![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
関西から行くのに便利な「湯治場」はどこでしょうか。
一週間ぐらい、安価で、温泉につかってノンビリしたく思っています。
できれは、カニや魚等の「海の幸」を、美味しく食べられる所で、滞在中、付近に観光場所がある方が望ましく思っています。
関西からですと、「椿温泉」や「三朝温泉」ぐらいしか思い浮かびませんが、他にないでしょうか。
交通手段は、車でも可ですが、できれば長時間の運転は避けることができれば望ましいです。
※椿温泉(shirasagi)
http://www.tsubaki-shirasagi.jp/hot-spring-cure/ …
※三朝温泉(三朝温泉旅館協同組合)
http://spa-misasa.jp/toji/#toji_lodging
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#4です。
今度は、かなり無駄話です。
真庭市の勝山(真賀温泉からはバスになります)には、御前酒の造り酒屋があります。
店舗の向かいには西蔵という酒造レストランがあり、映画の「寅さん」の撮影も行われたことがあります。
日本酒の「美作の極」は、常温で美味しいですよ。
歩ける範囲においしいものは・・・ないですねぇ。
何度も有難うございます。
かなり本題から外れましたね。
私も、本題から外れますが、岡山(市内)に知合いがいるので、岡山には、時々、行きます。
ちょっと前には、美作市総合運動公園に、なでしこリーグの「湯郷ベル」の応援に行き、近くのホテルに宿泊しましたが、「美作の極」は、呑みませんでした。
もう少し前に知っていたら、「美作の極」を注文していたのにと、残念に思っています。
今度とは、是非、勝山に寄ってみないといけませんね。
※西蔵
http://www.nishikura.co.jp/inner/inner_top.html
ただ、どちらかと言うと「ビール党」なので、岡山へ行ったら、地ビールの「土手下ビール」の店を探し歩いています。
※吉備土手下麦酒 醸造所
http://kibidote.jp/
No.6
- 回答日時:
城崎と同じく兵庫県の日本海側ですが、浜坂に「浜坂温泉保養荘」というのがあります。
ごく普通に旅館(観光的に)として宿泊もできますが、ここは障害者の滞在にも気を配った造りになっています。
施設のご案内をクリックしていただくと、長期滞在棟という案内がありますので参考にして下さい。
ご丁寧に有難うございます。
公的な宿で、自炊ができる台所付きの「長期滞在棟」(湯治の宿「小春日」)があるのですね。
全く、知りませんでした。
希望どおりで、参考になります。
ただ、4室しかないので、競争率が高そうですね。
尚、当施設の運営母体は「兵庫県社会福祉事業団」のようですが、何故、兵庫県にだけ(?)あるのでしょうね。
全国、各地に、同様の施設があってもよさそうに思いますが??
※浜坂温泉保養荘
http://www.hamasaka-ni.com/facility/index.html#b …
※兵庫県社会福祉事業団
http://www.hwc.or.jp/html/sonota.html
No.5
- 回答日時:
No1
城崎温泉も湯治宿や商人宿、駅前旅館など低料金宿は多いですよ。
ただ、このクラスの旅館には内湯はありませんが、元々、城崎は外湯めぐりが基本ですから問題ありません。
特定のURLは、貼れませんので、其方で検索してください。
近くには、海産物市場もありますし、豊岡に出れば、海産物以外の食料品日用品にも困りません。
また、少し車を走らせれば、柴山漁港・香住漁港もあり買った魚を刺身にもして貰えます。
何度も有難うございます。
おっしゃる通り「城崎温泉」のリーズナブルな宿に、「素泊り」で、長期宿泊するのも方法かもしれませんね。
「湯治宿」のように、自炊はできないので、外食になりそうですが、それも楽しみかもしれませんね。
候補に入れて、考えてみます。
有難うございました。
ただ、野々村(元)兵庫県議のように、100回も、行くことは出来ませんけどね(笑)。
※素泊まりで城崎を満喫(城崎温泉旅館協同組合)
http://www.kinosaki-web.com/kikaku/index.php?mod …
No.4
- 回答日時:
#3です。
そうなんです、難点は海産物があまりない事・・・。
しかし、バスで同じ真庭市内の勝山に行けば、大和芋の「銀しぶき」のおいしい山芋を購入できます。
JR中国勝山駅構内のうどんやで季節限定で提供されています。
http://motomine.web.fc2.com/kisetu.html
バスで蒜山高原まで行けば、新鮮野菜やステーキ、酪農製品、ジンギスカンなどあります。
夏はトウモロコシがとても美味しいのですが、秋はなんでしょうね・・・。
http://www.hiruzen.info/
カニは獲れないのですが、山陰からの流通経路があり、そのあたりのスーパーなどでも結構低価格で販売されていますよ。
車であれば、真庭市内でいろいろなお店があり、立ち寄ると良いおすすめもあります。
喫茶店なのに絶品のお好み焼きが名物なところとか、
http://tabelog.com/okayama/A3303/A330302/33005438/
こちらのホテルでは宿泊しなくても朝食のバイキングは低料金で健康的なもので人気、
こちらは宿泊プランですが、以前は宿泊でなくてもカニ料理がいただけました。
お得なプランは地元の新聞広告で見つけましたので、湯治されれば何らかの情報を得られるかと思います。
http://www.yukoyuko.net/3343/plan/0005/
何度も、詳細な回答有難うございます。
ご紹介いただいた「まにわ温泉」のホテルは、リーズナブルですね。
「蟹食べ放題」も、8980円からと、リーズナブルですね。
ただ、松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)解禁は、11月6日のようですから、カニの種類は何でしょうね。
ただ、当初ご紹介いただいた「真賀温泉」からは、今回、いろいろご紹介いただいた「お店」に、車で行けば、呑めないことが残念です。
「呑み助」の私としては、夕食をすると、つい呑みたくなり、(「湯治」の精神に反するかもしれませんが?)我慢できなくなります。
蒜山高原まで出かけるのであれば、もう少し足を延ばして、大山の麓まで行けば、「大山地ビール」のビアホールがあり、このビールを呑みに、何回か、泊りがけで行ったことがあります。
※ビアホフ ガンバリウス
http://g-beer.jp/gambarius/
そう考えれば、昔ふうの「湯治」は諦めて、現代的(?)に、「まにわ温泉」のホテルで、「蟹食べ放題」を食するか、そうでなければ、大山まで遠出をして、ビールを浴びるのが、賢いかもしれません。
やはり、西日本では、東北のような、本格的な「湯治」を期待するのは、無理かもしれませんね。
※玉川温泉
http://www.tamagawa-onsen.jp/care/
No.3
- 回答日時:
岡山県の真庭市にある湯原温泉。
その、湯原温泉は湯治としてあまりおすすめではありません。
その入り口ともいえる場所で、真賀温泉があります。
http://cms.top-page.jp/p/maniwa/3/2/8/
そこは、薬効があり、源泉かけ流し、源泉をのんでもよし・・・です。
療養温泉番付の上位にもランク付けされています。
入浴料はわずか150円。
地元の家が持ち回りで当番をしている、かなりひなびた温泉です。
ここは湯治に定評があり、関西の都市部からも湯治客が来ます。
すぐ近くに足温泉(たるおんせん)がありますが、そこは余り湯治効果はありません。
宿泊施設は、かなり低料金で場所だけ貸してくれるところ、旅館形式のところなどがあります。
温泉施設に問い合わせれば教えてくれます。
カニや海の幸はないのですが、近くに観光名所として神庭の滝やのれんの街並み、蒜山高原などがあります。
岡山から高速バスで行くことが出来、バスで湯原や蒜山高原にも行けます。
アドバイス有難うございます。
湯原温泉は行ったことがありますが、「真賀温泉」は知りませんでした。
ネットで見る限りでは、鄙びた温泉で、「大人の隠れ家」的な温泉で良さそうですね。
ただ、難点は、食事(カニや海の幸はない)のようですが、贅沢を言ってはいけませんね。
有難うございます。
No.2
- 回答日時:
城崎温泉
アドバイス有難うございます。
城崎温泉は、何度か行き、「外湯めぐり」もし、温泉やカニに素晴らしい所で、「No1さん」にもおすすめいただきましたが、「古い湯治場の風情を残している」とは思いますが、現在は「湯治場」と言うより、「観光地」のような気がします。
素晴らしく、癒される温泉地ですが、私のような貧乏人が長期宿泊をすれば、破産しそうです(笑)。
※城崎温泉(城崎温泉観光協会)
http://www.kinosaki-spa.gr.jp/information/
No.1
- 回答日時:
1泊幾らぐらい?
自炊・半自炊・民宿旅館リゾートホテル等で2食付?
京都府(網野)、兵庫県(城崎・湯村)、岡山県(湯郷・奥津・湯原)辺りも有ると思いますが・・・
アドバイス有難うございます。
湯治とは、wikipediaによれば「温泉地に長期間(少なくとも一週間以上)滞留して特定の疾病の温泉療養を行う行為である。日帰りや数泊で疲労回復の目的や物見遊山的に行う温泉旅行とは、本来区別すべきである。」と記載されています。
また「多くの場合は、自炊が基本となっている。」と記載されていますが、料金的な面から、「自炊・半自炊」が望ましいと思っていますが、毎日では飽きるし、たまには自炊せずに「ご当地もの」(カニや海の幸等)が食べることができればと思っています。
例示いただいた「温泉地」は、ほとんどが行ったことがありますが、ホームページ等で探しても「湯治」と記載してある所が探せずにいます。
「著名な湯治場」は、東北地方が主体で、西日本には無いのでしょうか、西日本では、(短期間の?)リゾート気分で、温泉につかり、美食を堪能しに、行くことになるのでしょうかね。
※湯治(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B2%BB
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪から一泊旅行でおすすめを...
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
関西の人は周りに気を使わない...
-
和歌山弁での告白の仕方を教え...
-
熊野古道を足の弱い老人に、そ...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
出身地の書き方について教えて...
-
関西人より関東人の方が大人
-
姫路から白浜の間のおすすめサ...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
きしょい、きもい、という表現...
-
車椅子の1日レンタル。
-
関西の人は男の標準語を気持ち...
-
兵庫県の山菜のわらび取りはま...
-
関西人ってケチですか?
-
大阪→白浜→那智の滝 を1泊2日で。
-
近畿で入れ墨さんがよくくる銭湯
-
大阪にある空庭温泉の足湯って...
-
関西人が東京でも方言を直さな...
-
大阪市、関西、特に姫路 加古川...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都から電車で1泊2日で行ける...
-
大阪から一泊旅行でおすすめを...
-
関西からの「湯治場」について
-
旅館のサービスがひどいときっ...
-
湯村温泉 佳泉郷井づつや 宿...
-
兵庫・岡山で週末の良い旅館
-
大阪で3泊して安いカプセルホテ...
-
以前あったユースホステルの名前
-
還暦祝い:有馬温泉の宿で迷っ...
-
勝浦温泉のどの宿にするか迷っ...
-
城崎温泉で連休の日に当日キャ...
-
関西で正月旅行いこうと思って...
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
出身地の書き方について教えて...
-
岩清水八幡宮を見るのにどれく...
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
和歌山弁での告白の仕方を教え...
-
大阪から城之崎温泉への道中の...
おすすめ情報