
1、所属する会から、ホームビデオの編集を命じられました。
*メーカは、パナソニック
2、私は、全然100%の初心者です。
3、で、sdカードのデータをパソコンに保存しました。(コピー)
*メモリーライタ会社のサポートを受け、コピーしました。
4、保存先は、「ビデオライブリ」で、DCIMとPRAIVETEの二つのフォルダが保存されました。
で、質問です。
Q1、DCIMとPRAIVETEの意味を教えてください。
Q2、今、Sonyの編集ソフト「MOVIESTUDIO13]を購入して、苦戦しております。
で、本題ですが、肝心要のデータが「プロジェクトメディアウインドウ」に、
表示されません。
表示する具体的操作方法を、教えてください。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DCIMはさらに中にPANA1とかPANA2というフォルダがあり、その中に写真(静止画)が入っています。
PRIVATEはAVCHD⇒BDMV⇒STREAMという順でフォルダが入っていて、STREAMの中に動画データが入っています。
そのソフトは使っていませんが、動画を取り込む操作をしたときに、このSTREAMまで行き、さらにクリックすると動画ファイルが見えますから、
それをクリックして取り込むとメディアウィンドウに表示されるはずです。
それを動画クリップのタイムラインと呼ばれる横長の編集エリアがあると思うので、そこにドラッグすれば編集可能な状態になります。
あとは不要な部分をカットしたり、順番を入れ替えたりして、字幕(タイトル)、音の編集をして保存ですね。
http://info.shimamura.co.jp/digital/img/upload/s …
No.2
- 回答日時:
DCIMには写真のデータファイルがはいっています。
PRIVATEにはたぶんAVCHD形式の動画があると思います。
ソフトの使い方については本屋で参考書探すとかこれを買ってみるとか。(先月だったら90%割引で売ってました)
http://www.sourcenext.com/product/sony/video//
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真に日付や...
-
撮影日情報が消えてしまう。
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
写真を修正していないことの証...
-
HandycamとPCとの接続
-
デジカメの写真をPCに保存す...
-
LUMIX simple viewerとPHOTOfun...
-
日付表示について教えてください。
-
LUMIX なぜか撮影した写...
-
デジカメのトリミング
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
ニコンのViewNXで縦位置に表示...
-
写真取り込みソフトについて
-
リナックスミント19での、デジ...
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
エクシリムの画像取り込み方法...
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真に日付や...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
カメラで撮影した画像のEXIF情...
-
撮影日情報が消えてしまう。
-
写真を修正していないことの証...
-
カメラをPCに取り込んだときの...
-
デジカメの写真をPCに保存す...
-
写真の日付を出したくない
-
画像に日付を入れるには?(EOS...
-
LUMIX simple viewerとPHOTOfun...
-
デジカメで撮った写真の日付を...
-
デジカメで撮った写真の日付の...
-
ビデオカメラのAVCHDをハードデ...
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
DVD画像。
-
日付データなしで撮影したい
-
PCのモニター画面をきれいに撮...
-
デジカメの写真について
-
デジカメで撮影した動画(avi形...
-
デジカメ画像の撮影日時が・・・
おすすめ情報