dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記タイトルのようなソフトウェアを探しています。
エディターなどによくあるGrep機能のエクセル版です。
このようなソフトウェアがフリーやシェアに関わらず早急に必要なので、ご存知の方、どうかお教え頂けませんか?

最悪の場合、そのような機能だけのソフトを作らねばならないかもしれません。
ソフト開発などした事ないので、大まかな作り方、また個人でエクセルを操作するようなソフトを作れるのかも教えて貰いたいです。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

オンラインソフトですと、こちらとか。



全文検索ソフト G-Search Personal
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se295328 …

最近の2003形式とかだと分かりませんが。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se295328 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このソフトも良さそうです。
他の方々が紹介して下さったソフトも対応しているか分かりませんが、ネットワークドライブ検索に対応しているのが大きいですね。
2003形式には対応していなくても大丈夫ですので、こちらも候補の1つにさせて頂きます!

お礼日時:2004/06/27 01:05

●Excel自身の[開く]-[ツール]-[検索]ではダメですか(皆さんこの機能はあまりご存知ないようですね)



●検索する[プロパティ]には[テキスト/プロパティ]を指定します

●VBAマクロ化も可能です(但し自動マクロ作成では作成できません)
自動マクロ作成というのは操作した結果が自動的にマクロ化される機能のことです。検索後の処理にはつまり開いた後にはこの機能が使用できます。

●検索結果は該当するファイル名が得られるだけなので、100個とか1000個も同時にヒットするとその後の操作もマクロ化しないと大変です(手動の場合は全ファイルを選択してすべてを同時に開きます)。

●記載内容からして質問された方はEXCELにVBA機能があるのもご存知ないのでしょうか。試しに何か開いた後に[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]を使ってみてください。記録を終了するまでに行った貴方の操作が全てマクロを使って記録されており、マクロの実行を指定するだけで同じ100回の操作が一発で可能になります。VBAには操作の記録に必要なマクロ以外に数百のマクロ関数などが提供されておりやりたい放題です。ウィルスだって作れます。だからマクロ機能はセキュリティレベルを下げないと使用できません。メール受信したEXCELファイルを安易に開くなと言われるのもこの機能のためです。

●欠点は、VBAの宿命で処理が遅い、この一言に尽きます。

●マクロ化を検討されるなら専門サイトのhttp://www.moug.net/
のEXCEL VBAに4~5年分の情報が蓄積されています(この教えてgooと同じ方式)ので検索するなり質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

検索結果はファイル名が得られるだけで良いので、他のソフトを使用しない分マクロを使った方が良いのかも知れませんね。
ただ、仕事に使用する事になるので、処理が遅いのは致命的なんです。

マクロは言葉しか知りませんでしたが、便利そうですので、今後必要な時に使えるように勉強したいと思います。

お礼日時:2004/06/27 00:59

こんにちは、ソフトの紹介の記事ではフォルダ単位でできそーなんですが、ちょっとネタが2年前なんで m(_ _)m



参考URL:http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/new …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このソフトも私が必要な機能はカバーされています。
沢山のソフトがあり、需要がある機能なのかな、と思います。
ソースネクスト製なのが多少不安ですが、候補の1つにさせていただきますね。

お礼日時:2004/06/27 00:54

私が使っているのは


エクスプローラでGrep! MiGrep
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se115023 …

興味がアルのが
YokkaGrep
http://www.yokka.com/yokkasoft/

有料だけどこの手の老舗といえば
サーチクロス
http://www.villagecenter.co.jp/soft/searchx/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Grep!MiGrepが私の探している機能に凄く近いです!
有料のサーチクロスも+αの機能がとても便利そうですが、あまり必要としないみたいです。

大変良いツールの紹介ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/27 00:51

namazuはどうでしょうか。


grepをご存知ということは、名前がわかればOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

namazuは知りませんでした。
エクセル以外のファイルにも対応してそうで良さそうですね。
自分で作る事になりそうですが、その分痒い所にも手が届きそうな気がします。
まだ紹介ページを一通り読んだだけですのでよくわかりませんが、少し勉強したいと思います。

お礼日時:2004/06/27 00:45

マクロ作ってみてはどうでしょう?


あるフォルダ内の.XLSファイルを一個ずつ開いて検索していって結果をテキストに吐き出すとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、お返事が遅くなって申し訳ありません。

xlsファイルが100を超えていますので、少し手間がかかってその方法は難しいです。
最悪はそうなってしまうんでしょうが・・・

お礼日時:2004/06/27 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!