dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
買ってすぐに、例えば思ってたのと違ったとか、衝動買いだったからやめときゃ良かったとか思って後悔した買い物ってありますか?
安ければまあ良いか、と思える方もいるかもしれませんが、高いと泣くに泣けない気分になる方もいるのではないかと思います。(特にネットだと返品できない場合も多いですし。)

買った物と価格をお聞かせください。
いくらで“高い”と感じたかは、皆さんの主観で構いません。

A 回答 (4件)

3年前、レクサスのIS2500を550万円で購入しましたが、乗り始めてハイブリッドにしなかったことを後悔しました。


その前に乗って居たRX4500はハイブリッドだったのですが、試乗の時ハイブリッドで無くても結構力が有ったので、IS2500にしました。
乗り始めてすぐに、差額70万円程でハイブリッド車が発売され、買い替えには300万の追い金と言われ諦めましたが、もう少し勉強してから購入すれば良かったと、衝動買いを後悔した物です。

その後東京の田舎に引越しして、道路の狭さと公共交通の便利さで大きな車が不要と判断し、小さな軽自動車に買い換えました。
その折に、出足の弱さは気に成らないと判断し、ターボ付きでは無い物にしましたが、さすがに軽自動車でのターボなしでは出足が悪すぎ、30万円高いターボ付きにすれば良かったと後悔しました。
しかも、ターボ無しはフロントグリルの見た目の悪さにも後悔しています。

二度も同じような衝動買いで、勉強もしないで少しだけ安い物を選んでしまった事は、流石に勉強不足のままで思いつくままに車を買ってしまう自分にあきれて居ます。
    • good
    • 11

コンサートのチケットをオークションで、競り合って25万で落としたとき。

(原価8千円)熱くなりすぎたわ、、、
    • good
    • 14

スチームクリーナーですね。


ノズルから蒸気が出て汚れを落とすという、あれです。
グリルの油汚れに閉口してたので、紹介VTRを見て、これだったら楽に落とせると思って、即買いました。
で、さっそく使ったのですが・・・
確かに落ちることは落ちますが、期待したイメージとは程遠く、これだったら洗剤でゴシゴシやった方がよほどきれいになると落胆しました。
使わないうちに故障して製造会社も倒産して、もう何時捨てようかと思案中です。
    • good
    • 5

gooメール

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!