
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「パイレーツ オブ カリビアン デッドマンズチェスト」
「パイレーツ オブ カリビアン ワールドエンド」この2連ちゃん、何回も見た。
「グラディエイター」戦車部隊との戦闘シーンがかっこよすぎ。
「アレキサンダー」ガウ・ガメラの戦い最高。
No.9
- 回答日時:
ハリーポッターの主人公で有名なラドクリフが出ている映画。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B …
ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%BC …
ホーンズ 容疑者と告白の角
http://horns-movie.jp/
ウーマンの方は、二作目が出るようです。
ホーンの方は、ホラーというより、ラストでちょっと泣かされる可哀そうな映画です。どちらかというと、ホーンの方がおすすめです。
ハリーポッターで一躍有名になった彼の作品。
ハリーポッターとは違った役が、割と新鮮で面白いです。
その他は、カルフォルニア・ダウン
http://wwws.warnerbros.co.jp/californiadown/
津波のシーンがあると言う事で、日本での公開が危ぶまれた作品ですが、割と地味にまとめられた災害映画です。
終焉している方が個人的にファンでして、あえておすすめとします。
ミスト
スティーブン・キングの作品です。例によって、今回はエイリアン、ではありませんが、未知の生物を題材としてエッ!?と言わせる映画。
やや古いですが、当方のお気に入りです。
なぜか公式ホームがないので、予告動画を張っておきます。
とりあえず、二度見・・・・したのはこれらの作品です。よかったらご覧ください。
No.8
- 回答日時:
繰り返してみるのなら、ミュージカル映画がおすすめですよ。
メリル・ストリープ主演の「マンマ・ミーア!」、アナ雪でエルサをあてていたイディナ・メンデルが出演している「RENT」がおすすめです。
No.7
- 回答日時:
「カサブランカ」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83 …
「君の瞳に乾杯!」の名訳で有名。ハンフリー・ボガートがカッコイイ。男子たるものこうあるべき、という感じ。文句なしのおすすめ映画。
No.4
- 回答日時:
私は同じ映画を何度も観るなら、別の映画を観たい派なので、文句無しに面白い映画をご紹介させていただきます。
「オール・イズ・ロスト」
インド洋を航海中のヨットが、漂流中のコンテナに衝突し船体に穴が開いてしまいます。流入してきた海水により電気機器がすべて壊れてしまいます。ここから決死のサバイバルが始まります。
出演者はロバート・レッドフォードただひとり、しかも2時間近い上映時間でセリフは合計30秒ほどです。ずっと海鳴りや風の音が流れる中で、生きるための戦いが繰り広げられるのです。予告編をどうぞ。
「それでも夜は明ける」
奴隷制度が無くなりつつあるニューヨークで、平和に暮らしていた黒人の音楽家が奴隷商人にダマされ、バージニア州に売られていきます。
家族にもう一度会いたいと言う思いだけで、12年間もの長い地獄を耐え抜き、自由を取り戻すまでを描いている感動作です。予告編をどうぞ。
http://yo-akeru.gaga.ne.jp/
「ドラゴンタトゥーの女」
40年前に行方不明となった孫娘を探して欲しいと、富豪から私立探偵の元に依頼が来ました。孫娘に後を継がせたいと考えていたので、一族の誰かが殺したに違いないと聞かされます。古い事件のために捜査が行き詰まり、紹介されたドラゴンの刺青を入れた女探偵と共に捜査する事になります。オリジナルはスウェーデン映画ですが、ハリウッドでリメイクされた方が良いと思います。予告編をどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=BGFNTbw_eLA
この3本は間違いなく、名作・傑作といわれる作品だと思います。ぜひご覧下さい。
No.3
- 回答日時:
「ゴッドファーザー」。
永遠の名作です。私はPart2が好きです。
「大脱走」「ブリット」「華麗なる賭け」「ゲッタウェイ」。すべてマックィーンです、格好いいです。
No.2
- 回答日時:
DVD鑑賞でいいでしょうか?
ご質問者の嗜好が分かりませんので希望に添えないかもしれませんが
「スカイ・キャプテン」なんか面白いですよ。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%B9%E3%82% …
私は家のDVDに見飽きたらこれを見ます。
まあ、「トンデモ」に近い作品ですが、それだけに見飽きません。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
まぁまったりと休日を映画で観て過ごすなら。
「ミッドナイト イン パリ」
これりゃこれりゃ私自身のおすすめ映画です。
内容は、あまり話してしまいますと、ネタバレして面白く
ありませんから、是非ご覧あれ。
まぁ簡単に映画の内容を話しますと、パリの夜に、昔の画家、有名人
等々が出てきます。
そこはどこかおとぎの国であり、摩訶不思議な世界でもあります。
その中で、主人公は、自分の仕事に影響、共感を受け・・・・。
もうこれ以上話すと、つまらなくなりますから、是非観てみてください。
ではでは、よい休日を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
本当にセックスをしている映画
-
フルートを吹いている人が出て...
-
ゴルゴ13のTarget.17「残光」に...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
自分の腕を食べるシーンがある...
-
英語で監督・編集・企画・使用...
-
映画を見ながらしていることは...
-
8月15日は「終戦記念日」。あな...
-
悪役が異様にカッコいい映画
-
ツメが折れたVHSをDVDに...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
植物が人間を襲う映画を知りた...
-
映画の中で、制作費にお金をか...
-
この漫画家さんは活動されてま...
-
映画「ゴッドファーザー」のマ...
-
迫力あるアクション映画(ドラ...
-
「バック・トゥ・ザ・フューチ...
-
もう一つのエンディング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争映画で米兵VSドイツ兵では...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
英語で監督・編集・企画・使用...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
気まずくならない傑作映画
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
何を意味するロゴマーク?
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
オススメのちょっぴりエッチな映画
-
初体験にまつわる映画作品を探...
おすすめ情報