格悪くない子と仲良くなること?尊敬してる系アピールがよく効くね。。
女子グループ全体の中で人気なら、男子から悪口言われてても平気なのではと思いますね。
もうその男子グループのターゲットですか…あなたに気があるのかもしれませんが、悪口好きな男はどうしようもないからなー。
とりあえずその男グループはたぶんあなたの敵なので、それ以外とは仲良くしていくのが重要。
女から嫉妬の場合は、サバサバキャラが手っ取り早い。
その噂がやばい気がするんなら、女の中で人気を得るために頑張ることかなー。
言えることは以上、ですね…。
お礼が遅くなってしまい、すみません。
回答をくださってありがとうございます。
私は今受験生で、あと数カ月で同じ学校の人たちと別れるから、長い目でみると
すごく思いつめなくてもいいのかもしれませんね。
質問の本質が大分変わってしまいましたが、
どんな人と仲良くなるといいのかをちゃんと教えてくださってありがとうございます。
頑張ってみます。
No.8
- 回答日時:
no,5です。
返信有り難う。
と、乱歩『芋虫』、、、読んでみますね。
イチを~補足というか?返信にあった、、、
≫多分、普通の同い年の女の子と大分ズレていると思いますが・・・。
この、 ズ レ なんですが、、、否定的に捉えないで下さいね。
当たり前、普通、常識、、、に、そう言うものだから、と、思考停止する、或いは思考停止を求められる事が、、、
或いは、アナタの浴衣姿を、先に述べた自身たちの戸惑いから、、、
「キモイ」
と、 し た 男の子グループの連帯感の裏にある 連 鎖 の、仕組みです。
他の方の解答に在るとおり、余り関わるべきではない、人たちですね。
(かといって毛嫌いせよと言うわけでなく、、、)
彼らで共有している、連帯意識に観ることの出来る、攻撃性の矛先に注意し、標的と成らない事ですね。
そして、アナタの良き特性、、、
「そもそも~」から、ありのままを観て、思考し、周りの同調圧力に屈しない?流されない感性を、磨くことの阻害にならない事を望みます。
お話を聞いて興味が湧いたので、「螢川」を読んでみます!また回答をくださってありがとうございます!
かつつさんは鋭いことを言いますね。
少し前にどうしても、胸がむかむかしてしまって
勇気を出して、No.7さんのお礼の所に書いたことを学校の保健室の先生に相談したんです。
その時、先生は最後のかつつさんと同じようなことを言っていました。
彼らとは、関わらない方が良いのであまり気にしないようになりたいです。
今まで、自分は自分で人それぞれだと思ってきたので、自分の悪口はたいして気にしてきませんでしたが
最近になって、自分が気づかなかっただけで、自分の発言や行動のせいで人周りのを傷つけているんじゃないか?と考えるようになりました。
そうやって、自分の事を考えて、周りからなぜ嫌がられるようになったのか考えていていると
「自意識過剰だよ?wまじお前とかどーでもいいわww」と言われました。
いつの間にか周りが悪い状況になっていて、苦しいです、、
少し前までは、全然こんな感じじゃなかったんですよ
難しいかもしれませんが、この状況から抜け出したいのです。
どうしたらいいと思いますか?
No.7
- 回答日時:
追記。
仮にあなたのことが好きでも…めんどくさい性格の人たちなので付き合わないほうがいいですよ。受け身のリアクションで流すことです。
ぶっちゃけ常に美人なタイプでしたら愛想良くした方がおそらく印象がいいですけど、浴衣がすごく似合うというだけだと、普段は普段、浴衣時は浴衣時で分けたほうがいいと思います。
私の為に、何度も回答を書いてくださってありがとうございます!
皆さんの回答で分かったのですが
やっぱり彼らはめんどくさい性格をしているのですね。
学校で、私だけがそう思っているのかなぁと思っていたので安心しました。
ただ、私もう悪口のネタにされてるのかもしれません、、
人と話すことが苦手なので、学校では男子とほとんど話していないのですが
あの悪口グループの一人が私とすれ違ったり、私を見かけたりすると、その一人が
その時一緒にいた友人なんかにコソコソと何かを行った後私を見て笑うのです。
私自身、顔に自信があるとは書きました。だからと言って男子に媚を売ることはできません。
人と話すことが苦手なのに、媚びを売るような難しいことはどうしてもできないのです。
なのに、女子からも男子からも「ぶりっ子している」と最近言われています。
それが嫌で、いつの間にか男子にキツく接していたら、クラスの男子や女子にも嫌われてます。
最初の「ぶりっ子してる」発言が始まったのは、悪口を言うグループのせいだと思っています。
私は、彼らにないことを言われたり、そのせいで学校を過ごしにくい場所にされるのが嫌なんです。
彼らのネタにされているのは分かっているのですが、それはもう嫌なんです。
浴衣を着てキモイと私が言われたのは、私だからです、きっと。
すみません、長々とここに相談を書いてしまいました。
良ければ、私が今書いたすべての状況を知った上でまた回答していただけませんか?
めんどくさいなーと思うかもしれませんが・・・!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シワ加工がされてある浴衣の検...
-
温泉旅館で浴衣を着ないとマナ...
-
「野路の村雨」のゆかたはどん...
-
彼氏に襲われなかった
-
この浴衣に合う帯などの、小物...
-
お盆参りの服装について
-
羅の帯はどんな着物に合わせま...
-
夏祭りの服についてです
-
滅多に洗濯糊を使わない人は、...
-
早期日本服裝疑問
-
ベビードール
-
着付けの後、着てた洋服は?
-
メンズ 浴衣のワンタッチ帯がほ...
-
浴衣
-
彼女とのラブホについて 彼女と...
-
花火大会で彼女を泣かせてしま...
-
下駄を履いて数日になったので...
-
花火に誘ったら2対2で行こうと...
-
彼氏とお泊まりする時パジャマ...
-
下駄の鼻緒が切れた場合の応急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温泉旅行 今度彼氏と温泉に旅行...
-
温泉旅館で浴衣を着ないとマナ...
-
「浴衣や着物が似合いそう」っ...
-
ホテルや旅館にある浴衣の上に...
-
旅館の朝食時の服装は?
-
浴衣で桜祭りってどうなんですか?
-
羅の帯はどんな着物に合わせま...
-
浴衣の帯の結び目は前と後ろど...
-
ホテルで寝るときの格好
-
指宿のみなさま、ごめんなさい...
-
助けてー!
-
先日の『USO!?ジャパン』の心...
-
パジャマの別の言い方を教えて...
-
着付けの後、着てた洋服は?
-
素朴な質問ですが、宿泊施設で...
-
今日友達と浴衣を着て都会の方...
-
おみやげ
-
着物・浴衣と衣類圧縮袋
-
高校生茶道部の者です。 今度お...
-
城崎温泉での外湯めぐり
おすすめ情報