dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はもうすぐニュージーランドの海外研修に行きます。
すごく楽しみなのですがひとつ、不安要素があります。

食事面で、私は今ダイエット中です。
そのため現地での食事はやはりカロリーが多いものが多い気がして太らないか心配です。

食事は、ホテルやレストランが基本だそうです。
ビュッフェ形式のものなど色々だと聞いています。

やはり、太ってしまいますかね…?
期間は8日です。

よろしくお願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    また、なるべく太らないようにするためにはどうしたらいいでしょうか?

      補足日時:2015/10/26 19:10

A 回答 (5件)

Buffetならば、レストランでのコース料理よりも自分で野菜とseafood中心で、マヨネーズやクリームを使ったドレッシングを使わずにできるだけ塩と胡椒だけで食べるとか、カロリーを押さえる工夫ができますよ。


意外と油断するのは朝食。ドーナッツやパンケーキなどをさけて、堅いパンとか小麦でないパンなどを選んでよーく噛むようにしてください。朝は夜に比べて運動するから多少カロリーが高くてもいいのですが、かといって夜押さえられなければ朝もある程度saveする必要はあります。
ラムなど肉料理を食べる時はソースのかかっている料理やフライをさけて、香草をまぶして焼いたものや、茹でたものなどを中心に食べるようにするとカロリーが少しは押さえられます。
いずれにしろ、その場の雰囲気にのまれず自分できちんと食べすぎないようコントロールできるかどうかにかかってます。
    • good
    • 1

大丈夫! 


ニュージランドやオーストラリアには、ベジタリアンと言う草食主義の人達が居るので、レストランやカフェでも、彼等用のメニューがある所が多いです。
中には、ヴィーガンと言う人達は、肉だけでなく、卵やチーズ、シーフード等の動物性食品は食べない人もいますので、ホテルやレストランでも心得ています。

ビュッフェ形式の食事の時は、自分で、サラダ等を多目に選択すれば良いでしょうし、ランチやディナーの時は、ベジタリアン用を注文すれば良いと思います。

それより、何より、ウサギの気持ちになって、周りの人が食べている肉料理やケーキなど美味しそうな物に心を動かされないように自重して下さい。
    • good
    • 1

1.思い切って食事を残す勇気を持つ


2.Buffet等で選べるなら低脂肪高タンパク質なものを選ぶ
3.バターや脂身、調味料は極力避ける
4.肉よりは魚を選ぶ
5.ランニングでもするか宿にジムやプールがあれば運動する

このあたりを心がければいいのでは?
    • good
    • 1

自制心を持つことでしょう。


そんなことより食事を気にし過ぎて肝心要の研修が疎かに、、、というのが最悪のパターンですね。:-)
    • good
    • 1

はい、太ります


そして環境の違いから便秘になるので、ますます体重は増えるでしょう (^_^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!