dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日仕事で使っていたワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスが動かなくなりました。
今までずっと有線しか使ったことがなく、接続も別の人にしてもらったため全くわかりません。
電源を消したりつけたりを繰り返してみたり、電池を変えたりしましたがダメでした。
他に何か試した方がよいことはありますでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

レシーバを使われているところから、USB 接続のワイヤレスキーボードとマウスですね。

他に Bluetooth があり、これはノートパソコンならレシーバは殆ど内蔵しています。

それでワイヤレスキーボードとマウスのレシーバは、別々なのか一つに統一されているのかどうかです。また、キーボードとマウスがセットになっているワイヤレスの場合は、レシーバが一つになっている場合もあります。これらは、ワイヤレスキーボードとマウスのメーカーと型番が判ると、状況が判断し易いでしょう。

チェックする内容:
・アルカリ乾電池や充電池が切れていないか? 新品の乾電池に入れ替えるとか充電池の充電を行って下さい。

・レシーバを挿している USB ポートが生きているのか? USB メモリ等を挿して確認してみましょう。

・ドライバの再インストールを行ってみたら? 元々キーボードやマウスの基本的ドライバは、OS に組み込まれれていますので、現状のドライバを削除して再起動すると、自動的に再インストールされます。それでどうなるかです。

日本語キーボードドライバーを再インストールする方法 ( USB キーボード )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2126?site_dom …

【Windows10】マウスの設定を解説!意外と知らない速度の変更! 初心者必見
https://office-doctor.jp/windows/mouse/
※マウスの各種設定方法やドライバの再インストールを説明。かなり親切。

・レシーバの故障が考えられます。Logicool 辺りのワイヤレス機器は、レシーバが別売りでも買えますので、種類を調べて購入し、ペアリングをし直せば復活するかも知れません。ペアリングには、それぞれのユーティリティソフトが必要になります。

Unifying:
http://amazon.co.jp/dp/B088P6MPNH ← ¥1,200 Logicool(ロジクール) Unifying レシーバー RC24-UFPC2 USB 無線 ワイヤレス RC24-UFPC windows mac 国内正規品

Logi Bolt:
http://amazon.co.jp/dp/B09HSZKXNY ← ¥1,200 Logicool(ロジクール) ロジクール Logi Bolt USB レシーバー LBUSB1 windows mac chrome OS 国内正規品 ブラック

その他、別のパソコンで動作試験をしてみましょう。
    • good
    • 0

他のPCあるいは、他のマウスやキーボードだと利用出来るか確かめて下さい。



USBのワイヤードキーボード・マウスも、USBのワイヤレスキーボード・マウスの違いって、単純に線の有無でしかない・・・
だから、電池か、単純にUSBレシーバーが離れた場所にありの接触不良かのどちらかですから・・・
    • good
    • 0

電池をクルクル回すと治ることがあります。


やってみて下さい。
    • good
    • 0

ノートPCですか、

    • good
    • 0

一度削除してから再起動すればレシーバーを差してあれば勝手に探してくれると思います

    • good
    • 0

ポインターが隠れていて見えないだけという場合もあります

    • good
    • 0

再起動すると直る場合があります


またレンズが汚れていても作動しない場合があります
    • good
    • 0

使っている無線は、ブルートゥースになります。


両者同時に使えなくなった、というならばPC側の変化です。
設定→デバイスから、その設定を確認してみてください。
    • good
    • 0

PCの電源を入れたままで、ドングルを抜き差ししてみてください。


これでドライバーが読み込まれれば動作します。

ドライバーが読み込まれない場合は、
ドライバーを削除して、再度ドングルを差し込んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ドングルとは、PCに挿してあるレシーバー?のことでお間違い無いでしょうか。一度抜き差ししてみます。

お礼日時:2024/06/26 18:18

それぞれの製品マニュアルを見てください。


もしマニュアルがないなら、

1.ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスの型番を調べましょう。
2.型番でネット検索して、製品マニュアルを入手。
3.マニュアルで、パソコンとの再接続方法を調べる。
4.マニュアルに従って設定する。

以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!