dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧が濃い薄いの判断はどこを見ればわかりますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (13件中1~10件)

アイメイク。

アイメイクを落とすと、全く別人になったりする。
    • good
    • 0

眉間によるシワの間によれたファンデーション。

小鼻周辺に寄るちょっとグレーがかったファンデーション。アイメイクや口紅より肌の質感で判断します。
    • good
    • 0

目・唇・ほほ

    • good
    • 0

単純な感覚では、口紅の色です。


女性にとって唇は武器でありセックスアピールできる唯一のものだからです。
「お化粧が濃い=自分を見せたい・強調したい」と解するならば、それは唇の強調に他なりません。
    • good
    • 1

首の皮膚と顔の皮膚の色や質感を比較。


髪型によっては耳の皮膚と顔の皮膚の色や質感を比較。
次にメイクのコントラストを見る。
差異やコントラストが大きいときは濃いと判断。
    • good
    • 0

頬の皮膚感

    • good
    • 2

顔の際・・

    • good
    • 1

アイライナー、マスカラが濃い。


目を大きく見せるためにしている人達。
ケバくて不自然です。
私はアイライナーやマスカラはしません、目がただでさえ大きくて二重でハッキリしているので必要を感じません。薄いピンクやベージュのアイシャドーだけです。
    • good
    • 1

アイメイク周りとファンデーション。


アイメイク周りが濃すぎるとちょっと怖い感じになってしまいますね。
ファンデーションも白すぎたり肌の色と違いすぎるとうーん、という感じになってしまいます。
    • good
    • 1

近くで見たときに不自然かどうか、です。



太陽の下で見れば確実にバレます。
 
男性は基本的に濃い化粧は嫌いです。

というか気持ち悪いです。


もちろん、自己満足、女性への見栄でするなら
それでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!