dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、PCを買い替えて、「筆ぐるめ」「筆まめ」が入っていないことに、つい先日気づきました。
今年の年賀状作りどうしよう。。。

ネット上で無料のテンプレートをダウンロードして、安く仕上げたいと思っていたところに、こんな状況で大変困っております。
PC利用歴は長いですが基本的なことはほとんどわからず、こんな質問で申訳ありません。
こんなやり方もあるよ、など提案していただけますと幸いです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

無料のソフトはデザインがイマイチという場合は、500円程度で売られている年賀状の本を買うのも一つです。


インストール不要の場合が多いので、こういった本を買って、使ってみると良いと思います。
デザインも豊富で簡単ですよ。
http://itbookrank.blog.jp/archives/416858.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:25

宛名印刷ソフトの付いた素材集なら500円ちょっとで買えます。


https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=43397

コンビニでも似たようなソフト+素材集の書籍が500円前後です。

これで安くないと言われてしまうと、ワードがあればワードの差し込み印刷でしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:25

エクセル、ワードが入っていればね。


宛名は、エクセル、ワードでね。
本屋に、ワンコイン500円のエクセルの本があります。
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC …
これかな?

あいさつを書くとこは、ネットでたくさん無料で出ていますよ。
「2016年賀状 無料」で検索したらいいかな。

前のパソコンのバックアップCDに「筆ぐるめ」「筆まめ」がなかったですか?
あれば、駄目元でインストールしてみたらどう。
やはり慣れてる物が楽ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:25

>こんなやり方もあるよ、など提案していただけますと幸いです。


ネットで注文すればいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:25

フリーなら、日本郵便が無料で提供しているはがきデザインキットが有名なものでしょう



筆まめも無料のものが存在しますが、1枚印刷すれば、一定時間待たなければなりません
何枚も印刷するなら、使えたものではありません
そこそこの価格ですから、購入するのもよいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:25

毎年日本郵政が はがきデザインキット といったソフトを公開したりしてる


http://yubin-nenga.jp/design_kit/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:25

はがきソフトほど楽なものはないです。

購入されることをお勧めします。

でも、買うのはちょっとという場合は
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
に無料等のはがき印刷ソフトが存在しますのでお試しください。
きっと、筆グルメが欲しくなるとは思います。

PC操作になれているということはエクセルやワードが使えるのでしょうか?
http://kokoro.kir.jp/word/hagakiatena.html

オフィスではがきも印刷できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:26

フリーソフトで宛名面だけ書いて、


http://freesoft-100.com/pasokon/postcard.html

通信面の方は出来合いのイラストの入っている年賀はがきを買うのが
早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:26

簡単に、筆ぐるめ23バージョンを購入しましょう。


値段3990円でした。今は、もっと安いかも?
使いやすかった。色々あいさつ文有りましたよ。お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:26

こんなやり方あるよ、で教えてもらっても出来ますか?


あまり知識のない人は素直に筆まめソフト買ったほうが楽ですよ。
5000円くらいなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
結局、筆まめver26というのをダウンロードして、本屋さんで400円ほどの年賀状素材本を購入し、本日、裏面(デザイン面)のみ印刷が終わりました。
どうするか決まらないまま、締め切りしなかったため、たくさんのかたにご回答いただき、申訳ないことをしたと思っております。
全員の方のご意見を拝見し、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!