プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月の友人の結婚式に着物を着ていこう、と思い、訪問着と袋帯を購入しました(どちらも新品のリサイクル品)。

あとは小物類をこれから揃えていくのですが、質問です。(長くてすみません)

1. バッグ
- 和装バッグだと今後使う機会が限られるので、できれば洋物で対応したいと思っています。たとえば、リンクのような薄ピンクのクラッチバッグ(チェーンは外せます)は写真の訪問着に合わせて違和感ないと思いますか?サイズは幅20cm・高さ10cmなので小さ目です。
- アンテプリマのワイヤーバッグを着物に合わせる方がいる、と聞きました。少しカジュアルな印象を個人的にはうけるのですが、結婚式でも不適切ではないでしょうか。
- 草履はバッグに合わせて買おうと思っています。

2. 肌襦袢
- 浴衣を購入したときに買ったワンピース型の肌襦袢を着ようと思っていますが、浴衣と着物の肌襦袢は同じと思っていいですか。

3. うそつき襦袢(半襦袢)
- 私は、身長165cm、体重47kgで、手が長いので着物の裄丈は69cmのものになりました。お店にあった長襦袢だとサイズ的にはMがぴったりなのですが、裄が着物より短くなるので恰好わるくなります。そこでうそつき襦袢(半襟がついているもの)に、マジックテープで替え袖がつけられるものを買おうと思っています。
- 結婚式は9月末(東京)なのでまだ暑いと思っています。長襦袢の袖は単衣でしょうか?それともフォーマルな場での訪問着なので襦袢の袖も無双の方が適切ですか。
- 裾除けは必ず付けた方がいいですか???

4.ほかに必要なものを教えてください。
- 購入したものは、 帯紐、帯揚げ、腰ひも(3本)、伊達締め、帯板(浴衣のときに使用しているもの)です。
- あとは、バッグ・草履、長襦袢に加えて、足袋を購入します。足袋はネットで買っても失敗しないものですか。
- 帯枕も必ず必要ですか。襟芯は必要ですか。
- 肌襦袢の下はスポーツブラとTバックを着用しようと思っています。
- ほかに買う必要なものがあれば教えてもらえますか。
- また、美容院に着付けに行く際には、補正用のタオルに加えて、持って行くものはありますか。

質問の一部分だけ答えて頂ける方も歓迎します。
どうぞよろしくお願いします。

「友人の結婚式で訪問着を着るにあたり(着物」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 早速ありがとうございます!

    着物の写真アップします。重ね襟が必要かどうかはどのように判断すればいいですか。

    バッグは悩みます、引き続き探してみます。

    裾除けについては、うそつき襦袢の上半身だけのものを考えていて、下半身は肌襦袢のワンピース下で間に合わせることができるかな、と思っていたのです。ただ、肌襦袢はふくらはぎ真ん中ぐらいの丈だし、万が一見えた場合、ちんちくりんの感じがしそうですね。2部式または丈が長いうそつきの襦袢を、検討します。

    足のかかとが細いので、足袋は試着できるところで探します。

    「友人の結婚式で訪問着を着るにあたり(着物」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/23 14:51

A 回答 (3件)

こんにちは。


お写真拝見しました。落ち着きと華やかさがあって素敵な着物ですね。
重ね衿についてお答えします。
重ね衿は必ずしも必要という物ではありません。
華やかさや重厚感を出すために使うアクセサリーのようなもの。
年齢やお顔立ちや体型、季節によって使った方が良いか、ない方が良いかを決めます。
結婚披露宴という華やかな席では使う方が多いと思います。
ただまだ暑い季節ですのでスッキリとなしで着るのも良いと思います。
何より全体のトータルコーディネートで考えてください。

もしつける場合ですが、衿元ですから印象を決める重要なポイントです。
もちろん他の小物(帯揚げ帯締め)との兼ね合いも見てください。
好みにもよりますのでどんな物が良いとは言えないのですが、落ち着いたトーンの着物と帯なので悪目立ちする濃い色(着物とかけ離れた色)は避けた方が良いのではと思います。
白や淡い色に金や銀の箔使い、あるいはラメ調のものなども華やかさが出て良いです。
すっきりさせたい場合は無地で着物に溶け込むような色を選ばれてはと思います。
少し引き締めたいなと思うなら着物の一色をとったやや濃い目の色で。
必ず鏡の前で当ててみてお顔映りや着物との調和を確かめてお選びください。

いろいろ難しいのが和装ですが、迷う楽しみというのも存分に味わってください。
経験でしかわからない事がありますので。
当日は良いお式になりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ねてアドバイス頂き、ありがとうございます。今回、お二人からアドバイス頂き、経験でしか分からない、というのはそうだなー、と思いました。悩むこと、迷うことも楽しみたいと思います!

お礼日時:2015/08/26 00:11

1.


個人的には、洋服に使えるバッグで和服に使えない物は、リュックとショルダーだけだと思います。
あとは、格と言うかフォーマル度が合うかということと、実際のお召ものに合うかということ、訪問着の写真がありませんがチェーンが外せるなら大丈夫ではないでしょうか。

2.
微妙に違いがあったりしますが、どちらにも使う事はできます。
うそつき襦袢を、お使いになるなら、別に肌襦袢を使わなくてもよいはずですよ。

3.
単衣、無双、どちらでも構いません。
9月は厳密には単衣の時期です。
披露宴などは袷を使う人がほとんどですが、それは単衣では着る期間が限られるために持っている人が少ないからと、空調があるので袷でも問題が少ないからです。
それに長襦袢は、もともと機構の調節用に長着とはズレたものでも使いますから、そんなに気になさることはありません。
ただ、替え袖は「披露宴に出席するのに使います」と仰って、白っぽいものや淡い色合いから選んでくださいね。
うそつき襦袢自体が、着物を日常的に楽しむ方に愛好者が多いので、替え袖にも、お洒落っぽいものも多いです。

裾よけは、使った方がいいと思います。
浴衣スリップの裾は長襦袢ほどの長さはないでしょう?
着物の上前がめくれると足がニョッキリは、非常にカッコ悪いです。
「うそつきの上下以外に裾よけが必要か?」という意味であれば、うそつきは肌襦袢や裾よけを省略することも目的ですから、使わなくても大丈夫です。

4.
「帯紐」と書いていらっしゃるのは、先の回答者さまも確認なさっているように帯締めのことかと思いますが、この書き方をなさるという事は、帯締めと帯揚げはフォーマル用の物でしょうか?
時々、浴衣や振袖の小物で、訪問着のような大人向けフォーマル、紬や小紋のようなカジュアルにも大丈夫と思っていらっしゃる方を、お見受けします。
淡色に金銀の入ったフォーマル向けの帯締め、帯揚げでしたら大丈夫です。

先の回答者さまもお答のコーリンベルトがあると楽かと思います。
また、着物を着なれない方は腰紐よりもウエストベルトで着つけてもらう方が楽かもしれません。
着付けをしてもらう美容室なりに、まずは相談なさってみてください。

帯板は浴衣用というのはメッシュの物でしょうか?
もしそうなら、着物用を買った方がいいと思います。メッシュの物で帯締めをしっかり結ぶと、帯にへこみができます。

足袋はネットで問題ありません。
必ず白無地を購入なさってください。
5枚コハゼが基本ですが、日頃着なれない方ならストレッチ素材でコハゼの付いているタイプが楽かと思います。
式場で着つけてもらうのなら汚す事はありませんが、美容室が式場から離れているなら、何で汚れるか分りません。あまり高いものでもありませんので、予備を買ってバッグに入れていくことをお勧めします。
あるいは、足袋カバーというのがありますので、それを履いて式場まで行き、式場で脱ぐという手もあります。

帯枕、帯芯は必要です。
訪問着によっては、伊達襟をした方が良いかもしれません。
着付け用のタオルも含め、美容室と先に相談をなさった方がいいですね。
相談に乗ってくださらない美容室だったら、他を探した方がいいと思います。
昔ながらの着付け師さんですと、訪問着に二部式襦袢は合わないと仰る方もいるようです。

下着はTバックよりも、ベージュかブラウン系のボクサータイプのような腰ではくタイプの方がお勧めです。
下着の透けを気になさってTバックを選択なさるのでしょうが、浴衣と違い着物の場合は、それほど響きません。もちろん色柄が派手なものやレースなどが多くついていれば多少は出ますけれど。
訪問着ですと二重太鼓にするのが一般的ですが、あの結び方だとお尻のトップまでは太鼓のたれで隠れますしね。
何よりも、着脱のしやすさを考えた方がいいと思います。
腰なりウエストなりで締められますから、それよりも下着のラインが下に来る事、体を曲げなくても着脱可能である事が条件です。
その条件に合うTバックをお持ちなので、それをお使いになるなら、もちろんTバックで大丈夫です。

あとは、髪飾りですが、これも美容師さんとご相談、だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、どうもありがとうございます。大変、参考になりました。着物を買ったお店や美容室でも色々相談してから、諸々決めたほうが良さそうですね。下着のことも、なるほどー、と思いました。分からないことばかりで不安は残りますが、最善の準備をして臨みたいと思います。

お礼日時:2015/08/26 00:06

こんばんは。


お着物の写真が添付されてないようなのですが。
1.写真のバッグで悪いことはないと思いますがこれは完全に洋装用のバッグですね。
いかにも流用してる感じは否めないかなあと思います。
アンテプリマのワイヤーバッグは、やはりフォーマルには不向きな印象です。

2.ワンピース型の肌襦袢で大丈夫です。

3.9月末なら着物自体が単衣で良い時期です。
長襦袢が単衣でも良いですよ。
二部式で裾除けのある長襦袢なら下着の裾除けは要らないです。

4.帯紐というのは帯締めのことですね。
うそつき襦袢が二部式のものだから伊達締めは要らないという理解でよろしいでしょうか。
それで着物用に伊達締め一本ですね。ただ襦袢にも伊達締めを使ったほうが衿元は落ち着くと思います。
だいたい書かれてるもので足りると思いますが、あとコーリンベルトがあった方が良いと思います。

足袋ですが、かなりスリムな方のようですので履いた時にたるみやしわが出てしまうかも知れません。
できれば実店舗で相談したり試着させてもらえるならして買ったほうがと思います。
草履もできるだけ実際に見たり履いたりしてみてが良いですね。

帯枕は必要です。お太鼓結びか変わり結びかで使う枕がちがいます。
衿芯も必要と思います。芯つきの半衿でなければ。

帯枕をあげるのについている紐だけでは不安定なのでガーゼがあると良いと思います。
薬局で医療用ガーゼを買ってください。必要なだけ切って使います。
細い方なのでタオルは2本くらいは持って行ったほうがいいかもです。
綿(脱脂綿)など使うかも知れませんがそれは美容院で用意してると思います。

あとはヘアスタイルにあった髪飾りが必要かと思います。
訪問着ですので振袖の時のように華美にならないようにしてください。
お着物によっては重ね衿があると良いかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!