dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛にまったく興味を持ってなかったため、女子高・女子大に通っててもまったく問題ありませんでした。
給料が低いため実家から会社に通ってます。
社会に出て、仲良くなった人とお付き合いすることになり、彼氏できたの?と聞いてくるので親に説明しておきました。
始終べたべたしてくるのを言うと
反対されました、体目的のような感じがしたからです。
実際、お付き合いしてから3回デートしたときお誘いが来たのですが、やんわりお断りしました。
その後も何回もしつこかったため、もう連絡しないでくださいと切り捨てました。
私は必至で結婚まで考えてたという彼の意見より結婚を餌に関係持ちたいだけよという親の意見を取りました。
変な男にひっかかりそうになった自分が情けないです。
もっといい男を探さないとと思いますが、何かアドバイスあればお願いします。

A 回答 (5件)

始終べたべたしてきて、3回目のデートでお誘いが来て、その後もしつこいんですよね。


それで「結婚まで考えた」ですか。

「結婚を餌に」という意見に賛成です。

デート3回であなたの人間性なんか分かるわけないし、具体的な結婚生活なんて描けないでしょう。

身体の関係が悪いわけではありませんが、まずお互いを知ることが第一でしょう。
そこに身体の関係があって、お互いが結婚のイメージを共有して、具体的に結婚の話に発展する。

恋愛と結婚は別です。
必ずしも恋愛の延長線上に結婚があるわけではありません。

恋愛は自分の一部と相手の一部で楽しめれば良いのですが、結婚は実生活です。
お互いのすべてをさらけ出して生活しなければなりません。

その違いを理解して男性を選べば間違いはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。貴重なご意見ありがとうございます。
変な人だったので断ち切れてよかったと思います。
自分に隙があったせいもあると思いますので、
結婚ぜんぜん焦ってないよくらいの感覚で生きて行こうと思います。
一緒に生活できるか、大事ですね。

お礼日時:2015/11/29 19:19

体以外にも価値がある女になればよい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。もっと自分を磨いていきます。

お礼日時:2015/11/29 20:57

>もっといい男を探さないとと思いますが、何かアドバイスあればお願いします。



 「 いい男」 の基準が不明です。質問文を読む限り、べたべたしなければいい男ってわけでもなさそうだ。
 親の意見を踏まえた基準でもいいけど、自分なりの基準は無いの? 無いなら作ってください。で、その基準に合致した男を捜せばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。私の中のいい男は公共の場では慎みがあることではないです。
一緒に何か時間や思い出を共有したいのではなくイチャイチャするのが目的に見えたためです。夜のことしか考えてないため、先が見えませんでした。
質問内容が舌足らずでしたね。
自分なりの基準もつくります。
親は男を見る目はあるほうなので適材適所とばかりに聞いてみました。

お礼日時:2015/11/29 18:59

そのようにして、いかず後家となるアラフォー、アラフィフが後を絶たない現状です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはそれで恐ろしいです。この人なら大丈夫と思えたらついていこうと思います。

お礼日時:2015/11/29 18:44

親に進路をすべて決められてきたと言う割には仲いいのね。

だけど、そろそろ親に相談せずに自分で決めるべきじゃない?実家暮らしでもできるはずだよ。友達として子の話を聞いたら、けっこうドン引きだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近起こったできごとを2つ質問しましたが、こちらにも、回答してくださったんですね、厳しい意見にも耳を傾けたいと思います。

お礼日時:2015/11/29 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!