
1【状況】
OSはWindows7 64bit。
内部SATAで CがSSD、E・F・GはHDDがつながっています。
E:Western Digital 3TB
F:Western Digital 3TB
G:HITACHI 2TB です。
この内、Fドライブにシステムバックアップを取っていました。
その内、1週間前に取ったバックアップからCドライブに復元をかけようとしたのが発端です。
2【試したこと】
まずPCが起動した状態でTodo Backupから復元を選択
→該当のイメージを選ぶ。
→Cドライブに復元することを選んでしばらくすると再起動を促すメッセージが出る。
→再起動
→ここで自動的に書き換えが始まるかと思ったのですが、Windowsが起動する前に全画面でTodo Backupのメイン画面が起動しました。
→そこでもう一度、前に選んだものと同じイメージを選ぼうとしたのですが「HDDが見当たらない」と英文メッセージが出ました。
→直接選択しようとするとドライブがCとGしか見えない状態でした。
→Fドライブが見えないので自動で書き換えが始まらなかったようです。
3【質問】
Todo BackupはずでにGPTにも対応してますし、外付けでもないのでどのドライブでも自然に認識してくれるものと思っていたので戸惑っています。
FにあるバックアップをGに移動すれば、今回の場合はなんとかなるかもしれませんが、バックアップするドライブが限定されるのは不便です。
なぜ内蔵ドライブでTodo Backupから見えるものと見えないものがあるのか教えていただけませんでしょうか。
※他に必要な情報があればできるだけ早く追加しますので何卒よろしくお願いいいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、状況からですと、ソフト自体にエラーが発生したように見えます。
当方もその状態が発生しました。EaseUS Todo Backupのリカバリーメディアでの復元も出来なかったと記憶しています。ハード構成のデータベースが原因不明ですが、破壊され見えなくなってしまったと思われます。
別のPCにて、取り出したハードディスクの中身が見れるのであれば、復元も可能かと
面倒でも、別なソフトでも、バックアップが有効です。
因みに
MBR及びGPTハードディスクなどの大容量HDD(EaseUS Todo Backupは最大4TBまでのHDDに対応
とHP上に記載されています。
参考まで
今回はGにイメージを移すことで事なきを得ました。
別のBackupソフトも検討してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CCleanerはCドライブ以外の掃除...
-
ゲームでエラーが!「Please in...
-
Cドライブの容量を圧迫!
-
mac DVD-Rを入れても吐き出され...
-
SQL Server2008R2 をNASに設定
-
DVDのデータを誤ってフォー...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
Thunderbirdのローカルフォルダ...
-
パラゴンバックアップでエラー...
-
CDの複製を作成したいのです...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
突然アイコンに表示された『!...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
広告ソフトの削除
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
IE9 32bitがPCに見つからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの複製を作成したいのです...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
mac DVD-Rを入れても吐き出され...
-
Virtual CloneDriveでエラーが出る
-
音楽CDイメージをファイルから...
-
Img Burn が 止まる
-
VMware Playerに、Dドライブを...
-
DVD-Rへの書き込みが上手くいか...
-
COREL VIDEOSTUDIO 12 作品容量...
-
Picasa3起動で空き容量不足と警...
-
《B's Recorder GOLD》急にCDが...
-
NeroでDVDコピー時にデ...
-
JW_CADで他PCのデータを引き出す
-
CD革命について
-
CD Manipulator
-
デーモンツールでのPCゲーム起...
-
パラゴンバックアップでエラー...
-
Win7(64bit)のTweakUi
おすすめ情報