dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段パソコンではローマ字入力ですが、キーボードをアルファベットにして、検索などする場合は変換候補がでて使えますが、今打ち込んでいるような、サイトの中のでは こんにちはは、konnntihaとしか表示されませをん。   お、や。こ、なんか5回もタップしなきゃ。 上下左右に さっ、さとみっなんて、上手く出来ません。これは仕方のない事なんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • パソコンでの表示のように、ローマ字入力で日本語表示出来るのなら、教えて下さい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/01 20:33

A 回答 (3件)

> 今打ち込んでいるような、サイトの中のでは こんにちはは、konnntihaとしか表示されませをん。



パソコンの世界では、何も変更しなければ、日本語入力はオフになっていますので、日本語を入力する場合は、まず、IMEをオンにしてから始めてください。

【初めてのタブレット】 フルキーボードを使いこなして文字入力」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。教えて頂いたサイト見て色々試してみました。キーボード左下の、文字 というところを長押ししたら 色々出てきました。     テンキー。フルキーの切り替えで、パソコン同様にローマ字打ち 日本語表示になりました。    ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/02 19:02

Android は漢字入力を自由にインストールして自由に設定して使えるのが


特徴なんですが、何をどう使っているのか書いてないのでさっぱりわからないですね。

で、フルキーボードのソフトキーでローマ字入力なんて普通です。
単に設定が、テンキー派向けになっているだけでは?
最初は、ガラケーなどから移ってきた人のためにそう設定されていることが
多いです。テンキー派は根強いですからね。

私はmazec3で手書き派なんで、ソフトキーは使ってないです。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンでは、当然ローマ字入力ですよ。  まあ、テンキー、フルキーの違いがよくわからなかったが。  自分でも色々探したが、何々を長押しして。とか、まあ2番さんのおかげで分かって良かった。

お礼日時:2015/09/02 19:11

単に使い方を知らないだけでしょ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!