dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。私は18歳(女)で、もう少しで受験が終わるので、読書をしようと思っています。なのでお勧めの本を教えてもらえるとうれしいです。
何でも読むのですが、恋愛小説をよく読むと思います。でも近代文学?(樋口一葉など)はあんまり得意ではありません。短編は少し物足りない感じがするので、一冊~上中下巻くらいの長さのものでお勧めのものを教えてほしいです。
好きな作家さんと作品→よしもとばななさん・山田詠美さん・村上春樹さん(海辺のカフカ以降)・佐藤多佳子さん・村山由佳さん(天使の~)・乙一さん(怖くないもの)・島本理生さん
長くなってしまいましたが、お勧めの一冊を教えてください!

A 回答 (7件)

好きな作家が似ていますね^^


私も、山田詠美と吉本ばなな大好きです。
#3の方も書かれていますが、シドニーシェルダンははまりますよ!

山田詠美&吉本ばななではまったものは、
◆ぼくは勉強ができない
◆ハーレムワールド
◆風葬の教室(何度も読んでます^^;)
◆アムリタ
◆キッチン
ですね。

あと、氷室冴子の”さようならアルルカン”は中学生のときから
幾度と無く読み返しています。

野中柊の「草原の輝き」も好きです。

シドニー・シェルダンではまったのは
”ゲームの達人”です。
日本一お金持ちの斎藤一人さんも、
愛読書のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕は勉強ができない、アムリタ、キッチンは読んだのですが、ほかのはまだ読んでいないのでさっそく本屋で風葬の教室を買ってきました!今から没頭したいと思います。

お礼日時:2006/01/22 18:44

ちょうど私が質問者さまと同じ年齢のころ、よしもとばななの「哀しい予感」を読みましたが、とても印象深いストーリーでした。


よしもとばなな好きなら、もう読んでるかな?
村上春樹で恋愛ものといえば、やはり王道ですが「ノルウェイの森」「国境の南 太陽の西」が出てきます。
あとは、恋愛ものとはちょっと違いますが、江國香織の「ホリーガーデン」や「落下する夕方」なんかもお勧めです。
私はどちらかといえばミステリーが多いのですが、ミステリーはあまり読まれませんか?
ドラマでも放送されている「白夜行」の著者である東野圭吾の作品は、どれも面白いと思います。最近では「容疑者Xの献身」というのが面白かったです。あとは恩田陸など。
それと、No2さんがおっしゃられたハインラインの「夏への扉」は私も大好きです!女の子からは評価が分かれますが、一度読んでおいて損はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「悲しい予感」読みました。哲生がすっかり気に入ってしまいました!「ノルウェイの森」は文庫が出てから読みました。江國さんの作品は一回読んだのですが、ちょっと苦手でした…。東野さんは本屋で何回か立ち読みを…。本格的に読んでみます!まずは、「夏への扉」から読みたいと思います。

お礼日時:2006/01/22 18:51

受験お疲れ様です^^


伊坂幸太郎さんの作品がおすすめです。
『重力ピエロ』
『死神の精度』
『砂漠』
なんかが特におすすめかな。
特に最新刊の『砂漠』は大学生を主人公にした青春小説でなので、受験が終わった質問者さんにはぴったりだと思います。私も大学生ですがかなりよかったです。
ぜひどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。伊坂幸太郎さんの作品は読んだことがないので、「砂漠」から読んでみたいと思います。

お礼日時:2006/01/22 18:46

こんばんは。



僕のお勧めは宮部みゆき、落合信彦、夢枕獏の3人ですね
それぞれの作品では
宮部:レベル7(れべるせぶん)
落合:戦いいまだ終わらず
夢枕:神々の嶺(かみがみのいただき)
他の作品も良いものが多いですが、特にこの3作品はおすすめです。

お望みの受験結果が出ると良いですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだどれも読んだことのない作品なので、ぜひ読ませていただきますね!
センターも終わったのでちょっとずつ読んでいきたいと思います。

お礼日時:2006/01/22 18:42

こんにちは☆高1の女子です。


シドニィ・シェルダンのシリーズ!がオススメ。
前はまってました笑。
もう読み出すとなぜか不思議・・・止まりません!
紀伊国屋書店のサイトよりシドニィ・シェルダンの本一覧を載せましたので見てください~。ホントオススメです!「よく見る夢上・下」はホント面白かったですよ(´∀`*)彼はミステリーの王様です!絶対読んでください~

参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%83V%83h%83j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ミステリーはまだ本格的?なものは読んでないので、これから読みます!

お礼日時:2006/01/22 18:40

SFですが、絶対のおすすめ。


ロバート・A・ハインライン著「夏への扉」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150103 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。SFは未開拓の分野なのでこれを気に挑戦してみたいと思います!

お礼日時:2006/01/22 18:39

>natuaysumi888さん


こんばんは。

村山由佳さんの「おいコー・シリーズ」はお読みになりましたでしょうか?
ただいま10巻まで出ておりますが、1巻2~3時間ぐらいで読めます。

重松清の「きみの友だち」が、ダントツ!お勧めの1冊です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「おいコー」は読みました!続きが楽しみです!!重松さんの作品は読んでいないのでぜひ読ませていただきます!

お礼日時:2006/01/22 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!