
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
isoファイル再生するには、ほかの形式に変換しなくても、上手く再生できます。
フリーDVDプレイヤーMacgo Free Media Playerをおすすめします。
このプレイヤーで、無料でisoファイルを綺麗に再生できます。
再生方法も簡単だと思います。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/windows-free-media …
無料再生方法:
http://jp.macblurayplayer.com/how-to-play-dvd-fo …

No.9
- 回答日時:
ISOを他の再生できるフォーマットに変換すればいいです。
http://www.apowersoft.jp/iso-to-mp4.htmlという記事はちょうどそのやり方についての内容です。良かったら、読んでみてください。No.7
- 回答日時:
ISOファイルは、再生やインストールはできません
DVDやBDに焼いて使うデータです。
ISOファイルを直接扱うソフト(変換)は有るようですが、試したことは有りません。
No.6
- 回答日時:
ISOファイルを再生できるソフトはかなり少ないです。
通常、それをMP4などの形式に変換してから再生するようです。ISO変換が可能なソフトなら、この記事にまとめがあります。
http://www.apowersoft.jp/iso-to-mp4.html
ご参考にしてください。
No.5
- 回答日時:
> Daemon Toolsも試してみましたが
> 使い方が、ややこしくて、さっぱり解りません。
『使い方が、ややこしくて』と云うより、用語に難があるのだと思います。
「DAEMON Tools の各種用語一覧」
http://daemon-tools.nnn2.com/post-258/
「DAEMON Tools Lite の使い方」
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/daemon …
「仮想ドライブ(CD/DVD/BD/HD DVD)を作成する DAEMON Tools Lite の使い方とメモ」
http://daemon-tools.nnn2.com/
No.4
- 回答日時:
サンタともうします
定番のVLC media playerをダウンロードして、インストール
ISO再生できます。
http://all-freesoft.net/dvdcopy/iso/vlc/vlc2.html
Daemontoolより簡単ですよ
No.3
- 回答日時:
ISOイメージファイルて、単体だと、CD-RやDVD-Rなどに焼いて利用するか、Daemon Tools等のソフトを利用して、仮想ドライブとして認識させて、イメージファイルをマウントするかになります。
マウントすれば、CD-RやDVD-Rなどに焼いたようになりますので、認識して、再生できるようになります
No.2
- 回答日時:
そのisoファイルの中身は?、再生出来ないってことは動画ファイルですか?
ややこしくて、さっぱり解らないDaemon Toolsなど仮想ドライブにマウントして再生します。
Daemon Toolsは簡単だけど、使い方でも検索すればヒットしますよ。
それとisoファイルを直接再生出来るプレーヤーソフトもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- その他(パソコン・周辺機器) isoファイルを、もっとも簡単に、テレビで見る方法はありますか? 3 2022/05/27 17:38
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの一部をDrag'n Drop CD を...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
Windows Media Player で コー...
-
au W41Tの携帯で再生できる動...
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
写真の最下段に撮影日時を刷り...
-
ビデオCDとはCD-ROM?
-
スライドショームービーをより...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
ライティングソフト「DeepBurne...
-
どうしたら動画を左右に黒いバ...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
写真の明暗ムラを修正したいの...
-
「デジカメで同時プリント」と...
-
MP3で圧縮したものを更に小さく...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
FLASH MANIAの検索結果一覧に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集ソフトfilmora9使って...
-
ビデオスタジオで録画したDVD-R...
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
-
zipのまま再生するソフト
-
左右で違う音楽ファイルを流したい
-
テレビを録画したブルーレイデ...
-
地デジ→HD→DVD-RAMの映像をMac...
-
DVDを再生すると、音声のみまた...
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
-
エレクトーンのFDデータをP...
-
aviutlについてです。エンコー...
-
PowerDirectorでMP4ファイルを...
-
地デジ録画をパソコンで再生す...
-
[MACオーディオ]MP3→WMAへのフ...
-
結合isoファイルを再生バーで最...
-
Deamon Tools Liteでisoをマウ...
-
WinDVD9Plus/PowerDVD8Ultraと...
-
WMPとiTunesの音質の違いについて
おすすめ情報