
現在HP製のワークステーションZ230のCPUを交換しようと考えています。
現状、インテル(R) Core(TM) i3-4350 (デュアルコア 3.6GHz、4MB キャッシュ)が掲載されているのですが、こちらをインテル(R) Xeon(R) E3-1226 v3プロセッサー (クアッドコア 3.3GHz、8MB
キャッシュ)に乗せ換えようと思いますが、問題なく交換が出来るのでしょうか?
再起動等は発生すると思いますが、交換のみで認識はするものでしょうか?
また、交換する際に注意点等ありますでしょうか?
OSはWindows 7 Professional (64bit)です。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
LGA1150・・・ワークステーション。
これは行けるなと思ったが、HPの仕様書に書いてあるレベルでした。
http://www8.hp.com/jp/ja/campaigns/workstations/ …
ほぼ行けると思う。
ちなみにH81のDELLの家庭用パソコンでXeon使ってます笑
スペック的には大幅アップといってもよく
Corei 3 からCorei 5の最上位に変更するのに相当し、
安くてに入るなら結構有意義だと思います。
No.3
- 回答日時:
>ずばり、NGです。
脚の形状が全く異なるためCPUソケットにはまりません。いわゆる規格違いです。>もしもパワーアップしたのであればソケット形状が一致するインテル(R) Core(TM) i7シリーズが良いでしょう
嘘はやめてくれ。質問者がかわいそうすぎる。
Xeon E3-1226V3はLGA1150。
Xeonと名がついているけどE3シリーズはローエンド帯のXeon。ソケットもCore i3/5/7(ハイエンドの-Eシリーズのi7以外)と同じ物を採用することが
多々ある。(一部違うのもあるみたいだが)
>ストレージを最近かなり安価になってきたSSDに交換する方法です。
>容量にもよりますが、500GB 位であれば、CPUよりも安く交換出来て安全です。
そのSSDの500GB価格帯と今回のXEONの価格帯がほとんど同じなんですが知っていましたか?
http://kakaku.com/item/K0000653767/
>ただチップセット的には対応製品じゃないのか、掲載されてませんね、1226。
インテルのデータシート見る限りXEON E3-1200 V3の対応チップセットはC226ってなっているから大丈夫だと思う。
HPの該当機種のQuickSpecsを見てもC226で対応させている。
No.2
- 回答日時:
ずばり、NGです。
脚の形状が全く異なるためCPUソケットにはまりません。いわゆる規格違いです。もしもパワーアップしたのであればソケット形状が一致するインテル(R) Core(TM) i7シリーズが良いでしょう。
ただ、いくらCPUの性能が上がってもチップセット等の周辺のチップがチープだと、護送船団方式で遅い方に合わせます。
また、動作不安定になります。投資した金額が全くの無駄になってしまう事もあります。
他のつまづき要因として、BIOS(マザーボードの制御ソフト)が上位CPUでもちゃんと動くかどうか?になります。
自作PCの世界でも新しいCPUが発売されると、追って対応するBIOSがアップロードされます。
HPがBIOSを提供してくれるか否か?とBIOSとの相性で各ドライバが問題なく動作するか?等々いろいろ危惧される問題が予想されます。
ある種賭博です。うまく動いてくれれば良いですが、そうならない時の事も考えなければなりません。
ワークステーションでいかような仕事をさせているか?は判りませんが、HP(製造元)に問い合わせる事が一番良い方法かと思われます。
たぶん応えてくれないと思いますが!
でも、方法が無いわけではありません。ストレージを最近かなり安価になってきたSSDに交換する方法です。
容量にもよりますが、500GB 位であれば、CPUよりも安く交換出来て安全です。チープなCPUでもデータアクセススピードが速い分
体感出来る位変わります。今使っているHDのクローンをSSDで作り、物理的に付け替えるだけです。起動からその速度を体感出来ます。
ちなみに勝手に部品交換すると、改造とみなされ保証対象外(保守契約していても)になります。
重要なデータやワークをやらせているのであれば業務が綱渡り状態になります。
大変失礼ですが、この質問自体が貴公の知識レベルのランクを物語っています。
生半可な知識で、改造すると大変なことになります。お気をつけいただきたい(^_^)

No.1
- 回答日時:
購入時に変更できるみたいなんで、対応してるんじゃないでしょうか?
http://www8.hp.com/jp/ja/campaigns/workstations/ …
ただチップセット的には対応製品じゃないのか、掲載されてませんね、1226。
http://ark.intel.com/ja/products/75522#@compatib …
CPU交換はどんなに調べても最終的には博打要素が強いと思うんで、あとは決断次第ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- CPU・メモリ・マザーボード CPU交換について 4 2022/07/14 13:26
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2020年現在でcorei7 4770って使...
-
Windows11のパソコンについての...
-
NUMBER_OF_PROCESSORSの設定
-
CPU交換について(少々急いでい...
-
windows98SEで使える仮想マシン...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
どうしてもノートパソコンの右...
-
GPUを変えたいのですが。。。
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
Deleteキーが反応しません
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
キーボードでチェック(レ点)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ2.80GHzが二つあるのでし...
-
CPU交換について(少々急いでい...
-
FMVA33JW1とFMVA...
-
2020年現在でcorei7 4770って使...
-
NUMBER_OF_PROCESSORSの設定
-
Pentium G630とCore i5 i3の違
-
CrossFire
-
デュアルコアCPUとWindows XP
-
windows98SEで使える仮想マシン...
-
Windows11のパソコンについての...
-
映像編集するにはCPUはAMD690G...
-
pcのスペックで悩んでいます
-
Core2DuoとCore2Quad
-
pentium4 4ギガ と pentium 4...
-
M/Bを紹介してください☆
-
インテル Celeron Dプロセッサ ...
-
パソコンのスペックについて
-
オンボードでVista
-
OSとCPUに関して。
-
古いパソコンのhddを取り出して...
おすすめ情報