お世話になります。
Google Chromeのページ上部に
お気に入り項目が一列に並ぶブックマークバーが
ページを開く度に表示され、非表示にしたいのですが、
右上の設定マークから
「ブックマーク」→「設定」→「ブックマークバーを非表示」
にクリックすればOK、とあるのですが、
「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
ちなみに「ブックマーク」→「設定」をクリックすると
ページ左に「ブックマークバー」「他のブックマーク」
の黄色いファイルが出てきて
その右列にブックマークのサイトが列挙されます。
ちなみにブックマークバーのファイルを右クリックしても
「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
どうすればブックマークバーを非表示できるのか
教えていただければ有り難いです。
Windows8、ブラウザはIE11が内蔵しています。
ご回答をよろしくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6の回答者です。
もしかしたら起動時に[新しいタブページを開く]ようにしていませんか?
[設定]の[起動時]で[新しいタブページを開く]が選択されている場合には
と、[設定]からブックマークバー関係のチェックをはずしても、起動時や
[新しいタブ]を開くとブックマークバーは表示されます。
[新しいタブページを開く]以外を選択すれば、[新しいタブ]以外では表示
されなくなるはずです。
[新しいタブ]ではなく、どこかのサイトやホームページを開くなどをして
[新しいタブ]以外にすれば、ブックマークバーは非表示になるはずです。
おそらく、[新しいタブ]では、[ブックマークバー]が常に表示するように
なっているためだと思われます。
他の回答で[ Ctrl+Shift+B ]キーも、[ブックマークバーを常に表示する]
のチェックの切り替えと同じことだったみたいで、No.6の回答したものも
私の勘違いでした。
タブでの表示が[新しいタブ]になっているのなら、別ページを開くように
してください、
再度のご回答を有難うございます。
いつも図解入りでとても分かり易いです。
実は自分でいろいろいじっていたので、
ご指摘の部分もクリックを入れていたので、
Google Chromeを最初に開けた場合は
ブックマークバーは表示されなくなりました。
ただ、そこから新しいウィンドウタブを開くと、
同じようにブックマークバーが表示されます。
ネットで調べたらnew tab redirectという拡張機能
を使うとその問題も解決されるようです。
ただ拙PC上ではその機能の使用が「無料」
とは書かれていないので
登録を躊躇しております。
しかし最初のホープページに
ブックマークバーは表示されなくなりました。
それだけでもまずは問題をクリアできました。
ご多忙の中、再度のご回答に御礼申し上げます。
No.6
- 回答日時:
同じバージョンを使用しているユーザーです。
ブックマークバーは[設定]からでしか非表示にできないみたいですね。
右上の横三本線をクリックするか[ Alt+F ]キーでCromeの設定メニュー
を開き、[設定]を選択して" chrome://settings/ "を開きます。
(直接アドレスバーに「chrome://settings/」と入力しても同じ)
[デザイン]項目にある[ブックマークバーを常に表示する]のチェックを
はずせばブックマークバーを非表示にできます。
ご回答を有難うございます。
わざわざ図入りで有難うございます。
わかり易かったです。
ただ、同じご表示場所を開いて
同じようにチェックをはずしているのですが、
バーははずれません。
新ページを開いても同様です。
ちなみにPCは1カ月前に買ったばかりの新品です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
????????
「私はこのバージョンで操作の確認をしました」「あなたはどうですか?」「環境が同じなら同じだと思いますよ」
再々度のご回答有難うございました。
失礼致しました。
ご指定の番号は個人によって異なると思いましたので
ドキッとした次第です。
他の方の回答で真相がわかり安心致しました。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
>「ブックマーク」→「設定」→「ブックマークバーを非表示」
>にクリックすればOK、とあるのですが、
>「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
「設定」→「デザイン」の「ブックマークバーを常に表示する」のチェックをはずすです。
>ちなみに「ブックマーク」→「設定」をクリックすると
>ページ左に「ブックマークバー」「他のブックマーク」
>の黄色いファイルが出てきて
>その右列にブックマークのサイトが列挙されます。
それは、ブックマックマネージャーなので関係ありません。
>ちなみにブックマークバーのファイルを右クリックしても
>「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
「ブックマークバーを表示」のチェックをはずす。
キーボードから、「Ctrl」+「Shift」+「B」で消えませんか?
※「Ctrl」と「Shift」を押したまま、「B」を押す。
早速のご回答を有難うございます。
<「設定」→「デザイン」の「ブックマークバーを常に表示する」
のチェックをはずすです。>
「デザイン」の項目自体が存在しません。
<「ブックマークバーを表示」のチェックをはずす。>
はずしていますがバーが表示されています。
<キーボードから、「Ctrl」+「Shift」+「B」で消えませんか?>
試しましたが、バーの幅がやや細くなるだけで
バーは上部に表示されたままです。
改めてご回答に御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox、ずっと「読み込み中」...
-
Google Chromeのブックマークバ...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
-
秀丸の文字サイズ
-
thunderbird の logout
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
マウスのホイールの上下矢印マ...
-
EXCEL VBA リストボ...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
outlookのツールバーが縦になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
braveのブックマークバーを縦に...
-
Google Chromeのブックマークバ...
-
Firefox、ずっと「読み込み中」...
-
スレイプニル4で新規タブを勝...
-
firefoxで全部一括ブックマーク...
-
Operaのブックマーク
-
グーグルクローム音が出ない
-
PC版GoogleChromeでウインドウ...
-
Firefoxのブックマークツールバ...
-
firefoxでの、ttpから始まるア...
-
Firefoxのブックマークの名前表...
-
firefox4.0でAutohide
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
thunderbird の logout
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
おすすめ情報
再度のご回答有難うございました。
最初、何のことかと思いましたが、
拙Chromeのバージョン、今確認致しました。
確かにその数字でした。
でも何故拙PCの情報がわかるんですか?
拙質問から拙PCのインプット情報が
ダダ漏れってことですか?
ちょっと不気味ですので、
真相を教えていただければ有り難いです。