dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で結婚をしていない女性が、「私も結婚をしたいなぁ」というようなことをしきりにいいます。
私は独身男性なのですが、独身男性の前でそういうことをしきりに言う女性の心理ってどういう感じでしょうか?

A 回答 (7件)

「私も結婚をしたいなぁ」というようなことをしきりにいっている女です。



>独身男性の前でそういうことをしきりに言う女性の心理ってどういう感じでしょうか?

別に誰の前というより、他の方も書いてらっしゃるように、単なるつぶやき程度です。

それより、「独身男性の前でそういうことをしきりに言う女性の心理」について、独身男性は意識したりするんですね。なんだか、納得してしまいます。

実は、友だちの男の人から、よく結婚を匂わすようなことを言われるんです。そんなに深い付き合いもしてないし、「なんでかなぁ」と思っていたんですが、「私も結婚をしたいなぁ」と言っていることで、自分にアピールしてるんではないか、と思われてたんですね^^;

私が思うには、「私も結婚をしたいなぁ」をしきりに人前で言っている女の人は、私や私の女友達を含め、それを聞いている人にアピールしていることはほぼないです。真剣にアピールするなら、そんな方法はとらないと思います。「結婚をしたいなぁ」+「誰か紹介してよ~」と言っていても、以外に実際に紹介されるとイヤだったりします。紹介して欲しい人は、そんなにおおっぴらに言わないと思います。

もし、その女性が気になる方なら、あなたはまだ仲のいいお友だちなので、今度「私も結婚をしたいなぁ」と言われたときに、ゆっくりその気持ちを聞いてあげるとかして、親しくなっていきましょう。悩みを聞いてくれる人は、女性にとって、とっても大切な存在なので。
    • good
    • 5

2番さんの答えとダブリますが、「自分には彼氏がいない」ことのアピール、そこから


(1)「誰かいいヒトいないかなあ」というのと、
(2)「だから詮索しないで」というのもあります。
まあ、相手が不倫であれなんであれ。「○○さんは彼氏いるんですか?」という質問、妙齢の女性でしたら確実に数十回はされています。もういい、その話題はお腹いっぱいですとホントは思ってる。でも質問したほうも実は話題に困って振ってるだけだったり、簡単にいうと「特に知りたくもない」。あまり邪険にするのも気がひけるし、「そんなのどうだっていいじゃないですか」とか答えると「日照り」とか言われる。そこで先に言っちゃいます。便利ですね。

あとは、(3)職場の既婚女性にゴマをすっている。
幸せそうな結婚生活を送ってる(らしい)先輩。「いいなあ~私も先輩みたいになれるのなら結婚したいですう~」勿論相手によりけりなのは百も承知ですがそこをあえて「結婚のみへの願望」にすることで、ちょっとバカっぽいかわいい後輩をアピールですね。

その他(4)本気であなたにもらって欲しい(5)思わず結婚に逃げたくなるほど頑張って仕事をしているぞ(6)あなたじゃなくてもとりあえず誰か世話してくれ

論文書けそうなほどでてきましたね。ご参考になれば。
    • good
    • 0

結婚適齢期の独身女性が「私、結婚には興味ないんです。

」なんて言おうものなら、それが本音でも、世間は「正しい答え」として受け取ってくれません。
つまり、「結婚した~~い。」「いい人いないですかぁ?」的な答えを聞くまで納得しないのです。
その彼女は賢い人で、「あれこれ詮索されるのいやなので、こう言っておけば文句言われないでしょ。」と思って言っているのかも。

>独身男性の前でそういうことをしきりに言う女性の心理ってどういう感じでしょうか?

それが「迷惑」という質問ではないのですよね?
どちらかというと、ご自分に気があるのかどうか気になるんですよね?
「そうだね、俺も結婚したいなぁ!」
「結婚相手いるの?」
「俺、独身だけど~!?」
などと返事してみてはどうですか?
彼女の返事で「何をもとめているか」分かるかもしれませんよ。
ただし、その彼女との関係が前進したら「結婚前提」になることをお忘れなく。
    • good
    • 1

私もよく会社で「愛がほし~!!」などと叫んでいるくちなのですが、私自身はまったくのひとりごとのようなつもりです。



仲が良く、プライベートで会ったりするような関係でしたらひょっとして・・・とも思いますが、基本的には、ただ単にグチのようなものだと思いますよ。

でもlarufuさんのように、ちょっとひっかかるというか不思議に思われる方もいらっしゃるのですね。
あんまり言わないようにした方が良いのかしら・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手と周囲の状況にもよりますが結構ひっかかったりしますね。特に気になる女性とかだと。

お礼日時:2004/06/26 01:29

 「あ~結婚したくな~い」とか口走ってしまった女です(^_^;。


でも嫁はほしいわ、つくづく。
 洗濯と掃除と料理してほしい~。手作りケーキで「おかえり~」
って言ってほしい。今、ずっとそうやってきてくれてた人が不在になり、
すっごい寂しいです。「ロードオブザリング」のこととかも
語り合えなくなったし~・・。


 話がそれましたm(_ _)m。
 「独身男性の前で」、ということを気にしていらっしゃると
いうことは、誰か特定の人に「もらって~」って言っているのかな?
なにか他意があるのかな?って思わずにはいられないのでご質問に
・・ってことですか?(*^^*)

 わかりません。
 二通りあると思います。
・誰か、その周囲の独身男性の中で、特定の誰かに訴えかけるために言っている
・誰か、その周囲の不倫の関係にある既婚男性にあてつけるために言っている
・誰か、その周囲の未婚の女性にある意図があって言っている

 あと、「周囲にも独身男性がいるっていう状況でそういえば、
なんらかの他意を想像されても仕方がない」っていうことを、
まったく想像もしないで言っている、っていう可能性もあります。
 結婚、っていうものを考えてしまって、「あ~したいな~」って、
ぽんっと感情がでてしまう場合。
 「結婚がしたい」って強く思ってると、思わず・・っていう
女性もいるかも。

 えっと・・お聞きしてもいいでしょうか?そういうことを何回も
言うのって、男性にとってセクハラだ、って思いますか?(^_^;

この回答への補足

周囲には誰もいない状態の時ですね。だから余計にどういう心理なのだろうと思ってしまいました。

補足日時:2004/06/26 01:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。セクハラとは思いませんがあまり言われると言葉に詰まります。(笑)
気になる女性がそういう言葉を言っていたらがんばろうかなぁなんて気にはなりますね。

お礼日時:2004/06/26 01:16

自分には彼氏がいませんよ、というアピールもあるのかな?

    • good
    • 0

>私は独身男性なのですが、独身男性の前でそういうことをしきりに言う女性の心理ってどういう感じでしょうか?



たんなるつぶやきだと思います。「ああ、疲れた」など挨拶と同じです。気にしなくてOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/26 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!