「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

私の友達に里子を本気で受け入れる
準備をしてる子がいます

親の介護があり
仔犬を飼い始め
旦那様は2人だけの生活でも十分
むしろ日中ぼーっとして家事もままならず
旦那様はに厳しくて
このままで本当に母親になれるのか
疑問と不安があるそうです

私もいろんな事が重なってるので
おいおいなのかなっと思ってましたが
どんどん話が進んでいるようです

一度、泥酔し
あんたみたいな女が妊娠できて!と
言われたことがあり
平謝りしてくれたので気にはしてなかったのですが

なんだか女のプライドと意地で
話を進めてる気がしてしまいます

他人の家のことなのでとやかくは言えませんが
その子を引き取ったあと
うまくやっていけるものか心配です
(友達はとても消極的でとても器用とはいえない
タイプなので、周りからしたら突然現れた子供への戸惑いを、子供に悟らせないような努力とか
友達がうまく対処できるのかも心配です)

また、引き受け後1年は24時間つきっきりで
愛情を注ぐらしくて
幼稚園にも保育園にもいれないそうで
大きなれば集団生活の必要性もあると思います

なぜ子供のいない生活を受け入れられないのか
どーしても子供がいなくてはいけない感覚が
よく理解できません

旦那様との関係もアンバランスな感じなのに
子供が好きというだけで、成り立つことなのでしょうか

子供を引き取れたら、私の子供と
遊んでくれると言ってもらえていますが
正直、その頃にはうちの子も
物心がついている頃なので
なんで?だれ?とかの質問にどう答えたら
いいかわかりません

ご経験者の方や専門知識のある方に
ご回答いただけると幸いです

宜しくお願いします

A 回答 (4件)

経験も専門知識もありませんが、気になってしまったので書き込みさせてください。



なぜ子供がいない生活を受け入れられないのか
→質問者様はお子さんがいるので、この気持ちは理解出来ないと思います。
子供が出来にくい体、出来ない体、母体の年齢的な問題うんぬんがあるのならば、夫婦二人での生活を楽しむ選択肢も確かにあります。
でもご友人の様に、里子をもらってでも子供のいる生活に憧れる方もいます。
結婚して、子供がいて…そんな周りの当たり前のような幸せを、里子をひきとってでもてに入れたいというご友人の選択はそんなに頭をかしげることでしょうか。

女のプライドと意地だけでは、里子をひきとるなんて重大な決断は出来ませんよ。
質問者様の知らないような悩みや気持ちを、ご友人は抱えての決断だと思います。


旦那さんへの対応や家事について
→子供がいたら夫婦の関係も変わってきます。
旦那さんに厳しいからって、それがそのまま子供への接し方とはなりません。
子育てを通して旦那さんにも優しくなるかもしれません。
家事だって子供の為となれば、取り組みも変わってくるでしょう。
いずれも変わらなかったとしても、それは人の家庭の事。とやかく言うべきではないと思います。


質問者様のお子さんへの説明
→正直に伝えたらいいと思います。
「おばさんとの血の繋がりはないけれど、おばさんの大切な子供だということに違いはない。」
血の繋がりよりも愛情の深さが大切だ、と教えてあげたら良いのではないでしょうか。


最後に、幼稚園も保育園も行かなければ、確かに小学校に入学して初めての集団生活に戸惑うこともあるでしょう。
でも、ご友人夫婦に何かしらの強い思いがあっての選択です。
別に幼稚園も保育園も義務教育ではないですし、習い事なんかでも集団生活を学ぶ機会は色々とあると思います。

質問者様は、友人は友人、うちはうち、と割りきって接したら良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧なご回答ありがとうございます
子供に聞かれたら血が繋がらないことは
正直に伝えていいか友達に聞いて
ご回答にあるように
あなた(うちの子)とママと同じで大切な家族とゆうことを伝えたらいいですね

友達の不安定な日常や旦那様への厳しいところも
子供と生活するうちに変わってくれると
信じ、見守る(偉そうな聞こえ方でしたらすみません)ことにします

あれこれ私が混乱してても仕方ないですね
友達が愛情いっぱい注げるように
できることは協力していきたいと思います

お礼日時:2015/10/11 07:40

ごめんなさい。


我が子を憎みモラハラをする親もいるところ、我が子でないから愛情を注げるわけがない、という考えに私は理解ができません。

確かに他人の子なら、本来の我が子より難しいこともあると思います。
ですが、もしお友達が子ができにくいお体なら、その部分はあなたには理解できないほどの苦しみがあったのではないですか?
まして子ども好きな女性ならなおさら。

昔から他人の子を養子にする、という人はいましたよね。
それでなにか問題になったという話はありますか?

私も子ができにくいと言われたことがあり、旦那に、親のいない里子をもらいうければいいよ、と言ってくれました。
それは、プライドなんかじゃないです。

なんだか自分のことを言われているようで、思わずしゃしゃり出てしまいました。
専門家ではないですが、同じ女性として、その辺りも少し考えてくれたら嬉しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます

友達は旦那様にもなかなか
心の内を話さないので
他人の私にはなおさらでした

友達の代弁をしてもらえたようで
よかったです
私にはわからないところだったので
プライドではないと思う気持ち
知ることができ嬉しいです

お礼日時:2015/10/11 09:01

30代、既婚女性です。



No.1の回答者様と同意見です。
貴女、ちょっと酷いなぁ。
どうしてご友人の事応援してあげられないのですか?

子供がいない人生って、なぜ貴女に決めつけられる権利があるのか。
酔って貴女に絡んだのでしょう。
今まで苦しかったのだと思いますよ。
悩んだ末でご夫婦で話し合って決めた事でしょう。
夫婦仲の事なんて、当人同士にしか分かるわけないです。

女性によくありがちなのが、自分の狭い境遇と乏しい経験だけでしか賛成出来ない人。
自分だけの物差しでしか人を見れなくなっては悲しい事です。

親になる前の貴女はそんな完璧な人間だったのでしょうか。
血の繋がりがない子を除外するなら、里子に出された子は一生親の愛を知らずに育つのですよ。
一心に愛を注ぐと決めた彼女の事応援してあげられませんか。

そもそも貴女は彼女の事嫌いなのでしょう。
心配なんて言葉使ってるけど、どこか意地悪にも感じます。

私も子供いない夫婦なのですけどね。
「子供いない生活を受け入れたら。」
なんて子供いる人に言われたら憤慨します。
それは自分達が決める事であって、友人であろうと他人には絶対に言われたくない言葉です。

酔って貴女に絡んだのも、彼女も貴女のそんなところを何かしら感じ取っているのでしょう。
それでも正気になって平謝りするご友人の方が貴女よりずっと大人だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

プンプン

確かに私の周りで里子を引き取る人は
いなかったので、狭く乏しい考えになってるかも
しれません

旦那様が子供がいない生活でもいいと
諭したそうですが
話が進んでしまってると相談してきました

私が間に入ってあーした方がいい
こーした方がいいなんて言ったことないです

私は最初2人で決めたことだし
心から喜んでよかったねと伝えました
実際は違ったのです

私の質問に対しての回答ではないので
私も意見させて頂くと
人に言われて憤慨するくらいなら
全力つくしてますか?!
私の周りにもたくさん子供ができず
悩んでる方がいますが
情報網も強く
みんなすごい頑張ってますよ

別に私はこの質問で
子供のいない人を否定してるわけではないし
ちぐはぐな感じで実際子供がきたら
私はどう対応したらいいか知りたかっただけです!

お礼日時:2015/10/11 07:33

ごめんなさい、キツい事言いますが、はっきり言って余計なお世話。



あなた自身には関係ありません。

旦那に厳しいと母親に向いてないの?

子どもが出来ない人の苦しみや思いなんて、子どもがいる人には分からないんですよ。
プライドと意地でとか、思い込みで言ってはいけない。
幼稚園や保育園の事もそうだけど、集団生活と親子の絆とどっちが大事ですか。どっちを優先するかご友人が決めた事。
夫婦の関係なんて周りには分かりませんよ。

お子さんに聞かれたら、普通に話してあげれば済む話。本当の親子じゃないからイジメをするような子ではないですよね?

経験者や専門家から話聞いて、ご友人に何か助言するんですか?
友人がネットで私の事をこんな風にさらけだしてたら、絶交しますね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

うーん・・・

旦那に厳しいから母親に向いてないなんて
思ってもないし
私が何か助言しようとも思ってません

ネットだから聞けるんです
リアルな他の友達に聞けないから
質問にあげさせて頂きました

彼女の辛さは私にはわからないところもあります
しかし介護を老老介護させたり
旦那様が、心配してるような日常や
お酒を飲んで人が変わるくらい泥酔したり
(ストレスがありすぎるんじゃないか心配とおもってましたが、旦那様がいってるように
単に自分勝手なのかなぁと思い始めて)
子供の関係でお仕事やめないといけないらしくて
私がしてる保険などの絡みがないお仕事紹介して
というので紹介したところ、何ヶ月も今の仕事やめられそうなので行けます、やめられないからやっぱり行けない、繰り返し、割のいいのくださいとなり
社長達がお友達、何がしたいの?!と怒らせてしまったり

夫婦の関係は私にもわかりませんが
夫婦で向き合えてないことはあきらかだったので
私が話ましたが、改善もみられず
旦那様は私に相談してきます

だからわからないんです

子供って仲の良い夫婦のもとで暮らした方が
幸せなのはわかりますよね?!

お礼日時:2015/10/11 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!