dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経営再建中のシャープが、全従業員を対象に自社製品購入の「ノルマ」を。この運動、あなたはどう見ますか?
参考URL:自社製品の購入に目標…シャープ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/2 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (15件中11~15件)

>全従業員を対象に自社製品購入


経営再建が厳しい状況と聞いてはいたが
これ程だったとは。

とは言うものの「ノルマ」を設定したのはいただけない。
しかし「幾らでも良い」「気持ちで良いから」では
社員の間に疑心暗鬼を生み混乱を生むのも事実だが。

こんな事、毎年する事でも、年間に数度する事でもない。
でないと市場の信頼を失うのは必至。
今回限りにするべきだろう。
    • good
    • 0

社員から売上を上げようってことですかね。

終わってる。。。
    • good
    • 4

今更こんな事を公表するって、経営状態は末期。

社員も愛社精神と自社製品に自信を持っているのならこんな事もする必要ないし。客が買わないなら、社員が買えって。来季の改善策が無いのなら、焼け石に水。本当に他社に負けない実用品があるなら買い。無いなら見切りをつける。
    • good
    • 1

かなり前ですが、三菱電機も賞与の一部が自社製品購入券で支給されたことがありました。

 三菱電機の場合、あまり一般的な家電がないため、購入券で買うものがないとぼやいてた社員がいました。 その点シャープの方が買いたい商品があるでしょう。
    • good
    • 2

会社が厳しいので仕方が無いのかと・・・


決まった物しかない給与の現物支給よりは、良いと思いますよ。
家電の色々な商品から選べば良いですし。
(家電の無い家はないと思いますし、探せばそろそろ買い替えようかと思う物もあるかと)
一般社員なら50,000円ですから。
会社の業績が悪いからって給料減額されるよりは、マシなのかなと。

ただこれが毎月とか年数回だと嫌ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!