
Lubuntu14ー04ー1を使用しています
解像度を恒久かしたくて次のような.shファイルを作成して実行しようとしました
sh kaizod.sh コマンドを打って実行すると
sh: 0: Can't open kaizod.shとでます。
ちなみにkaizod.shファイルはディスクトップにあります。
次に実行権を与えようとchmod +x kaizod.shを打てば
chmod: cannot access ‘kaizod.sh’: No such file or directory
とでます。どのようにすればよいか教えてください。
お願いします。
ファイル名:kaizod.shです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#!/bin/bash
xrandr --newmode "1280x1024_60.00" 109.00 1280 1368 1496 1712 1024 1027 1034 1063 -hsync +vsync
xrandr --addmode VGA1 1280x1024_60.00
xrandr --output VGA1 --mode 1280x1024_60.00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ちなみにkaizod.shファイルはディスクトップにあります
なら、デスクトップまでのディレクトリパスを記述するか、PATHを通す(非推奨)かしないと。
> 次に実行権を与えようとchmod +x kaizod.shを打てば
> chmod: cannot access ‘kaizod.sh’: No such file or directory
これは、「カレントディレクトリにあるkaizod.shというファイル」に対しての操作です。
カレントディレクトリがデスクトップになっていなければ、デスクトップのkaizod.shは操作できません。
カレントディレクトリについて勉強するといいかと思います。
カレントディレクトリにファイルを移動させてchmod +x kaizod.shに続いてsh kaizod.shを打ち込みましたら実行できました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学 2 2 2 2 ーー + ーー + ーー+ーー 3×5 5×7 7×9 9×11 ーーは1本の 2 2022/04/08 20:40
- クラシック クラシックの曲の名前を教えてください 3 2022/07/01 21:19
- 洋楽 たーたーたーー、たたたーーたたーーたたー。 みたいな音楽から始まってクラブ(マルタのしか分からないの 3 2022/05/23 06:02
- オーケストラ・合唱 曲名がわかりません。 鼻歌検索しても出てこないし、街で聞いたのか映画で聞いたのかもなにもわからないで 1 2022/05/29 23:28
- セックスレス 台湾の女性とsexをしたのですが 最初から最後まで あーー はぁーー あああー という 言葉?みたい 2 2022/06/20 11:05
- 浮気・不倫(結婚) 彼女いるけど、女遊びしてる(性行為)してるひといますかーー? 3 2023/04/01 11:17
- 子供 息子が、教師から専業投資になったんですが、キャリアになる仕事に就かず、人が来ない夜勤のコンビニバイト 1 2023/05/12 21:06
- ノンジャンルトーク 生きててよかったーー!!!!!!って 思えたエピソード教えてください 1 2022/09/28 18:12
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ダイソンで大損 6 2022/05/07 10:56
- 計算機科学 Pythonに関する質問です。 1 2022/12/04 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
別のユーザーとして実行が表示...
-
Windows ブート マネージャーの...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
Openイベントを開始させないで...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
windowsからtelnetでログインし...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
コマンドプロンプト「システム...
-
rebootの後、1時間後くらいに...
-
日付、時刻がshutdownコマンド...
-
システム終了時にバッチファイ...
-
既存プロセスの標準入力を開く方法
-
デフラグは途中で止めても効果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
Openイベントを開始させないで...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
CRONを隔週の日曜日に実行させたい
-
コマンドプロンプト「システム...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
bashで変数にパイプを入れ、コ...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
おすすめ情報