dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月28日は「太平洋記念日」の日。太平洋に面している都道府県といえば、どこですか?
(1520年のこの日、ポルトガルの航海者マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。天候が良く平和な日が続いたため、この海をPacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名附けた。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆15周年キャンペーン実施中!
https://oshiete.goo.ne.jp/cp/15anniversary/

教えて!gooにやってもらいたいこと大募集!
回答してくれた方に、もれなくgooポイント100ポイントをプレゼントします!

回答はこちらから↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9117776.html
(11/26~12/15 15時まで)

A 回答 (6件)

「日本が太平洋で直面している問題」、この質問に変更した方が良いかもしれません。

ご検討をお願い申し上げます。
    • good
    • 1

質問を変えましょう



(質問)
マゼランのように船旅に行くとしたらどこに行きたいですか?

(回答)
瀬戸内海
地中海
東京湾
南極
ペルシャ湾
中米
日付変更線を跨ぐ
グレートバリアリーフ
小笠原諸島
ハロン湾
    • good
    • 0

最近、質問の質が極めて低いね

    • good
    • 0

「太平洋記念日」面している県と言うよりも、中国・韓国漁船の乱獲により、サンマ・マグロが取れない現状を垣間見ると、「太平洋祈念日」ではないでしょうか、今年は北海道ではカズノコ・シシャモ・ホタテも高値相場、ロシアは漁業権を強行に押し付けているようですし、南太平洋では漁業のための参入料金も値上がり、「記念日」と考えて意見を求めるのは、正直「GOOの皆様」の知識不足を感じます。

    • good
    • 0

地図を見れば分かることなのに今さら何を聞きたいのか…

    • good
    • 1

北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県、大阪府、


兵庫県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県。

何処か抜けたかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!