電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バスクラについて!

中1で吹奏楽部です!
パートはクラです。先輩が引退したのでバスクラがいなくなり、手がでかい私ともう1人でかけ持ちしてます。

よく分からないのですが、多分ショート管です。

高い音はレジャスターキーを押すところのシから、
低い音は右手を動かすソから下が出ません。
一応たまに出ますがほんとにたまになのでなんとも言えません。

質問は、
①高い音の出し方
②低い音の出し方
③マウスピースをくわえたときの口はどのくらいしめるのか、
④どのくらいの高さで構えるのか。

バスクラ経験者は一応いるのですが、ほとんど忘れてしまっているようでよくわかりません。

よかったら、回答お願いします!!

A 回答 (2件)

上管と下管のキーの連結部分はズレていませんか?


学校の備品にありがちですが、長いこと調整に出していないがためにが逆に少しズラすと出やすくなる場合もあります。少しずつズラしてポイントを探します。
下間ーベルと上間ーネックも大きくズレると音が出なくなります。

ほかに、タンポの劣化、キーのゆがみ、バネが弱くなっている等考えられます。バスクラは体はでかいけど繊細な楽器です。

先輩は音が出ていたのに...というのであれば、楽器にクセがあるのかもしれません。これまで色々な人が吹いてきた楽器かもしれません。ここは人間が楽器に合わせるより調整に出したほうが良いかもしれません。

①~③については、質問者様はきっと今までB管を吹かれていたでしょうから、B管と大きくは違いません。バスクラのほうが若干口が緩めかとは思いますが、イメージした音を鳴らせるよう、まずはロングトーンで少しずつ慣れていくと良いかと思います。
④については、椅子に座ったときに口の位置にマウスピースがくるようにセッティングしましょう。

低音楽器は音楽を支えている重要なパートで、吹きがいがあって楽しいです。がんばってください。
    • good
    • 0

はじめまして



バスクラ吹いてたのが30年以上前ですが、気がついたことを書いてみます。
バスクラは大きいのでほとんどのキーが遠隔操作されてます。普通のクラは左右の三本の指はトーンホールを直接押さえますが、バスクラはこれらも延長や連結キーで操作されてます。
低い“ソ”や上の“シ”は同じ指使いです。ひょっとして右薬指で押さえるキーを押したときのタンポはきちんと閉じられていますか。(右手小指で操作する葉っぱみたいな五つ並んだキーの下)少しでも隙間があると途端に音がでにくくなります。
楽器の調子がよくないと何をやってもダメです。専門の人に一度みてもらったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!