dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前にも自分のことで質問したのですが今回はお友達の件で再質問です。

友達も引っ越しを控えています。
旦那さん 昭和42年で六白金星
お友達(奥さん)昭和45年で三碧木星
引っ越し先の方位は東です。引っ越しは7月25日~
8月15日の予定です。少し調べたら友達がよくない方向のようで悩んでいます。まだ月のほうだけですが日も関係してくると思うのですが。調べて悪い方向だと言われているので何か対策などないでしょうか?
この引っ越し予定日のなかで良い日はあるのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

A 回答 (4件)

その期間だと7月中に移転したほうがいいです。


この場合、ご主人には年盤・月盤小凶。
奥さんには年盤凶・月盤吉になります。

日にちを選ぶことは無意味ではないですが、移転は住むにつれ
最初は月、1~2年住んでいると年の影響が強くなっていきますので、
日にちが良くても負けてしまいます。

対策は、1年以内に吉方に再移転することです。
さもなくば移転後しっかり祐気取りを行なうしかありません。

日にちでは、2人ともに良い日はありません。
一緒に移るなら7/27が一番無難です。
バラバラでいいなら、ご主人にいい日が7月28日、
奥さんにいい日が7月27日か8月1日です。

この期間は土用ですので、土木工事をしたり庭を造ったりしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お友達に伝えておきました。7月27日ということなど日のことを教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 17:20

 わが国では、方位家相と言いますと、気学九星となります。

この気学九星はもともと、中国の正統な方位術で、最高の理論と体系のある奇門遁甲術の機能の一部をとって、園田真次郎という人物が考案した、メードーイン・ジャパンの占術です。
 六白金星とか、三碧木星とかは、奇門遁甲では「九宮」と言う名前です。つまり、気学九星は奇門遁甲術の五つある機能のうち一つを取り出しているものなのです。
 奇門遁甲術というのは、方位・家相・命理・占卜の
各方面に、「十干・八門・九星・九宮・八神」の五つの機能をもって判断応用する占術です。
 日本の気学九星で、凶方を使用してもなんでもない人、吉方を用いても効果が出ない人。これは、「九宮」(九星)のみで、吉凶を云々しているからです。
 しかし、九星気学を否定するものではありません。
むしろ、気学は奇門遁甲の中に含まれているものです。
奇門遁甲となりますと、機能的に複雑ですが、吉凶成敗が明快です。
 自らに吉作用を及ぼす方位に向かって行動し、物事を成就させるための、開運、転禍為福の方位術なのです。これ以上は極めて専門的になりますので控えます。

 余談ながら、
 奇門遁甲は中国古代の黄帝が作ったものとされ、「三国志」で有名な諸葛孔明がつかい、かずかずの戦果を挙げたとも言われています。
 わが国では「日本書紀」に推古天皇のときに、百済より伝わったとされ、江戸時代には、幕府を倒すほどの威力があると、奇門遁甲に関する書物を持っているだけで、即刻打ち首と言う厳しい掟があったということです。

 占術には、さまざまな種類とこれまた、さまざま多様な先生方がいらっしゃいます。
それぞれ、見識をお持ちです。

 求占者のかたは、皆さん素人です。何の知識をお持ちでありません。
 ですから、「占い」は、頭から盲信せず、占術家の良識、知識、経験、人間性などをよく判別されますように。
 占術は、求占者と占術家が価値観をともにし、お互いの信頼関係がなによりも大切です。

 蛇足ながら、いま「風水」などとマスコミで騒がれているものがありますが、おおむねは、いい加減なもので「おしゃべりするおみくじ」とお考えください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お友達に伝えておきました。いろいろな意見があると思います。どれを信じるかっていうのも難しいことですね。

お礼日時:2004/07/04 17:19

距離はどのていどでしょう。



近ければ日盤で見ることもありますが・・・・。

大きな国内の引越しだと、山口とか関西から東京方面でしょうか。どちらにしてもあまりよくはないですね。

一度、吉方位に行ってから、再度・・・もあるのですが、なかなか場所的に方位の取り方も、経済からも難しいでしょうね。
これを行うなら、直接にプロにしっかり見てもらう必要があります。


まあ、少しでもよいのは8月の5日までに引っ越すことですが・・・・・。
東は発展なども関係するので、今年もだめ、来年もだめ、再来年もだめな方向です。
基本的にお勧めできません。 

今年自体悪いですが、8月節は年月重なりですから、奥さんは絶対に避けるべき方位です。

まあ、これが普通の運勢の人です。自動的に悪い方向に行くようになっています。

いまさら言っても仕方がないことですが、その為に事前に方位でエネルギーを取り入れておき、そういうことが起きないようにするのです。

ものすごい覚悟をするなら、方法がなくもありませんので、プロに相談してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。補足ですが距離は25キロぐらいです。

補足日時:2004/07/02 18:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お友達に伝えておきました。距離的には25キロぐらいです。引っ越すことは決まっていますので神社に行ったりしようと思います

お礼日時:2004/07/04 17:17

大阪の堺に、「方違い神社」{(かたちがい)または地元では(ほうちがい)と言われる方もいます}というのがあります。

そこにお参りしてお払いをして貰ったら如何でしょう。東京から九州に引っ越すのにお参りをすると言っている方がいました。東京から大阪の堺まで行くそうです。「方違い神社」で検索をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お友達に伝えておきました。神社には行かなければと言っていました。

お礼日時:2004/07/04 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!