
こんにちは。
Javascriptを勉強しているものです。
本数冊の内容(スラスラ分かるJavaScript・HTML&CSS&JavaScript辞典・JavaScript辞典など)
を使えるようになりましたが、実際のサイトなどのJavaScriptを見てみると
さっぱり分かりません。
例えば、このような文です。
______________________
(JavaScriptを読み取る練習に普段見ているサイトの.jsファイルの先頭数行を例にもってきました。)
var menuValue='',clickValue=0,entryId=0,siteId=0,displayNum=0,entryTitle='';
var Layout=function(){
var timer,docWidth;
return {init:init,adapt:adapt};
function init(){var searchBevel,contentHeaderBevel;
$('html').removeClass('no-js');
adapt();
docWidth=$(window).width();
$(window).resize(function(){if (docWidth === $(window).width()){return false;}
_______________________
varの宣言や、function関数の宣言 return文を使っていることは分かるのですが、
clickValue=0,entryId=0,siteId=0,displayNum=0,entryTitle=
や
docWidth=$(window).width();
$(window).resize(function(){if (docWidth === $(window).width()){return false;}
の $(window).resizeの意味など、文法やオブジェクトの意味を調べてもどの本やサイト検索にものっていないものが殆どで、全然.jsファイルの意味がわからないのです。
(jQueryも入ってると予想しますが、本にのっている$(document).ready(function(){});は分かるのですが、↑の引用文中の $(window).resize(function(){}); になった途端どの本にも書いてなくて意味が全くわからないのです。)
このような.jsファイルを見た時もキチンと文法やオブジェクトを調べて分かるようになれる、
Javascriptの全ての文法やオブジェクトの意味が全てのっているサイトや本を教えて頂けますと
とても幸いです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
……ごめん、君はまず基礎的な知識をもう一度学習すべきだと思う。
君の言っている
> clickValue=0,entryId=0,siteId=0,displayNum=0,entryTitle=
は文字列の一部だし、
> $(window)
はブラウザのビルドインオブジェクト window をもとに JQuery オブジェクトを作っているだけだ。それが解れば
> $(window).resize(function(){});
がその JQuery オブジェクトに対して関数を引数とする resize() メソッドを呼び出していることが分かって、そういったものを API リファレンスから探しだすことができる。
http://api.jquery.com/resize/
要するに君は与えられたコードを文法的に正しく分解する能力が足りない。だから
> どの本にも書いてな
いコードが出てきた時それを分解して順番に意味を調べてみることができず
> 意味が全くわからないのです
と言う事態になっている。
だから、君の持っている本の中では
> スラスラ分かるJavaScript
をもう一度読みかえして、その内容をしっかりと身に着けなさい。
> HTML&CSS&JavaScript辞典・JavaScript辞典など
については
> 使えるようになりました
と言っているが、残念ながら君はそれらの辞典を有効に使えていない。むしろ辞典に使われていると言った方がいい。繰り返し気味になるが、だから
> どの本にも書いてな
いコードが出てきた時
> 意味が全くわからないのです
と立ち往生することになるのだ。
君が成長して、辞書に使われずに使いこなせるようになるのを期待している。
(まあそのころには Web 上の信頼できるリファレンスのほうが頼りになることに気付いて紙の辞典には手を出さなくなるんだけどね:p)
No.2
- 回答日時:
JavaScript 言語の文法やオブジェクトの説明
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115733/
JavaScript 言語を規格化した ECMAScript の非常に厳密な定義
http://www.ecma-international.org/ecma-262/6.0/
Web ブラウザが提供するオブジェクトの説明 - Firefox の場合
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Refere …
<script src> で読み込めば使える、ライブラリ jQuery が提供するオブジェクトの説明
http://api.jquery.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript jQueryでのレスポンシブが綺麗に動かない 3 2022/06/21 11:08
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- JavaScript JavaScriptの即時関数の書き方 1 2022/11/29 09:52
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSを学ぶ前に、、、
-
エクセル2010のvbaについて
-
ブラウザが開いているかどうか
-
event.srcElementの動的設定
-
javascript 親オブジェクトと子...
-
タブブラウザで focus() を実...
-
チェックボックスを認識・不認...
-
画面間でのJavaScrip...
-
safariではロールオーバー機能...
-
JSでファイル数取得
-
gas 全角数字を半角数字に変換
-
JavaScriptでiframeの高さを自...
-
エディタ機能のTEXTAREAを作りたい
-
IE7でdocument.styleSheets[n]....
-
PHPを使って作成したボタンをク...
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
JavaScriptでフォームの入力項...
-
HTAで,親ウインドウを閉じ...
-
JavaScriptを使えない環境につ...
-
javascriptでのmdb接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javaScriptでグローバル変数に...
-
ローカルのレジストリを読みたい
-
Webページ中の javascript をVB...
-
jQueryで、listの要素数を取得...
-
JavaScript 日数計算の関数で演...
-
JavaScriptは具体的に何ができ...
-
Javascript; フィールドの属性変更
-
イベントevt?evt.target:event....
-
Javascriptの全ての文法やオブ...
-
JavaScriptで複数のプロパティ...
-
CGIを呼び出した場合の戻り値を...
-
JSの「document.getElementById...
-
オライリーのプログラミングPHP...
-
split
-
エクセル2010のvbaについて
-
evtとは
-
クラス デフォルトプロパティの...
-
jquery か javascript で json ...
-
ASP.NETでURLにマッピングされ...
-
Dateオブジェクトの大小比較の...
おすすめ情報