
No.5
- 回答日時:
だいたい1960年ぐらいですよね。
当時は固定相場制で1ドル360円、
ポンドも固定相場制で1008円、
といったところです。
この後20年ぐらいで変動相場制への移行で
525円まで円高となりました。
日本の消費者物価指数は当時と比べると
5倍ぐらいになっています。
http://www.garbagenews.net/archives/2064125.html
単純計算だと、1008円×5=5040円
当時の1ポンド≒5000円
ということになると思います。
ご丁寧に詳しくお教えくださってありがとうございます。
私が他の方々に御礼を書いているうちに投稿してくださったのですね。
既にベストアンサーを選んでしまったのですが、貴重なお時間を私のために費やしてくださって、心から感謝します。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
実際に調べたければ「International Financial Statistics」で検索を。
確かな資料まで示してくださって、ありがとうございます。
どちらの方をベストアンサーに選ぶべきか、非常に迷ったのですが、
suzuko様のお教えくださったサイトで、No.1の方がおっしゃった数値が正しいこともわかりましたので、
申し訳ないのですが、先にお応えくださった方を選ばせて頂きます。
ですが、私のために貴重なお時間を頂き、お答えくださったことを感謝致します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50-55年前のポンドの大体...
-
体重の160 lbs.は何キロですか?
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
【日銀の為替介入】を見ている...
-
FXに興味がありますが全くの素...
-
エクセル 表示形式 ユーザー定...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
手元のドルをそのまま
-
ニュージーランド外貨定期預金...
-
外貨で入出金できる銀行
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
中国元の表記は「¥」
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
為替と物価について。 為替取引...
-
外貨口座への振込み
-
ドルで買い物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体重の160 lbs.は何キロですか?
-
昨日、11月1日のポンド円とユー...
-
50-55年前のポンドの大体...
-
FX のレバレッジ ポンドドルの...
-
イギリスポンドの運用
-
11月15日のポンド円の急降...
-
どっちに動くか?
-
ポンドとGOLDの関係性
-
元手10万円をFXで100万円に増...
-
ポンドは日本円で
-
ウォン・ポンド安、折角なので...
-
ポンド円のスプレッドが狭いFX会社
-
7月にイギリスに1カ月半旅行し...
-
ユーロドルとポンドドルでどっ...
-
ポンド下落どこまで?
-
ポンド暴落の背景には新首相ト...
-
140後の調整、どのあたりま...
-
為替におけるポンドについての...
-
fx をしてる者です。エリザベス...
-
£8.50の読み方 あと円で...
おすすめ情報