アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は情報通信業を経営しております。

よく社長との飲み会などで聞いた話でも、キャバクラ、風俗店などのナイトビジネス、法に触れるような業種(闇金など)は常に儲かってるようです。

自分は曲がったことが絶対嫌いなので、やりませんが、
①なぜお昼の真っ当な仕事よりも儲けてるのか、

②情報通信業や製造業、営業会社とナイトやグレーはどちらが儲かるのか、

③もしグレーやナイトが儲かるのであれば、なぜ製造業や営業会社などでリスクを取って起業するのでしょうか。

自分は曲がったことが嫌いで、真っ当に世の中に価値を提供する会社にしたいと考えていますが、それはビジネスという観点では、業種選びにこだわりすぎるのも良くないのでしょうか。

まとまりのない文章ですが、
先輩方にご質問させてください。


宜しくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • あと、④長く商売が続くのはどちらが多いのでしょうか。
    バッと稼いで、消えていく会社にはしたくありませんので、そちらも知りたいです。

      補足日時:2021/11/06 12:32

A 回答 (1件)

曲がったことが嫌いということと、世の中のことを知らないのとでは、天と地ほどの差があるよ。



質問の書き方から推測して、質問者はちょっと子どもみたいだね。
お昼=真っ当な仕事というようなイメージを持ってるみたいだし。
キャバクラなどの飲食・風俗店とグレービジネスと犯罪行為を一緒くたに考えてるみたいだし。
一言でいえば、質問者はまだ世間が狭いみたい。
そういう人には質問文のような事柄はなかなか理解できない。
まあ、理解しなくても生きていけるんだけどね(笑)


端的に。
①は真っ当ではないから傍から見たらボロ儲けしているように見える。
でも実際にはリスクを背負ってるだけなので、儲かってるようで儲かってない。
グレービジネスや脱法営業は常に捕まるリスクを負っているんだから、今日突然拘束されて仕事ができなくなって収入がなくなることもある。
つまり、逮捕されてすべてを失うまでの間だけ儲かっているということ。
でも、これは「儲かっている」とは言わないよね。

②は、業種というよりも、個々の会社の経営次第では。
勢いのある業界でも儲かってない会社もあるし、勢いのない業界でも儲かっている会社はある。

③は、質問の前提条件がどうかって話だけど、敢えて回答するなら、ナイトやグレーをやらずに製造業等をやる理由は、単にイメージや世間体の問題だよ。
ナイトビジネスやグレー等は儲かるけれどやらないということ。

④は、ちょっと質問の主旨がナゾだけど。
ナイトビジネスもグレーも違法や脱法でも、あるいは合法でも、ぱっと消える会社はいくらでもあるし、長く存続する会社もある。
また、ぱっと稼いでぱっと消える会社というのも一つのビジネスモデルなので、それを否定するのはいささか短絡。


ただまあ、それはさておき。

>真っ当に世の中に価値を提供する会社にしたいと考えていますが、

ナイトビジネスは世の中に価値を提供しているよ。
その価値を質問者が知らない・理解できていないだけ。
また、グレー商法も一定の価値を提供している。

闇金でも、語弊はあるけどある意味では価値を提供している。
借りる人は「昼間の真っ当な」金融業者からはもう借りられずに、どうしようもなくなっている困っている人であることが多い。
闇金に手を出すことで瞬間的には資金繰りが助かる(=価値がある)わけだから。
(だからといって闇金に存在意義があるということではなくてね。違法営業はもちろんNG)


>それはビジネスという観点では、業種選びにこだわりすぎるのも良くないのでしょうか。

そりゃそうでしょ。
ビジネスの目的は「昼の真っ当な仕事」をやることじゃないんだから。
合法的に儲かるんならどんな仕事をしたって構わない。
ただ、取捨選択として、自分が・自社がやるべき仕事というのは選んで当然。


そんな感じかなぁ。
質問者は真っ当な世界しか知らないんだから、その「真っ当な世界」から外れるような仕事や選択を絶対にしないこと。
そうすれば知らないことでこれから困ることはないはずだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!