dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPのパソコンを使用しています。

「C:\Documents and Settings\」には「All Users」のフォルダがあり、
また、以前父親が使っていたために父親の名前のフォルダができてしまってそのままになっています。

そのフォルダの名前を変えようとしても警告がでてできません。
また、そのフォルダの中身を「All Users」に移動させ、そのフォルダは削除したいのですが同じように警告がでてしまってできないのです。

何か方法はあるのでしょうか?
ご教授下さい。御願い致します。

A 回答 (2件)

ALL USERは特殊なフォルダなのでこの中に


あるユーザーの情報をすべてコピーすることは出来ません。
父とも自分とも違う管理権限のあるユーザーで
ログオンし(無い場合は作成する)
父の必要な情報を自分のフォルダにコピーし、
(あくまでも必要な内容だけ)
コピーが終わったら自分のユーザーでログオンし
データーのコピーがうまくいったら
マイコンピュータを右クリックして
プロパティを選び、詳細設定タブの
ユーザープロファイルの設定を選び
父のプロファイルを削除すれば
すべて消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

試行錯誤を繰り返して、何とかできました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/06/29 17:04

多分、使っているlogin名がAdministrators権限を持っていないと思いますので、一度Administratorsでloginし直せばできると思います。

また、その際に、コントロールパネル→ユーザーアカウントのところで自分のlogin名のところの権限をadministoratorsにしておけば、次からは自分のlogin名でも同じAdministoratosと同じ作業が行えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/29 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!