dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が余命半年、どんなことをしてあげられるのか。彼氏を紹介するべきか…
私は28歳です。

わたしの父が余命半年と宣告されました。初めは驚き、何も考えられなかったのですが今は冷静になり、残り少ない期間で私ができることを必死で考えています。
私の両親は離婚をしていたので、父とは長年離れて暮らしており、一年に一度ほど会うような関係でした。
それでも、金銭的な援助をずっとし続けてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな父の病気が発覚し、今まで何の恩返しもしてこなかったことを悔やんでいます。
なので、できることは何なのか真剣に考えています。

当然お見舞いに沢山行くつもりなのですが、父には新しい家庭があり、そちらの奥様や子どももいるので、私が看病したり寄り添うことはできません。


私の母に相談したところ、私の幸せな姿を見せてあげるのが一番嬉しいんじゃない。と言われ、将来結婚を考えている彼氏を紹介すべきだと言われました。
私には親の気持ちはなかなか分からないのですが、私自身もお父さんに私の相手を見てもらいたいという思いもあります。以前お見舞いに行った時に、父から「お前の結婚はまだか?結婚相手や孫を見れなかったことが残念だ。また彼氏に私の写真を見せといてくれ」と言われました。兄夫婦の孫を見る幸せそうな顔を見ると、やはり私たちの幸せを心から喜んでくれているんだなと思いました。
しかし果たして、自分がしんどい時に娘から夫ではない彼氏を紹介してもらって不快ではないかどうか…と心配です。

この間の話を彼氏にも相談しました。
彼氏は初めはお父さんに会うことを渋っていました。彼としては、私と将来的には結婚するつもりではあるが、今現在は結婚する予定もないし、約束もできない。そんな中途半端な状態の彼氏を紹介されてもお父さんは嬉しくはないのではないか。という思いがあるようです。もちろん彼の返答は正論ですし、慎重なタイプなので、軽はずみな行動はできないという気持ちも分かります。
私としては、今すぐには結婚しなくても、先を考えてくれているならやはり父が生きているうちに会って欲しいだけだから、結婚へのプレッシャーを与えるつもりはない、と伝えました。
最終的に彼は父が嫌がっていないなら、会う。と決断しました。

少し時間が経ち、いま冷静になって考え、どうすべきか分からなくなってしまいました。今回の話でも、彼としてはまだまだ結婚は考えていないんだと思います。それは仕方ないのですがら、先は分からない彼を父に紹介すべきなのか否か…。


いろいろな方にご意見いただけたらと思います。残された時間も少ない中で一人で考えていると混乱してしまいます。でも、誰より辛いのは父本人ですので、父が嫌がること、嬉しくないことは絶対にしたくありません。。


ほかに娘からこんなことをしてもらったら嬉しいなどありましたら教えていただけると幸いです。こんな大変な時にここで質問している場合じゃないのかもしれないのですが、友達にも相談できることではなくて…
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (4件)

娘を持つ父親です。


ただ、離婚はしていないし、娘とも離れて暮らしていないし、
わたし自身はお父上のような極限状態には無いので、想像の域を出ませんが、
自分だったらどうだろう、と考えてみました。
人それぞれの性格があって考え方も違います。私ならということを書きます。

私だったら、彼氏の面会は要らないかな。

結婚が決まってる相手、と言うのなら、最後に会って、娘を頼みます、という類の
事は言っておきたいと思うかもしれませんが、うーん、でも、それも微妙かなあ。
だって、気に食わない男だったらあれこれ言いたくなるし、言ってもそれが響かない自らの無力さを
感じさせられるようで。 
ただ、自分の存在は知っといてもらいたいと。
誰よりも娘を思い、手塩にかけて育てた俺の娘を不幸にしたら許さんぞ、空から見てるぞ、と。
それが「私の写真を見せといてくれ」です。

してもらったら嬉しいこと。
娘の生まれてから、成長していく過程の写真を見たいかなあ。離婚した後の分も含めて今に至るまでの。

お父上の場合、離婚された先に、あなたやお兄さんの写真は持っていかれてるんですかね。
新しい家庭がある、ということですから、そちらへの気遣いもあるでしょう。
仮に、持っていってたとしても、極少数、そして、それをその家庭で見ることは、おそらく
かなりの制約があることだろうと思われます。
また長年離れて暮らしている、とのことですから、離婚後の時間のほうが長いのかもしれない。
その期間の成長の過程が知りたいかなあ。

そんな写真を携えながら、当時の思い出話とか、離婚した後の娘の状況とか聞ければ嬉しいですね、私なら。
お父上へと過ごした楽しかった思い出とか、いろいろ話してあげてください。
    • good
    • 0

別に今の彼氏として 紹介しても良いかも


看病も別にたまにはしても良いかもね
御大事に
余命半年といっても うちの父は余命2年でも19年生きました
治療放棄していなければ もっと生きたと思っています
    • good
    • 0

一般的に父親は娘の相手は「どこの馬の骨かわからない」と思い嫁にやるのを嫌うのが普通だとか。

反対に結婚しないと失敗もするとか。
「彼氏がいて将来結婚するつもり」と言うだけで安心させたらよいのでは?(会わせる必要までないかと)彼氏も半年で死ぬとわかっている人に会いたいとは思わないはず。
    • good
    • 0

こににちわ。


彼氏を紹介するのは、親孝行になります。
しかし、今の彼の理解が必要ですよね。
今のパンジーさんのお父さんの状態を彼は知って
いますか?
また、二人の将来のことをどれだけ話し合っているかで
紹介するかしないかを考えた方が良いかと思います。
まぁ娘として今一番できることは、少しでもお父さんとの
時間を持つことです。
そして、たわいのないこと、くだらないことを話して、お父さんを
笑顔にしてあげてください。
やはり、笑わせること、笑うことは、人を幸せにさせ、辛さを忘れさ
せてくれますからね。
辛い状況かと思いますが、余生をお父さんとの時間に費やし、彼にも
お父さんとのことを話し、お父さんに紹介するかを考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています