
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
追記回答です。
Googleのトップ画面だけではなく、YahooJAPANのホームページ、エキサイトのホームページ、全てのホームページに現在地が表示をされます。

No.3
- 回答日時:
マイクロソフト、位置情報
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/lo …
Googleのトップ画面にアクセスをした場合に表示をされる位置情報に関して。
質問者が利用をされているOSの情報がないので、私が利用をしているwindows10にて位置情報の地域をOFにする方法で回答をします。
設定からプライバシーを開き位置情報をクリックする、このデバイスの位置情報はオンになっていると思うので、変更をクリックしてOFにします。
位置情報オン 位置情報を使えるアプリ選ぶ、ボタンをクリックしてオフにする。
ウィンドウの右にあるスクロールバーを下方に動かして、全てのアプリがオフになっている事を確認して下さい。
ホームページを開いてログインをすれば、ログイン歴が残りますが、
Googleのトップ画面では位置情報、つまりアクセスをした地域の情報が表示をされるのです。
添付画像を載せますので参考にして下さい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
ページの下方が画面表示できない
-
別窓が一発で開かない
-
WINとMACでのサイトの見...
-
gyaoの視聴についてです
-
GMAILで自動で表示される宛先の...
-
MNS JAPAN に 戻したいです
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
msnホーム画面
-
Androidの自動スクロール
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
「℃」の入力方法について
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
スクロールさせると文字がビョ...
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
ライン 電話をすると画面が真っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページの下方が画面表示できない
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
zoomで、画面の上や右に出てく...
-
GMAILで自動で表示される宛先の...
-
MNS JAPAN に 戻したいです
-
Windows11のネット環境が機内モ...
-
バッファローの無線LANのファー...
-
「XAMPP for windows」画面が表...
-
Wi-Fiのログイン画面
-
GMAILが「読み込み中」のまま開...
-
インターネット・ホームページ改竄
-
ポップアップって何?
-
サイトによって画面が小さいん...
-
インターネットが繋がらず画面...
-
同じサイトでも、パソコンによ...
-
Internet Exporlerの設定方法に...
-
Windows Vista ...
-
教えてください
おすすめ情報
すでにオフにしています。
表示しないようにする方法を尋ねています。