dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間の使い方が本当に下手です。多分ADHDです。
二度手間を良くしてしまうんです。1度で済むことを、後になって思い出して2度3度してしまったり、スーパーで買い物をする時も後になって思い出してアチコチ行ってしまうので、1度帰ったのにもう1回買いに行ったりして気づいたら日が暮れていることがあります。

スマホをいじっていたら肝心な用事を忘れていて、朝一で行けばいいのに夜になって行ったり.....

同じ経験されたかた、どうやって乗り越えてますか?コツなどあれば教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

私もADHD気質だと思っています。



1つやると1つ忘れる。
物をよくなくす。
スーパーの買い忘れなんてしょっちゅうで、目当ての物を忘れて他を買ってしまう。

買い物はメモをしておく。
大事に用事は紙に書いてスマホケースに入れておいたり、アラームで通知がくるようにしたり。
時間は、必ず余裕をもたせて行動する。
周りの人に報告しておく。

あとはまぁ、気にしすぎないこと。
二度手間だろうが、その時に行動できる時間の余裕があるならやればいいし。「またやっちゃった」と思うこと。

私は、よくスマホをなくしたりしますが彼氏が見張っててくれてます(笑)
紛失防止のキーみたいなのもありますしね。
自分のことを分かっていらっしゃるのであれば、いくらでも対策はできますよ。
大変なのは「自覚がない」こただと思いますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>1つやると1つ忘れる。
物をよくなくす。
スーパーの買い忘れなんてしょっちゅうで、目当ての物を忘れて他を買ってしまう。

めちゃくちゃわかります。確かにスマホもよく失くします笑
自覚があるので、紛失防止のGPSも考えてみようと思います!

お礼日時:2021/12/30 18:43

私もスーパーに行く前は買うものリストを作ります



質問者は多分ADHDではなく、単に不注意が多いだけではないかと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科で診断されたんですよね.....
このほかにもこれが原因で何度もバイト先で嫌われてしまっています。
買物リストいいですね!実践してみようと思います!

お礼日時:2021/12/30 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!