dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何でも諦めずに続ける方法はありますか?

めんどくさがらずに続ける方法はありますか?

A 回答 (3件)

「めんどくさがらずに続ける方法」についてですが、私がやっている対処法は、そのめんどくさい事を「分割して考える」という事です。



例えば、犬小屋を作らないといけないとしたら、全ての工程を想像してしまうと、とてもめんどくさく感じてしまいますから、工程を分割して、まず「何はともあれ、工具だけ準備しよう」と考えます。

それが終わったら、次は、
「サイズだけ決めて、紙に書いておこう」と考えます。

それが終わったら、次は、
「材料のカットだけしておこう」と考えます。

それが終わったら、次は、
「組み立てだけしておこう」と考えます。

それが終わったら、次は、
「色を塗ろう」と考えます。

これで、いつの間にか終わっています。

何かの勉強をしているのなら、「とりあえず、参考書だけ開いて準備しておこう」とか、「とりあえず、1ページだけやってみよう」とか、そういう事になるかと思います。

頭を使わない作業なら、好きな音楽やラジオを聴きながらやるのも良いかと思います。

「何でも諦めずに続ける方法」については、ちょっと答えとは違うかも知れませんが、「諦める事が出来るものは、諦めるという選択肢があるもの」だと思うのです。

ですので、言い換えれば、「諦められる程度のもの」という事です。無理に続ける必要はないと思います。

本当に諦められないものは、嫌な事があったとしても、自然と続けてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2015/11/08 17:21

直ぐに結果を出そうと 慌てるのではなく


何度もトライする 3年先 10年先でも トライして達成できることを考える
続けなくても しばらくの冷却期間を置くもの 思考が変わり良い結果が出ると思います。
無理やり強制的に やることは、プレッシャー以外何物でもありません
慌てず じっくり 楽しみながら 進めること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

じっくり頑張ります有難うございます。

お礼日時:2015/11/08 17:21

そんな質問をしなければ解決できないような人の場合、適切な方法は無いと思います。


なぜなら、回答者が提示した方法も「面倒くさい」と思われたら、それまでですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2015/11/08 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!