
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アルミって何処の部分でしょう?
タンクがアルミなら純正品ではない?
錆はサンドペーパーしか無いでしょうが広範囲ならグラインダーにサンドディスクを取り付ければ早いです。
アルミのテカリがどのようなものを想定しているかがわかりませんがツルツルピカピカにしたいなら"バフがけ"です。
他人のブログですが参考までに
http://blogs.yahoo.co.jp/akira18521852/344392.html
バフがけに必要なパッドと青棒は100円ショップに売ってたりします。
でも自然な光沢が良い場合はやらないほうがいいでしょう。
また、バフがけした後クリアなどでコーティングすると曇ったりするので綺麗に維持するにはバフがけを定期的にやり直す必要があります。
No.2
- 回答日時:
錆というか腐食の程度によるけど、耐水ペーパーで
削り落とさないとまず無理でしょうね。
ダイソーとかに耐水ペーパーのセットがあり他社製より
若干荒いようだけど、腐食の程度でうまく使い分けたり
塗装前の「足付け」としていいかも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1398201/car/ …
http://badassrank1.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
メッキ、アルミならこっちが向いているかも。
ピカールとSoft99,他のコンパウンドしか使ったことないが
この製品は保護成分が入っていて数ヶ月持つらしいので
ウレタンクリア塗装しないなら結構使えるでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83 …
ただ、塗装しないと腐食しやすく、手や服、パンツが
黒ずみやすいのがアルミ地金の欠点なので、やはり
最終的にはウレタンクリア塗装が理想です。
No.1
- 回答日時:
ピカールでがんばって磨いてください
http://www.pikal.co.jp/archives/330
その後、ウレタンクリア
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
カーボンの寿命
-
ソリッドカラー塗装時のクリア...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
【デコDS】綺麗な剥がし方【困...
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
サイドミラーを当てられました。
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
リタッチのペンの失敗について
-
天井・ボンネットの塗装焼けの処置
-
車に熱湯かけたらデポジットみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
ケーブルラックについて
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
研磨剤ピカールについて
-
シルバーのPCの表面に白い汚れ...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
BBSホイールのリムの部分のこの...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
FRPの塗装剥離
-
納車前の塗装トラブルに付いて
おすすめ情報