
私は日本人ですが、日本のアニメの良さがわかりません。
単に食わず嫌いなんでしょうか?
私は、英語や海外の文化に興味があって、外人の方と英語でチャット等しますが
日本人の私に話しかけてくる外人は、日本のアニメの話をよくしてきます。
実際、彼らはかなりのアニメおたくみたいです。
だけど、私はいつも彼らから、聞いたことのないアニメの話をされます。
さすがに、ワンピースとかドラゴンボールくらいは名前だけは存じ上げていますが、
その2つもまともに見たこともありません。
あと、私は中年に属する女なので、この年頃の女は、だいたい、特別アニメに興味がある世代でもない、ということでしょうか?
アニメって、結局、オタク文化ですか?秋葉系の。
私は正直、秋葉系オタク文化がかなり大嫌いです。
前に、それ系のお店に間違えて入ったときに、かなり気持ち悪かった記憶があります。
日本のアニメって、特にオタクのアニメって、なんか病的(メンタル的に)な気がしますし、
絵が好きじゃありません。
けど、内容が良いんでしょうか?
ワンピースとか、エヴァンゲリオンなんかも、とても深遠な意味の物語であるようなので、一度ちゃんと見てみたらいいのでしょうか?
アニメをこよなく愛する人には申し訳ありません。
日本のアニメが世界中から愛されていることは一応知っているつもりです。
でも、私は日本のアニメよりサウスパークが大好きで、その他にも欧米、諸外国のアートがかなり好きなんです。
人それぞれ、ってことかな?つまりは・・。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私は33歳女です。
お気持ちは半々理解できます^^;
私は、マンガやアニメも見ますが、好みがはっきりしています。
世代なのか、TVではアニメがとても多く、
ジャンプやりぼんなどの雑誌も全盛期で売り上げが過去トップだった時代が青春時代でした。
ドラゴンボール〜OnePiece世代です。
ジブリ、ディズニー(ピクサーも込み)映画は大好きです。
世界名作劇場や日本昔話もリアルタイムでよく見ていました。
OnePieceやドラゴンボールは全巻持っております。
高橋留美子さん(うる星やつら・らんま1/2など)の作品も全て持っています。
手塚治虫さんのブッダも好きですし、
のだめカンタービレなど、ドラマなどをきっかけに読んでみようと思って
ハマったお話もけっこう多くあります。
ピーナッツ(スヌーピー)なども好きで読んでいます。
OnePieceは、最初はあまり興味がなく、絵も好みではなかったのですが、
途中からですが薦められて読んでみたら、面白くてすぐにハマりました。
不思議なもので、絵も今は好きで、
イラスト集なども見ています。
1度、高橋留美子展に行き、
初めて生のカラー原稿を見たのですが、
とっても細かい所までこだわって描かれていたり、
色の鮮やかさ・美しさを目の当たりにして、
本当に感動しました。
そういう経験があったので、話題になっているマンガやアニメは
少し読んだり見てみるようになり、
結果、ハマった作品もあれば、ダメだった作品もありました。
一方で、いわゆる「萌え系」はダメで、受け付けません。。。^^;
『オタク』全体を否定するわけではありません。
何事も、オタク・マニアと言えるくらい好きな物があることや
知識がある事は、ある意味強い武器を持っているとも思うからです。
ですが、あくまでも自分は生理的に無理だ…という感じです。
こればっかりは好みなのでしょうがないと思います。
エヴァンゲリオンも、私の中ではイラストからそっち系の印象があり
話題になっていますが、読んでいません。
進撃の巨人は、ストーリーはとても面白く、一気に読めるだけの内容なのですが、
正直、絵がグロくてダメでした…+×+;
自分の中では、どちらかというと絵でボーダーラインがあり
はっきりしているので、
少しぐらい好みの絵じゃなくてもストーリーが面白ければ見るようにしています。
ボーダーラインが人それぞれなので、他人にはなかなか判断しにくいですね。
私自身は、マンガ家さんのとても豊富な知識に感嘆しています。
のだめカンタービレは、クラシック音楽に興味をもつきっかけに成りました。
知っている曲も多く、作曲家のことも知り、
どういう内容の曲なのか、指揮者のすごさなどもよくわかりました。
高橋留美子さんやOnePieceの尾田栄一郎さんの書くマンガは、
本当に、さまざまな知識がないと書けないな〜と、
読めば読むほど思います。
読んだ事で、自分の中の知識が増えた事もありますし、
なかなか言葉では上手く説明できない世界の問題などを
上手く取り入れていたりと、
大人だからこそ考えさせられるお話なども多々ありますので、
OnePieceも高橋留美子さんのお話もどれも長くて巻数もとても多い作品ばかりですが、
子供が楽しめる要素と大人が楽しめる・考えさせられる要素が共に入った作品は
ぜひ、お試しいただけたらとも思います^v^
長々と失礼致しました。
感情に走らず、具体的な作品に対する思いを書いていただけて
ありがたく思います。
最初に、「食わず嫌いかもしれない」と前置きしたくらい、好きになりたくてもなるきっかけがない、という部分もあるんで
あなた様のように
楽しく、作品の良さを伝道していただけると嬉しく思います。
私は何も、オタクアニメを否定することが目的で書いてるのでもなくて、(そういう部分もないわけじゃありませんけどw)
「わからない」と言っているわけで・・・
他の回答者様もおっしゃっていますが、「ワンピース」には一読の価値があるみたいですね。
男性のコミックスって、なんだかちょっと暑苦しいというか、汚らしい印象あるけど(笑)
でも、内容が深そうですよね。
これだけ話題になっているわけだし。
名作は見てるんですよー。ハイジもフランダースの犬も。ルパンも全部じゃないけど見たことあるし。(峰不二子最高!)
あと、アンデルセン物語も、私にとっての宝物ですしー(虫プロ)。
うるせいやつら、、は見たことありますよ。あれは面白いですよね。
ただ、今の若い人、海外の人の話の中に出てくる、日本のアニメって、メジャーなやつじゃないんです。
でも、映画とかにもなってるのかな・・
ジブリではないんだけど、物の怪が出てきそうなやつとか(笑)。
ここにあげられたのは、私でさえ知ってるアニメでしたけど。
あなた様は、洋の東西を問わず、スヌーピーやディズニーも、分け隔てなくこなされるんですねw
ディズニーは、日本のアニメに比べて、非常に健康的に感じますよ。健康的と言うか、夢がありますね。
ストーリー的にはあまりにも単純で、どうか・・と思いますがね。
例えば…ラプンツェルだったか、、自然の描写なんかがとてもキレイですね。色彩が鮮やかで、夢があります。
単純に美しい映像だと思いました。アナ雪もきれいでしたね。
内容は・・わっかりやすーーー(笑)すぎて、ちょっと・・でしたが。。。(笑)
日本のは、なんか気持ち悪い絵が多いなーって感じます。
メンタル的に危ない感があるんですよ。私にはそう感じられます。
ご回答ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
嫌いなら 見なくてもいいのでは?
でも、外人の方とチャットで話すなら
嫌いでも知識として覚えた方が、
コミニュケーション出来るでしょうね
だって外国人は、「日本」=「アニメ」という
印象があるから当然 アニメの話題は出ると思いませんか?
そんな、話題がしたくないなら
チャット開始 早々に「アニメが嫌いだからNG」と伝える
>人それぞれ、ってことかな?つまりは・・。
当然でしょう
世の中 アニメが好きな人ばかりだとでも?
ただ、見もしないで
病的な印象と語るのは、如何なモノかと・・・・
例えば 「欧米、諸外国のアート」を
見た事が無い人が、アナタに
「欧米、諸外国のアートは、病的(メンタル的に)な気が」と
言われて気分がいいですか?
アニメ好きの方ですか?
欧米、諸外国のアートが病的と思う人がいても、別に・・・・
どの辺が病的なのかと知りたい気はします。
そういう話題(日本のアニメの話)が出たときは、あまり話せませんよ。知らないものは知らないんだし、
あまり好きじゃない、とも言っていますよ。
日本=アニメという印象。それが私は解せないんですよね。
なんで、日本=アニメなんでしょう。
それに、あなたの言ってることは矛盾しています。
日本=アニメなのに
アニメが好きな人ばかりだとでも?と言っている。
あなたの回答から悪意を感じます。敵意というか。
自分が好きなものを否定されると、それを受け入れがたくすぐに反応するところも日本人的です。
ネトウヨがすぐに反応する様と似ています。

No.5
- 回答日時:
人それぞれでしょうねぇ。
ただ最初から門戸を閉じることは、国際カルチャーに興味があるあなたとしては
国内の異文化に偏狭なのはもったいない気はしますけどね。
柔軟な、外面だけじゃない、文化や様式を興味を持つのは
国際的な広がりに似ているとは思います。
国際的といっても欧米しか興味がないって人もいるから
人それぞれでしょうけど。
それから中年といいますが何歳だいぐらいでしょう。
日本のいわゆるアニメブームやオタクブームを支えた女性たちは
ちょうど今中年かと思います。
秋葉原文化は好きではないし
アニメをこよなく愛するわけでもないですが
好きなアニメもたくさんありますよ。
ハリウッド映画や洋画を見ていると、日本ではアニメや戦隊ものでやってるようなことを
アメリカは大人向け映画で大きな予算をかけてやるのだなぁ、とも思います。
アニメといっても、萌え系から、世界名作劇場もあり、ジブリのようなものもあります。
赤毛のアンとかカトリとか、良い出来でしたけど。
当時の自分では文章からはイメージできない風俗や景色がわかり良かったですし。
ラピュタなんかもスケールの大きいジュブナイル・冒険ものとしてはとても良くできてると思います。
秋葉原や萌え文化みたいな濃いものは確かにマニア向けですが
洋画でも、マニアックな嗜好、残虐だったり、精神異常だたり、という感じの映画もたくさんありますし…
絵がらや雰囲気の「好み」といってしまえば
まったくもってそれまでですよね。
ただまあ異文化間コミュニケーションというのは国内にも存在する、ということで。
所謂萌え系ですかね、、理解しがたいのは。
他の方への回答でも書きましたが、ジブリや懐かし名作系はすごく良いと思うんですよ。
でも最近のやつが・・
あと、海外の方から、名作系の話なんてあまり聞きませんよ。話題に上らない。
若い人は知りませんよ。大学生とかね。
ハイジやフランダース、それからジブリのことはあまり聞かない。
なんか聞いたことないアニメが多いですよ。
しいて言えば、銀魂?とか、そんな系です。
あと、アニメって国内の異文化??なんですか?
私が欧米系にだけ興味があるか、といえば、そういうわけじゃないですけど、
オシャレでカワイイ、と思うものは確かに欧米系が多いことは間違いないですね。
基本、私の好みを言わせていただくと、東アジアのカルチャーは×です。
中国、北朝鮮、韓国、日本。
それらの国々でも、何百年も前のものなら、素晴らしいものがあった気がします。
しかし現代では…
あ、あと食文化とかは別ですよ。美術、アートに関してですね。
No.4
- 回答日時:
「日本人ならポケモン詳しいだろ?」とか言われても確かに困ってしまうでしょうけど、
アメリカ人でもみんなサウスパークや現代アートが好きな訳ではありませんから、結局は
人それぞれの趣味ってことでいいと思いますよ。
ポケモンはかわいいと思うんですけど。
子供向けだから見たことはありませんが。
ただ、日本のアニメに比べてサウスパークは世界中から称賛されているというわけじゃないじゃないですか。
だけど、日本のアニメは、すごい騒がれようですよね?
そこが理解できないんです。
私が言ってるのは…エロゲーっていうんですか?
エロゲーとかに出てくる、顔がやたら幼くて、目が異常にデカくて
体だけが変に発達したような、サイボーグみたいな体型の、あり得ないような少女が登場するようなアニメです。
No.3
- 回答日時:
わたしは中年に属する男性ですが、かなり、というか、
あなたのご意見に100%同感です。
わたしが書いたんかと思いました(笑。
気持ち悪いんですよ、好きな人には悪いけど。
そして、そんなのにいい年した大人が夢中になってるのが。
まあ偏見の塊だとは思いますので他言はしませんけどね。
好みなんて人それぞれなんでしょうね。
好きな人は楽しめばいいと思うし、苦手な人は避ければヨシ、
ということで。
なんかやっとわかっていただけた感じで嬉しいです。
ただ、中年の方が夢中になっていることがおかしい、というよりは
作品自体の良さがわからないんですよね・・
確かに、好みって言えばそうなんでしょうけど。
でも案外、私や№3さんのような方もたくさんいるのかもしれませんね。
なんか最近はやたら政府までも、日本のアニメを、カルチャー、或は産業として
諸外国に売り出そうとしている状況がありませんか?
世界に誇る日本のアニメ!みたいな・・
私はそういう感覚が「?」だったので、自分みたいな人間は珍しい部類なのかと思ったりして質問させていただきました。
ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
旧いけど、手塚治虫作品はいいですよ。
ジャングル大帝なんが、ディズニーがバクって、ライオンキングを創ったぐらい。。両者を比べてみると、はっきりと差があります。世界名作劇場の、アルプスの少女ハイジやフランダースの犬は、原作よりすばらしい作品に仕上がってます。
最近のアニメは、マニア向けに作っていて、一般的にはどうかなというのも少なくありません。
日本のアニメと言っても、懐かし系は別なんです。
ハイジはDVD全巻持ってますし、フランダースも素晴らしい。
名作系アニメは、質問のアニメのうちに入らないんですw
説明不足ですみません。
なんていうか、秋葉系ですね、わからないのは。現代のやつです。
昔のアニメは素晴らしいと思うんですよ。
手塚作品もオタク系ではないですよね、あとジブリも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- アニメ 日本アニメが世界配信され好調ですが、アニメ制作社員の待遇改善にはつながりますか? 3 2022/04/14 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) 【長文】アニメや漫画に興味がない日本人はそんなに変ですか?私は日本人に見えないですか? 6 2022/09/19 19:46
- アニメ ぼくはワンピース(アニメ)が好きなのですがその話を友達としていると別に仲良くないクラスメイトがいきな 2 2023/04/05 19:01
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 海外では日本はアニメや漫画やオタクの国だと思われているんでしょうか?もしかして日本のサラリーマンは電 6 2023/07/28 19:19
- 政治 欧米人は、何故、日本のアニメ「エルフェン・リート」(天使の歌)が理解できるのか? 3 2023/08/17 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- アニメ 外人って日本の(深夜)アニメを見るんですか? ジブリやドラえもんとかなら英語とか翻訳されてるだろうけ 3 2023/02/28 21:04
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメ「オッドタクシー」について皆さんはどう思いましたか? 4 2022/10/09 14:33
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
9animeというサイトでアニメを...
-
トラウマになったアニメってあ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
何故今のアニメはキャラが全然...
-
なんで棒読みで下手な声優をわ...
-
「こと」の使い方。
-
原画と作画の違い 英語で何と...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
これってなんのアニメですか? ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
マチアプで知り合った男が実家...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイント「スライドショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報