dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人がもうすぐ退職してしまいますが、自分の気持ちを伝えるか迷っています。
長文になり恐縮です。

同じ部署で働く同僚(男性)が好きです。
私は25歳で、彼は30歳です。

彼はフランクな性格の人(悪く言うと、少し子供っぽい感じの人です)で、隣の席という事もあり、普段から雑談をしたり冗談を言い合うような間柄です。部署内の人たちには、「犬(彼のことです)が◯◯さん(私)に懐いてるみたいだよね〜」と言われています。
一緒にいて楽しい、というのも大きかったのですが、二人で残業をしている時に仕事の悩みを親身に聞いてくださった事もあり、日に日に彼が好きになっていました。

ただ、本当に会社での同僚という関係で、プライベートで会ったり、二人で食事をした事はランチ以外ではありません。
連絡先は知っていますが、必要な時以外は殆ど連絡を取りません。

ここ1ヶ月くらいの話ですが、私の気持ちがバレているのかな?と思う出来事がありました。

・一緒に残業をしている時に、「僕、◯◯さんのこと結構好きですよ。」とさらっと言われ、どう反応して良いか分からず笑って流すと、「本当ですよ?◯◯さんにしかこんな事言ってないし」と返ってきました。もちろん、同僚としてだと思いますし、私が昇進したタイミングでしたので、励ましの意味もあり言って下さったのかもしれません。

・部署内でみんなが定時で帰る中、私1人が残業になりそうな日がありました。
その時に「◯◯さん、誰かが手を引っ張らないと帰らないでしょ?一緒に帰りたくて残るわけじゃないから。」と彼が言って、一緒に残って私の仕事を手伝ってくれました。
ただ、その後フォローなのか「まぁ、でも◯◯さんになら勘違いされてもいいかな!」と言われました。

上記の様な事があり、普段から冗談好きな方なので間に受けないようにしようと思いつつも、少し期待もしてしまっている自分もいます。

今まで支えて頂いたお礼と合わせて、せめて好きな気持ちだけでも伝えたいと思っています。
彼がいなかったら、仕事もここまで頑張れなかっただろうとも思いますので。
振られる事は覚悟していますが、お相手の方に嫌な思いをさせないか心配です。
彼女はいないそうです。

このような状況で、告白してもご迷惑にならないでしょうか。客観的なご意見を頂けますと嬉しいです。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

客観的に見ても彼、貴女が好きだと思います。

辞めていっても付き合いたいなら告白しても良いと思いますよ。
彼が仕事変わるなら暫くは忙しいでしょうから頻繁には会えないでしょうが、彼の新生活の不安とか苦悩を助けるには貴女の存在が支えになると思いますよ。
社内恋愛でない分、周りにはばかる必要も無いから好都合じゃないですか。
後悔しない様にしてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

可能であれば、彼が退職しても繋がりが持てれば嬉しいなぁとは思っています。
背中を押して頂き、ありがとうございます。
後悔しないようにしたいです。

お礼日時:2015/11/29 16:34

告白したらどうですか。

そのまま居なくなるのは後悔するでしょう。
きっとすっきりします。
「ずっと好きでした」でいいんじゃないの。俺みたいに(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

つい先日、告白してきました。
振られてしまいましたが、伝えられて良かったです。

お礼日時:2015/12/04 21:34

彼は、既に結婚していたり、付き合っている女性がいると言っていましたか?


彼は退職するので、告白後に職場で気まずくなる心配はありません。

どう考えても、告白されて迷惑になる事はありません。

むしろ、告白すれば良いと、読んで思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

結婚はしておらず、彼女もいないとは聞いています。
そうですね、今が大きなチャンスかもしれません。
迷惑にならないと言って頂きとても嬉しいです。
後悔のないよう、気持ちを伝えたいと思います。

お礼日時:2015/11/29 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A