
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
すみません。
間違っていたようです。
設定画面の右上にある、
【矢印が回転しているマーク】がリロードで、
【+】が新規追加
だと思っていました。
ちなみに【+】は新規追加ではないですか?
ちがっていたとして、
【矢印が回転しているマーク】はWPSのマークなのですね。
これをタップして、
「ルーターのWi-Fi保護設定ボタンを・・・・」
とメッセージが表示されたら、
ルーターの側面にある、
「らくらくスタートボタン」をプッシュしてみてください。
接続出来るかも?
No.8
- 回答日時:
Wi-FiをOFFにする。
画面をリロードする。
新しい接続を追加する。
これらも出来ませんか?
もし、新しい接続の追加が可能なら、
ルーターの側面に張ってあるシールの
「プライマリSSID : aterm-XXXXXX-g」
「セキュリティ : WPA/WPA2 PSK」
「暗号化キー(AES):XXXXXXXXXXXX」
これらの設定で接続出来るはずなのですが・・・。
No.7
- 回答日時:
> 無線とネットワークの中のWi-FiをクリックしてもONにならずに、
> 右画面にWi-FiをONにしていますのメッセージが出たままです。
こちらの↓2番目のスクリーンショットでWi-FiがONにならないのですよね。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/HT100 …
機内モードが有効になっていると、すべての無線接続が無効になりますので、
「その他」→「機内モード」で「無効」になっていることを確認してください。
No.6
- 回答日時:
スマホのサイトですが、
同じ「Android 4.0」で同じ状況が
出ているとのサイトを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=156 …
色々試されたようですが、
初期化(リセット)
しか、なかったようです。
No.5
- 回答日時:
使用製品の公式詳細情報は以下の通りです
Aterm WG300HP
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
Lenovo A2109A
http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2012/Ide …
これを読む限りルータもタブレットも
IEEE802.11 b/g/n のみ対応
ですね
> このルーターでタブレットに繋がった事はありません
逆に質問します
Lenovo A2109A(タブレット) でWi-Fi接続をした経験がありますか?
Android4.4ベースでの説明ですが
Q.Android OS搭載のスマートフォン・タブレットで無線設定を行いたい
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/12006.asp
を参考に設定してみて下さい
No.4
- 回答日時:
レノボのタブレットで以下の操作を行ってみてください。
「設定」-「Wi-Fi」をタップ。
利用可能なアクセスポイントから、
ルーターの側面に張ってあるシールの
「プライマリSSID : aterm-XXXXXX-g」
と同じもの探して、タップします。
パスワードを聞いてくるので、
ルーター側面のシールの
「暗号化キー(AES):XXXXXXXXXXXX」
の「XXXXXXXXXXXX」を入力して「接続」をタップ。
間違いがなければ接続できるはずですが。
No.3
- 回答日時:
購入されたルータとは以前に1度つながったことありますか?
文面を読むと初回接続していない文面に見えたので、Wi-FiをOff/Onしてもつながらないと思いました。
あと「右画面にWi-FiをONにしていますのメッセージが出たままです」とだけ見るとタブレット側の調子がおかしいように見えます。
難しい話は抜きにして解決は実は単純かもしれません。
そのためにはもう少し状況がイメージできる説明がほしいです。
つまり、Wi-Fi設定画面のAP一覧でつなげたいルータは見えてるのか?そして見えてた場合につなげようとして接続に失敗しているのか?そもそもそこの工程まで至ってないのか?
手順を書いて、結果こうなった、みたいな文章にすれば助けてくれる人が増えると思います
No.2
- 回答日時:
この手の質問をする上で最低限、必要な情報は開示しましょう
・タブレットの型番
・NTT無線ルータの型番
以上2つは必要最低限の開示情報だと考えられます
型番が明確になれば製品仕様が導かれ
無線ルータとタブレット間における
無線規格の非互換部分も特定できるようになります
No.1
- 回答日時:
…それ、「突然」とは言わないから…。
NTTの無線ルータの設定がタブレットに対応していないのだろう。
対応した設定にすれば接続できるようになると思う。
Wi-Fiでは信号を暗号化して通信を行う。
その暗号化した信号を元に戻すためのキーワードが必要なのだが、
これがタブレットに設定されていない可能性がある。
または対応していない暗号化を行っているのかもしれない。
無線ルータはIEEE802.11acで通信を行っているが、タブレットはIEEE802.11acに対応していない、
など通信の規格そのものが対応していない可能性もある。
同時に接続できる台数の制限やMACアドレスでのフィルタリングなどでも接続を制限されることがある。
・・・要は「使えない」と言うだけでは原因を特定することはできないということ。
暗号化、セキュリティ設定(MACアドレスでのフィルタリング)、通信方式、など自身で確認してみよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 考えたんだが…スマホの料金を激安スマホ毎月1.000¥〜3.000¥のギガが3GBや5GBのプランに 6 2023/07/18 22:47
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット速度 1 2022/12/31 10:47
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN Rakuten Wi-Fiポケットを契約すれば タブレットを使えるようになりますか? タブレットを購 2 2022/06/29 08:44
- Wi-Fi・無線LAN スマホが突然Wi-Fiに接続できなくなりました 2 2022/03/25 20:00
- ルーター・ネットワーク機器 スマホとタブレットのデータを共用 したい! ネットワーク初心者です。 自宅のルーター下、 wi-fi 4 2023/02/10 15:41
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BluetoothでLANに参加したい
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
無線LAN子機
-
インターネット検索履歴
-
デザリングについてですが、実...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
スマホやタブレットは、つけた...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
先日放送された『嗚呼!!みんな...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
「Technics Audio Center」をパ...
-
教科書は要らないと思います。...
-
Google Driveに保存されている...
-
#コンパスができる安いタブレッ...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
WindowsタブレットにAndroidを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN子機
-
USBーイーサネット変換器について
-
質問です。初心者です。 中国製...
-
タブレット Wi-Fiが使えない
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
ドトールのwi-fi、すぐ切れるん...
-
職場で借りたAndroidタブレット...
-
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
Bluetoothスピーカーから音が出...
-
wi-fiの付いたタブレットを無料...
-
wifiが繋がらない
-
解約したタブレットをスマート...
-
中古屋さんでタブレットを買っ...
-
タブレット購入と海外での使用...
-
阪急電車の中でwifiを使うには...
-
PCをプロジェクタ、液晶タブレ...
-
Kindleファイアを購入予定です ...
-
記事の解説をお願いします。
-
インターネットに繋ぐ方法 (Wi...
-
オークションで買った I Pad 5....
おすすめ情報
色々回答いただきありがとうございます。ですが、こういった事は全くと言っていいほどわかりません。どう説明していいか、どうなったかくらいしか説明できません。なので、今回の質問の意味もわかりません。すみません。以前別の方に型番を書きなさいと言われたので、型番を書きます。
タブレットはA2109AルーターはPAWG300HPです。あと、このルーターでタブレットに繋がった事はありません。素人にもわかりやすいように手助けしてくれると助かります。
gao57830様
、本来ならwi-FiをONにすると右画面にアクセスできるリスト?みたいなのが出るはずなんですが、質問にありますように、設定の画面でwi-FiをONにしようとwi-Fiを選んだ時点で既に右画面にはwi-Fiに接続しています…のメッセージが出ていて、ずっとそのままなのです。
せっかく、回答いただきましたが、gao57830様が言われるような画面が出ていたら、無知な私でもさすがに繋げますので…(笑)
ありがとうございました。
ありがとうございます。
初期化は試しましたがだめでした。
あと、タブレットで接続もしましたができません。
どうしたものか、半ばあきらめかけてます…。
機内モードにはなっていません。さすがにそういう初歩的な事はわかりますので…。
リロード…再読み込み❔ですよね…
どのような手順でやるのか教えてくれると助かりますが…。