アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、ドコモショップで生命保険を扱うそうですね。
保険代理業ということでまずは日本生命ですが、5~6社の商品を扱う予定だそうです。

そこで、ドコモショップで生保商品、皆さんだったらここで契約したいと思いますか?
説明内容によっては、ここで契約してもいいですか?
別にドコモショップでも構いませんか?
日本生命が、教育のための人材をドコモ側に派遣する方向で検討しているみたいです。

ドコモじゃない、ドコモショップには行かないという方も、もしそういう形態(携帯ショップ店頭で生保商品)で生保商品が販売されたとしたらでお答え下さい。

A 回答 (5件)

ドコモ本来の業務でも多忙だろうに


他業種の詳細な説明をきちんとできるのか大いに疑問。
なにか説明不足あって補填を求めても「できませんごめんなさい」な例は
携帯電話だけの時も(ドコモに限ってませんが)あったりしましたからね。
現場担当スタッフにはいい迷惑でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、携帯と同レベルの窓口対応では困りますね。
生保といったら、一生の買い物といってもいいので、生半可な知識や対応では不安ですね。
>現場担当スタッフにはいい迷惑でしょうね
その分手当が付くのでしょうかね・・・
負担ばかりだと、窓口をする人がいなくなってしまう可能性があって、レベル低下を招きそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 16:31

ドコモショップで契約などというような無謀なことは絶対しません。


自分自身保険屋をやっていますので言わせてもらいますが、生命保険も損害保険も、ちゃんと理解して人に説明しようとするなら、税務知識、法律知識、約款の規定などたくさんのことを勉強しないと無理です。
いくらニッセイが教育するといっても、付け焼刃じゃいずれほころびが出てくると思います。
契約の不備で保険金が支払われなかった例など、多くのトラブルを実際見てきましたので・・・。

生命保険は期間が長いので、担当者にデタラメを言われて加入させられても、言った言わないの水掛け論になることが多いのと、年月が経つと担当者も変わってしまいますので、責任を追求しにくいという点が厄介です。

生命保険を契約するなら、最低でも10年その道で飯を食っている専業代理店で加入しないと、後で痛い目をみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、専門の方の立場からだとちょっと危ういという感じですね。
確かに、必要な知識は半端ないと思うので、いくら派遣と言ってもどのレベルなのか分かりませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 16:14

「しない」



もう既に生命保険に加入しているので、もういいかと

保険金受取人も親なので…

医療保険ならチョット考えます

死亡保障が1000万円でも3000万円でも私には恩恵がありません

※年老いてお金に困ったら解約して生活費に充てる方法はあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだったらドコモショップなどで相談を受けてもOKということですね。
新規契約でなくても、保険のいろいろなことを相談できる雰囲気だったらいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 16:17

携帯会社はどこも「ウハウハ儲かりまんなぁー」状態です。



そこに窓口を広げたい生保会社と、携帯会社へのバックマージンの企業間どうしの「利益」が一致したんでしょうね。

ただ、保険業は凄く多くの事を覚えないといけないので、携帯ショップの店員では、対応は不可能でしょうし、窓口に一人の専門家を置く人件費も削除されるでしょうから、簡単な・安い商品しか置かないでしょうね。
結局は保険会社に尋ねたり・電話での問い合わせが増えて、邪魔臭いような気がします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>携帯ショップの店員では、対応は不可能でしょうし
ちょっと不安なのは、ただでさえ待たされるのに、限られたスペースを生保用に使ったら、ますます待たされることになるのでは・・・と思います。
先ほどの方も言っていましたが、豊富な知識が必要な生保ですから、果たして教育で派遣してもやれるのかな?という疑問と心配があります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 16:22

ドコモも携帯市場で苦戦の挙句の方向転換なのでしょうか。


気軽さがメリットなんでしょうか。
私はソフバンなので、あまり機会が無さそうですが。。
どちらかというと、「保険の窓口」経由にすると思います、あそこは全ての保険会社を比較検討出来るらしいので。
でも、子供がいないので、入るとしても個人年金保険ですが、そのメリットも考えあぐねている所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私もそういうところで相談しました。
いずれは複数の生保を窓口で扱うと思いますが、そうなった時に、“あの時はニッセイを勧めていたのに、今度は第一?”みたいなことになりかねませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!