dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります

家にはPCも固定電話もあるし、メールも電話もほとんど利用しないので携帯電話には全く興味がなかったのですが事情があってソフトバンクのプリペイド式携帯電話を購入したのが10年前です

一時電波を受信できない地域のラジオを電話で聞いていた時は残高が減りましたが、まだ5万円ほど残高があり、しかも残高チャージの上限が6万円らしいです

そこでプリペイドスマホに移行しようと思うのですが専用パケット定額サービスを契約しないとメールが使えないそうです

ソフトバンクに問い合わせたらSMSの受信のみであれば契約しなくてもいいそうですが、受信だけできたってねえと思いませんか

ちなみに、専門用語を知らないのでメールメールと書いてますが、文字通信であれば何だっていいんです

10年前は携帯なんてと思いましたが今となってはほとんど使わないにしても必要と感じているし、このまま2か月に1度3000円のチャージを捨てていくのもなんだかなあな気分です

そこで考えたのがプリペイドスマホに移行して専用パケット30日を契約して残高がなくなるまで使い、残高がなくなったら一般的なスマホに買い換えるということです

前置きが長くなりましたが、プリペイドスマホは専用機種でなくてはいけないのか、専用機種でなくてもいいのか、専用機種でなくていいなら安く購入する方法があるかです

残高消化の為なので安ければなんだっていいです

お店に行って聞けばいいのでしょうが、専用機種を購入する以外の方法を聞くのが申し訳ないのでこちらで質問させていただきました

ご存知の方がいらしたらどうかお願いします

A 回答 (1件)

プリスマとして利用出来る機種は、


ソフトバンクブランドのAndroidでかつ3G/3.5G対応の機種
SIMフリーの機種も同様にAndroidの機種で技適マークが取得してあることが条件です
以前は、3.9G対応機種は不可となっていましたが、現在の対応状況は不明です
3.9G対応機種が出てきているが・・・

おとなしく、そのまま買うか、中古の端末を購入することになります
中古の方が購入費用は安価になりますが、新品の方がよいとなると、おとなしくそのまま購入している方がよいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く興味がない世界なので何となくですが分かりました
この何となくを知ってるのと知らないのとでは雲泥の差です
勇気をもってお店に行ってきます
回答ありがとうございました

お礼日時:2015/08/23 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!