
お世話になります。
Google Chromeのページ上部に
お気に入り項目が一列に並ぶブックマークバーが
ページを開く度に表示され、非表示にしたいのですが、
右上の設定マークから
「ブックマーク」→「設定」→「ブックマークバーを非表示」
にクリックすればOK、とあるのですが、
「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
ちなみに「ブックマーク」→「設定」をクリックすると
ページ左に「ブックマークバー」「他のブックマーク」
の黄色いファイルが出てきて
その右列にブックマークのサイトが列挙されます。
ちなみにブックマークバーのファイルを右クリックしても
「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
どうすればブックマークバーを非表示できるのか
教えていただければ有り難いです。
Windows8、ブラウザはIE11が内蔵しています。
ご回答をよろしくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6の回答者です。
もしかしたら起動時に[新しいタブページを開く]ようにしていませんか?
[設定]の[起動時]で[新しいタブページを開く]が選択されている場合には
と、[設定]からブックマークバー関係のチェックをはずしても、起動時や
[新しいタブ]を開くとブックマークバーは表示されます。
[新しいタブページを開く]以外を選択すれば、[新しいタブ]以外では表示
されなくなるはずです。
[新しいタブ]ではなく、どこかのサイトやホームページを開くなどをして
[新しいタブ]以外にすれば、ブックマークバーは非表示になるはずです。
おそらく、[新しいタブ]では、[ブックマークバー]が常に表示するように
なっているためだと思われます。
他の回答で[ Ctrl+Shift+B ]キーも、[ブックマークバーを常に表示する]
のチェックの切り替えと同じことだったみたいで、No.6の回答したものも
私の勘違いでした。
タブでの表示が[新しいタブ]になっているのなら、別ページを開くように
してください、

再度のご回答を有難うございます。
いつも図解入りでとても分かり易いです。
実は自分でいろいろいじっていたので、
ご指摘の部分もクリックを入れていたので、
Google Chromeを最初に開けた場合は
ブックマークバーは表示されなくなりました。
ただ、そこから新しいウィンドウタブを開くと、
同じようにブックマークバーが表示されます。
ネットで調べたらnew tab redirectという拡張機能
を使うとその問題も解決されるようです。
ただ拙PC上ではその機能の使用が「無料」
とは書かれていないので
登録を躊躇しております。
しかし最初のホープページに
ブックマークバーは表示されなくなりました。
それだけでもまずは問題をクリアできました。
ご多忙の中、再度のご回答に御礼申し上げます。
No.6
- 回答日時:
同じバージョンを使用しているユーザーです。
ブックマークバーは[設定]からでしか非表示にできないみたいですね。
右上の横三本線をクリックするか[ Alt+F ]キーでCromeの設定メニュー
を開き、[設定]を選択して" chrome://settings/ "を開きます。
(直接アドレスバーに「chrome://settings/」と入力しても同じ)
[デザイン]項目にある[ブックマークバーを常に表示する]のチェックを
はずせばブックマークバーを非表示にできます。

ご回答を有難うございます。
わざわざ図入りで有難うございます。
わかり易かったです。
ただ、同じご表示場所を開いて
同じようにチェックをはずしているのですが、
バーははずれません。
新ページを開いても同様です。
ちなみにPCは1カ月前に買ったばかりの新品です。
改めてご回答に御礼申し上げます。

No.5
- 回答日時:
????????
「私はこのバージョンで操作の確認をしました」「あなたはどうですか?」「環境が同じなら同じだと思いますよ」
再々度のご回答有難うございました。
失礼致しました。
ご指定の番号は個人によって異なると思いましたので
ドキッとした次第です。
他の方の回答で真相がわかり安心致しました。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
>「ブックマーク」→「設定」→「ブックマークバーを非表示」
>にクリックすればOK、とあるのですが、
>「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
「設定」→「デザイン」の「ブックマークバーを常に表示する」のチェックをはずすです。
>ちなみに「ブックマーク」→「設定」をクリックすると
>ページ左に「ブックマークバー」「他のブックマーク」
>の黄色いファイルが出てきて
>その右列にブックマークのサイトが列挙されます。
それは、ブックマックマネージャーなので関係ありません。
>ちなみにブックマークバーのファイルを右クリックしても
>「ブックマークバーを非表示」という項目が見当たりません。
「ブックマークバーを表示」のチェックをはずす。
キーボードから、「Ctrl」+「Shift」+「B」で消えませんか?
※「Ctrl」と「Shift」を押したまま、「B」を押す。
早速のご回答を有難うございます。
<「設定」→「デザイン」の「ブックマークバーを常に表示する」
のチェックをはずすです。>
「デザイン」の項目自体が存在しません。
<「ブックマークバーを表示」のチェックをはずす。>
はずしていますがバーが表示されています。
<キーボードから、「Ctrl」+「Shift」+「B」で消えませんか?>
試しましたが、バーの幅がやや細くなるだけで
バーは上部に表示されたままです。
改めてご回答に御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) SafariとChrome間でブックマークを同期 2 2022/06/09 23:23
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- その他(ブラウザ) Vivaldiの、この部分を消したいのですが、どうしたらよいですか? 1 2023/02/13 18:28
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- Chrome(クローム) ブックマーク間に仕切り線を引く 2 2022/06/29 11:07
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(ブラウザ) Brave のブックマークについて 1 2022/07/27 00:53
- Amazon Amazonショッピングのアプリで中々サインイン出来なくて困っています。 メールアドレスとパスワード 1 2023/04/09 23:04
- X(旧Twitter) 【Twitter】ツイッターにブックマーク数が表示されるようになったそうですが、いいね数 1 2023/03/17 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛地球博・パソコンで予約する...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
http://jpg4.us/
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
thunderbird の logout
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
スペースキーを押すとブラウザ...
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
ワードのデータの削除方法
-
【TeraPad】文書内で連続検索で...
-
Access_Formのデザインビュー画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
firefoxで全部一括ブックマーク...
-
braveのブックマークバーを縦に...
-
Google Chromeのブックマークバ...
-
FireFox ブックマーク上で右ク...
-
お気に入り管理が楽なブラウザ...
-
Operaのブックマーク
-
グーグルクローム音が出ない
-
Firefox、ずっと「読み込み中」...
-
Firefoxのブックマークの名前表...
-
Firefoxのブックマークツールバ...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
http://jpg4.us/
-
thunderbird の logout
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
おすすめ情報
再度のご回答有難うございました。
最初、何のことかと思いましたが、
拙Chromeのバージョン、今確認致しました。
確かにその数字でした。
でも何故拙PCの情報がわかるんですか?
拙質問から拙PCのインプット情報が
ダダ漏れってことですか?
ちょっと不気味ですので、
真相を教えていただければ有り難いです。