dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は二つのアカウントを頻繁にログイン、ログアウトして使っています。
そのうち、バグのようなものが起こり、一つ目のアカウントでつぶやいたことが二つ目のアカウントで表示されてしまう、といったようなことが起こらないかと最近とても不安になってきています。
実際そういうことは起こりえるのでしょうか?
もしくは、そういうことが起こったことがあるという方はいらっしゃるのでしょうか。教えてください。

一つ目のアカウントは友人とのコミュニケーション用みたいなもので、二つ目のアカウントは自由に呟く用のもので、内容がかなーり暗いものになることもあり、一つ目のアカウントのフォロワーに見られたら破滅するくらいに思ってます。
フォロワーの悪口とかは一切ないですが、以前アカウントを間違えて暗いツイートをしてしまってからかなり慎重になっています。

A 回答 (3件)

その不安を解消するいい手があります。



ブラウザを別ける事です。

インターネットをするソフトはたくさんあります。

Internet Explorer インターネットエクスプローラ
Chrome クローム
Firefox ファイヤーフォックス
Opera オペラ
Safari サファリ
Lunascape ルナスコープ
Sleipnir スレイプニー
などなど、、

僕の場合は
Firefox → リア友用アカウント
Chrome → ネット用アカウント
と別けてログインしています。

ログイン、ログアウトして切り替える必要もないですし便利ですよ。

ソフト名で検索してダウンロードして使ってみて下さい。
ChromeとFirefoxは特にオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわあ、なるほど!そんな手もあったんですね!とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/30 16:15

こんばんは



技術的な話ですが内部的にセッションという物で管理しているので起こり得ないです

起こり得るバグがあるとすると切り替え時というわけではなく、他人のツイートがなぜか自分の所に投稿されるという致命的なバグになるので、即座に修正されるでしょう。

以前失敗したというログインしていたと思っていたアカウントが違う方だった
という勘違いによるミスで投稿してしまう事はどうしても起こると思うので(たまに公式アカウントでもミスしているくらいなので…)注意が必要ですね。

スマホでメインアカウント、タブレットかパソコンでサブアカウントみたいに分けるのが事故りにくいです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いご回答をいただけて安心しました。
専門的なご回答ありがとうございます!今は新しくスマホを買い、別々にツイッターができるようになりました。

お礼日時:2016/01/30 16:14

ちゃんと切り替えてれば普通はないと思うけど、万に一つとか百万回に一つとかそういうレベルでも絶対にないか、といわれたら可能性は否定できないという回答にはなります。

何しろ想定外だからこそのバグですから。

それぞれのアカウントで使用するクライアントを変えてしまうと安心感は増すと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そうですよね。以前ガラケーでツイッターができなかったのですが、スマフォを買ったのでできるようになり、今は別に分けてできるようになりました。

お礼日時:2016/01/30 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!