dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のではなく、実家の両親が使っているタブレットなのですが。

先日電気屋でタブレット同時購入で、フレッツ光(戸建て 東日本 OCN)と、OCN モバイル ONEを契約しました。

OCN モバイル ONEの方は、接続できたのですが、フレッツ光が接続できません。

フレッツ光は 新規設置なので、NTTの工事が入り、翌日OCNの人に、PC(Win vista)は設定をしてもらったようです。
(PCではインターネットが出来るようになりました。)
(話がそれますが、PCは以前から両親の住んでる離れに有り、同じ敷地に住む兄夫婦の本宅からWi-Fiでネットしていましたが、電波が不安定だったため新たにフレッツ工事した次第です。)

OCN モバイル ONEはお出かけ用なので、自宅でタブレットを使う際は、フレッツ光でインターネットを出来るようにしたいです。

-------------------------------------

タブレット LaVie Tab E (PC-TE510S1L)
ルーター PR-500KI 無線LANカード(型番不明)挿入済み

-------------------------------------

タブレットからWi-Fiを探すと、設定したルーターからのSSIDが2つ見えています。
パスワードを入れると"接続に問題がある"旨のメッセージが表示されます。

タブレットに初めから入っていた「Atermらくらく無線スタートEX for Android」と
ルーターの「らくらくスタート」ボタンを組み合わせてみたのですが、
途中でタイムアウト or ルーターのアラームが赤く光ってしまいます。

-------------------------------------

一応、「PR-500KI Wi-Fi 設定 タブレット 接続 Android 無線」辺りのキーワードを組み合わせて
色々ググってみたのですが、何が足りないのか?
あるいは、質問するのにどんな情報が足りないのか、よくわかりません。


一度何の準備も無しに接続しに行ったのですが、うまくできませんでした。
週末に再度行くため、なんとか解決したいです。

A 回答 (1件)

>ルーター PR-500KI 無線LANカード(型番不明)挿入済み


とありますが、これは丸ごとNTTからのレンタル品ですよね?

>パスワードを入れると"接続に問題がある"旨のメッセージが表示されます。
その「"接続に問題がある"旨のメッセージ」はどのようなものなのですか?何か理由が書かれていないのでしょうか?
また、全く別のスマホなどをWi-Fiで接続したときにも同じようになるのでしょうか?
"接続に問題がある"という原因次第ではありますが、複数の機器で同じ現象が発生するのであれば、PR-500KI本体か無線LANカードが異常である可能性もありますよね。

なお、マニュアルがありました。既にお持ちかもしれませんが。
http://nttwest.ssdl1.smartstream.ne.jp/nttwest/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く別のスマホを繋げたところ、ソッコー繋がりました。
問題のタブレットも、再度パスワードを入れなおしたところ、ソッコー繋がりました。

タブレットの再起動も、モバイル ONE と フレッツ光 の切り替えも、全く問題なく。。。orz

結果としては、パスワードの打ちミスしか思い当たらず。。。あんなにがんばったのに。

No.1サマにもマニュアルまで探してきてもらったのに。。。


ちなみに、フレッツ光用のルーターは丸ごとレンタル品です。

お騒がせした上に、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2014/11/01 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!