dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幽霊でも超常現象でもいいです。ゾ~ッとするような本があれば教えてください。どういう類のものなのか簡単な内容も書き添えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (17件中11~17件)

『墓地を見おろす家』小池真理子 角川ホラー文庫にあります。



家族三人でマンションを購入。その値段が相場より安いのだが、それは隣に墓地と火葬場と廃屋のような団地があるから。
そこでおこるさまざまな奇怪な出来事が・・・って感じでしょうか。

マンション住まいなので、余計怖かったです。
人に勧めても、みんな怖いって言いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書店で見かけて、読んでみようかな、と思ったことがありました。怖いんですね。やはり読んでみることにします。

お礼日時:2004/06/28 13:49

昔読んだ、乙一さんの


『夏と花火と私の死体』は結構ゾっとしました。
内容はタイトルからわかるように死んだ(殺された)女の子の視点で物語が進んでいきます。

女の子を殺した子のお兄ちゃんが結構私は怖かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~!なんか想像するだけで怖そうな感じです。ぜひ読んでみたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/28 13:51

角川ホラー文庫から出ている


水霊(ミズチ)という本がお勧めです。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30475261

けっこう長いんですが一気に読めるくらい面白かったです。今まであまり読書をしないという友人に貸したら「面白かったから一気に読んだよ」って言ってました。

惹かれるものがありましたら一読を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大いに惹かれました。今までホラーものを読んだことがなかったためどこから入るかと考えていましたので、これでいってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 14:53

ギャグでもいいですか?


「ぞぞっ」中山泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870315 …

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870315 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっこれは!(^o^)受けちゃいました!
どんな「ぞぞっ」なんですか。そそられます。

お礼日時:2004/06/25 14:59

綾辻行人さんの『眼球綺譚』はいかがでしょう。


集英社から文庫にもなっていますし、試しに読むにもお手軽ですよ。

軽く読むとただ単に不思議な話のようで、
けれどよくよく考えると「…あ、あれ?…こわっ!!」という感じです。
あからさまな怪談とはちょっと違う怖さです。
中身は短編集となっており、不思議調ホラーが7話おさめられております。
そしてそれぞれ"全く別の話"なのに、
すべての話に「咲谷由尹」という女性が登場するのです。
まったくもって不思議です。

おすすめですので、興味が御座いましたらぜひどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あれ?・・・こわっ」ですか。まさしくそういうのを求めていたんです!早速購入しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/25 15:02

小説でも良いのでしょうか?



角川ホラーから出ていますが、岩井志麻子さんの"ぼっけえ、きょうてえ"はどうでしょうか。ホラー物はあまり読む方ではないのですが、今まで読んだ作品の中では一番あとをひきました。
霊的な存在も描かれていますが、それよりも生きている人間の陰鬱さとか恐ろしさがよく描かれています。
時代や場所の設定も、その怖さをさらに引き立てていると思いますが、ピンと来ない人にはそれはあまり意味はないかも(笑)
しかしお薦め作品には違いないので、興味があるならぜひ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生きている人間の恐ろしさ・・・う~興味津々です!
読んでみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/25 15:05

すべて小説ですが。



「リング」「らせん」
ともに鈴木光司著。文庫あり。(角川ホラー文庫)
貞子でおなじみかな?映画やドラマにもなったから知ってます?
http://www.asahi-net.or.jp/~ue4k-ngt/bnavi/suzuk …

「黒い家」
貴志祐介著。文庫あり(角川ホラー文庫)
これはオカルトではなく、サイコサスペンス?

http://smorky.at.webry.info/200405/article_20.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「リング」「らせん」は映画で見ましたが、同じ系統のものですか。期待できます。ありがとうございました。 

お礼日時:2004/06/25 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!