dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MRJ初飛行と言うけれど?愛知県営名古屋空港で作ったの?
作りはしなくても,ここで組み立てたということなのでしょうか?
でなければ,あんな大きいもの,どうやって工場から運んできたのでしょうか?
どうでもいいことですが,気にし始めるとなんか気になります。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

>あんな大きいもの,どうやって工場から…



三菱の航空機工場は、太平洋戦争以前から名古屋空港に隣接しているのです。
工場から一歩敷地外へ出ればそこが空港なんです。

川崎重工の航空機工場も似たようなところにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。疑問解決です。本当の初飛行だったのですね。
そりゃ感動ですわね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 21:53

http://www.mhi.co.jp/company/location/contents/m …

空港と同じ敷地内と言ってもいいでしょう。
出入りのためのスペースも確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 21:58

空港の住所と同じですね。

三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所(小牧南工場)
〒480-0293
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど,住所を調べるという方法もありましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 21:57

空港に隣接して三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所の工場があり、そこで組み立てられています。



MRJだけでなく、自衛隊向けのF-15やF-4、F-2なども、ここで組み立てられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですよね。考えてみれば,工場は当然空港に隣接しているはずですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!