dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読書の秋なので、そろそろ新しい本を読もうかと思っています。
私は宮部みゆきさんや乃南アサさん、東野圭吾さん、島田荘司さんなんかが好きなのですが、もうすべて読破してしまいました。
新しく作家さんを開拓したいので、お勧めの作家さん・お勧めの本があったら教えて下さい。

A 回答 (10件)

貫井徳郎さんは、どうでしょうか?


本人が「東野圭吾さんのファン」というように、文体などは近いものがありますし、比較的入りやすいのではないかと思います。どちらかと言うと「重い」話が多いのですが、『転生』『追憶のかけら』などは、そのような心配もいらないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、貫井徳朗さんの「転生」は買ったのですが、長い間放ったらかしになってました・・。
早速読んでみます。他も参考にします。

お礼日時:2004/10/22 11:05

井上靖の「氷壁」は読みやすいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ皆様に教えていただいたので、どれから読もうか迷ってしまいます。
お勧めの本、必ず読ませていただきます。

お礼日時:2004/10/24 17:40

no8です。



人間ドラマと言うことになると思います

本は好きなのですが,ジャンルとか詳しくなくて・・・。
もっと適当な表現があるのかもしれません(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
早速本屋で探してみたいと思います。

お礼日時:2004/10/24 17:38

宮部みゆき,東野圭吾,乃南アサ,大好きです!



恩田陸や貫井徳郎はもう書いてあったので,少し古い人を紹介させていただきます。

三浦綾子の「塩狩峠」を是非!

推理でもミステリーでもサスペンスでもありません。
でも,きっと読んで損はしないとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミステリーではないという事は何なのでしょうか。
興味をそそられます。
趣味は似ているようなので、お勧めの本、必ず読ませていただきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 01:56

ダン・ブラウンの「ダヴィンチコード」は、いかがでしょうか。


殺人事件から始まり、謎解きをしていく作品で、出だしから、サクサク読めました。
キリスト教のこともレオナルド・ダ・ビンチのことも、あまり知らなかったので、新鮮でした。
本の中で語られる雑学も面白かったです。
映画化されるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国の作家さんのものはあまり読んだことがありませんでした。
映画化されるということは、内容もかなり期待出来ますね。早速本屋で探してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 01:48

著 前田春樹


タイトル 「死神の涙」

短編でホラーではありませんでした。
幸せを追い求める死神の話で、人間から愛情を学ぶみたいな感じです。

「グッドラック」もよかったで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2004/10/22 11:07

私も宮部みゆきや東野圭吾よく読みます。

乃南アサも結構好きです。

私が一番好きなのは森博嗣と星新一です。
前者は「理系ミステリー」と呼ばれたりしているので、理系の文が苦手なら駄目ですけど...
あんまり詳しく理解しようとしなくても話自体がおもしろいのでお勧めです。
シリーズものが多いので最初は短編を読んで、好きそうか見てみるのがいいとおもいます。

後者はSFのショートショート。
推理小説ではないし人間の内面を深く描いたりなんかはしていませんが、
意表を突かれるというか結構考えさせられたりして面白いです。

恩田陸や桐野夏生なんかもいいと思います。

変り種としては京極夏彦かな。
独特の文体や雰囲気が苦手でしたが、
「嗤う伊右衛門」は面白かったです。妖怪も出てきませんしw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も京極夏彦さんの本は何冊か読んだ事ありますが、何かなじめませんでした。
恩田陸さんは前の人も勧めてくれていたので、ぜひ読んでみようと思っています。
他の方のも、ゆっくり読んでいきますね。

お礼日時:2004/10/21 22:37

こんばんわ。


私もNo.1さんと同様「乙一」さんのお話をお勧めしたいです。
あえて書く必要はないかなと思ったのですが、乙一さんのお話はとても好きなので、
是非お勧めしたくて回答させていただきました。
私もお勧めしますので機会があれば読んで欲しいなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乙一さんの本はよく本屋で見かけますが、まだ読んだことがありませんでした。
この機会にぜひ読んでみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/21 22:15

こんばんは


私も宮部みゆきさんや東野圭吾さんが好きな者です。

恩田陸さんの「6番目の小夜子」
http://qrl.jp/?u=125868
幸田真音さんの
「マネーハッキング」「偽造証券」
http://qrl.jp/?u=125869
「マネーハッキング」は女性向きで少し難しい所もあるんですが、なかなか良かったです。

佐藤 賢一 さんの 「王妃の離婚」
なんてどうでしょうか?
これも好き嫌いがあるかな?
私は良かったんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

と言う事は、多分読書傾向が似ているんですよね?
参考にして読んでみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 21:12

こんばんわ。



基本的にサスペンスを書いている作家さんなのですが、
「乙一」という方の作品をお勧めします。

私はこの方の作品で、読み出すと止まらない感覚を覚えました。

特に、「暗いところで待ち合わせ」、「GOTH リストカット事件」(これは、サイコサスペンスかな?)
はお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速読んでみますね。

お礼日時:2004/10/21 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!