重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

標題の「USB版」5.01を作成しましたが、
boot出来ません。

64MB、4GB、と両方試しましたが、どちらも同じです。
中身を見たところ、180kBほどしか無く、
bootセクションなどがありません。

インストールの仕方が誤りなのでしょうか。

なお、CD盤版では問題なくbootもメモリチェックも出来ています。

windowsXPpro sp3
usbは2.0です。

宜しくお願いします。

「memtest86+でboot不可」の質問画像

A 回答 (2件)

以下のサイトに、インストールと起動方法が記述されています。


http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
貼って貰ったサイトからD/Lした結果です。

今日、エプソンから連絡がありまして、
①私のパソコンはusbでbootが可能。
②出来ないのはusbが悪い。
と分からない回答がありました。

持っている4種類のusbがすべてダメと言ったのですが、
それなら相性が悪い、と。
ということで、分からないままピリオドを打ちます。

有り難うございました。

お礼日時:2015/12/06 17:59

USBメモリへの起動ドライブの作成が失敗しているか、


USBメモリからのブートができないパソコンなんじゃね。
Windows XP搭載のパソコンではUSBメモリから起動できないモノは珍しくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作成時点では問題はなく、コンプリットとなっています。
bootの可否については、今、メーカーに確認しています。
BIOSでは、bootセクションにチャンと「USB/FDD」とあるのですが。

お礼日時:2015/12/04 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!