dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Explororって、以前Meなどを使っていたときは、たとえばMy Pictureのフォルダに行くと、ファイルを選択しただけでプレビューできる帯があったと思うんですがXPではなくなってるんでしょうか?
あるとしたら表示の仕方を教えてください。

A 回答 (6件)

他の方の回答の蛇足の補足です。

でも勘違いしてたらごめんなさい。

#3 atonement さんの回答にある
右側アイコンエリアについては、表示メニューや表示ボタンから縮小版等の選択はできますが、マイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージック等、特殊フォルダにはプロパティにカスタマイズタブはなくて正常です。でも、これじゃないんですよね。

――――――――――――
#2 akio_myau さんの回答にある
左側タスク領域の一番下『詳細』欄については以下の設定を確認して下さい。

ツールメニュー→フォルダオプションの全般タブ
作業の項「フォルダに共通の作業を表示する」にチェックが入った状態で、
かつ
ツールバーの[フォルダ]ボタンが押されていない状態
(=表示メニュー→エクスプローラバー→[フォルダ]にチェックが入っていない状態)


画像のタスク
ファイルとフォルダのタスク
その他
詳細

が表示されると思います。『詳細』の右の矢印が上向きの状態の時にサムネイルプレビューが表示されます(下向きだったらクリックして下さい)。

なお、WebコンテンツについてはWindowsXP SP1で表示されない仕様になりました。

マイクロソフト サポート技術情報 - 327833
縮小版表示で Web コンテンツ ファイルが表示されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

> #2 akio_myau さんの回答にある
> 左側タスク領域
が何のことか分かりませんでしたが、「表示」→「エクスプローラーバー」→「フォルダ」を解除すると出てくるんですね。

この2つ、つまりいわゆる「左側の部分」と「フォルダ」を同時に表示することはできないんでしょうか?

補足日時:2004/06/29 23:52
    • good
    • 0

#5補足します。



「タスク」と「フォルダのツリー表示」は同時に表示できません。

QA [Windows XP] 任意の画像を壁紙に設定するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …

↑のページの画像にある表示か

QA [Windows XP] フォルダを新しく作ってみよう
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …

↑のページの画像にある表示

あるいは趣旨と外れますが「左側なしでウィンドウ全体にアイコンエリアを表示する」
=ツールメニュー→フォルダオプションの全般タブ「従来の Windows フォルダを使う」がONの状態の3種類のいずれかになると思います。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/02 18:06

こちらが質問の意図を理解できていればという前提ですが、SP1から無効になっているようですね。



以下のURLを参考にしてください。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

意図は合ってます。まさにこれが聞きたかったことです。で、レジストリを書き換えて何とか
 1.エクスプローラで [ツール] をクリックした後、[フォルダ オプション] をクリックします。
 2.[表示] タブの [全フォルダをリセット] をクリックします。
まではやってみたのですが、そこから先どうすればいいか分かりません。どうすればいいのでしょう?

補足日時:2004/06/29 16:56
    • good
    • 0

それって、写真等の画像が入っているフォルダを右クリック→『カスタマイズ』タブ→『フォルダの種類:フォト』→『OK』を選択すれば、そのフォルダの下に写真の一覧(?)が帯のように出てくる事を言っているのでしょうか?



全然違っていたらゴメンナサイ。

この回答への補足

> 右クリック→『カスタマイズ』

と言うのが出てこないのですが。

ちなみにMy Pictureは例として挙げただけであって、普通のフォルダでも.htmlを選択すればhtmlがプレビューできたり、もっと普通の.txtとかだったら「テキストファイル」とだけ表示できたり、と言ったものがあったと記憶しており、そのことを言っております。

補足日時:2004/06/29 12:29
    • good
    • 0

左側にシステムのタスクとかファイルとフォルダのタスク


などの画面は表示されていませんか。
その一番下の詳細の右側にある
下向きの矢印をクリックすれば
表示されると思いますが。
    • good
    • 0

「ツール」「フォルダオプション」「全般」タブの


「webの表示」の「フォルダでwebコンテンツを使う」というのがありませんか?

上記はWindows2000の場合なのXPでは確認していませんが...

この回答への補足

XPではなくなってるようです。ひょっとしてエディションによって違うのでしょうか?

申し送れましたがprofessional Editionです。

補足日時:2004/06/29 12:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!