重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚に際して仕事を配偶者が辞め、キャリアに多大なる損害が生じたと相手からののしられたとき、どのような対応をとるのが正しいのでしょうか。

A 回答 (2件)

負けずに言いなさい「お前の納得づくの結婚で、お前の一生を食うに困らなくする契約をしてくれたのは誰なんだ!!俺だろうが、そんなにキャリアが大事なら何故俺と結婚したんだ・・・望むなら離婚してやるぞ!!」もちろん本当に離婚を覚悟したうえで言うようにネッ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。
私が仕事を辞めて相手の居住地に行って、相手が大黒柱になっても良かったんですけど、
相手は精神的に私よりかなり弱いので、大黒柱で居つづけるのは無理かと。
それでこちらの居住地に来てくれるように頼みました。
しかし現在正直、本当にうっっとうしいと感じてしまうことがあります。。
離婚覚悟ならそういえますね。。そうすると代償はそれなりにあるでしょうね。
良く考えます。

お礼日時:2015/08/31 19:35

悪かった、と土下座して謝ります。



夫婦仲良しの否決は、嫁さんに逆らわない
ことです。

長いものには巻かれろです。


安倍首相も言っています。
「妻に降伏したときから、幸福が始まる」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
やはり、奥さんのキャリアをダメにした場合はそのような対応しかないんでしょうかね。

お礼日時:2015/08/31 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!