dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word文書が入ったフォルダを、企業にパスワード付きのZip形式で圧縮して送信したいのですが、こういう事に疎いので、困っています。

文書をPDF化しフォルダに入れるところまでは、どうにかやりました。
そのフォルダ上で右クリック→「送る」をクリック→「圧縮(Zip形式)フォルダ」と表示されるところまではできるのですが、それをクリックしても何も表示されず、先に進めません。

やり方が間違っているか、もしくは何かダウンロードしないとできないのしょうか。
今日中に(できるだけ早く)送信しなければならないため、焦っています。分かる方、よろしくお願いします。
PCはWindows8.1を使っています。

A 回答 (3件)

取り敢えずWinRARを使ってみてはどうでしょう?


右クリックのメニューで圧縮してパスワード設定してやれば良いです。
一番安全な本家から落とすのが良いと思います。
http://www.rarlab.com/download.htm
「Windowsで、フォルダ圧縮ができない」の回答画像3
    • good
    • 1

手順は合ってます。


圧縮したいフォルダがあるフォルダに「圧縮したいフォルダ名.zip」とういファイルはできていませんか?
ちなみに、Windows標準のZIP圧縮機能ではパスワード付きのZIPファイルを作成することはできません。
別途、パスワード付きのZIPファイルを作成することができるアプリをインストール必要があります。
WinZIPなどのアプリをダウンロードしてインストールしてください。
↓フリーのアプリ、参考までにどうぞ。
http://surviveplus.net/products/windowssofts/?na …
    • good
    • 0

通常はそれで、圧縮しています。

と表示され、圧縮されたファイルが出来るはずです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
何らかの理由で出来ないのでしょうが、突き止めるすべがありません。
それにwindowsの基本機能ではパスワードを付けられないはずです。

圧縮ソフトを利用するのが手っ取り早いでしょう。

パスワード付き圧縮 (zip形式) フォルダー の作成 - Surviveplus.net
http://surviveplus.net/products/windowssofts/?na …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!