
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
↓のNo.3です。
1.関西パリ線が定時以前に到着
2.質問者さんが迷子にならない(↓の回答にある空港マップを把握しておく)
3.パスポートが日本国籍
4.手荷物検査はうるさいので、携帯/タブレット以外全部バッグに入れておく
※携帯/タブレットはバッグとは別にしろと言われます
靴は金属の金具が多いと脱いで荷物と一緒に検査しろと言われます
この条件をすべて満たせば全くギリギリではない乗り継ぎです。
ただ問題は「今回」がいつかですね。
クリスマス休暇だと欧州の人が一斉に動く時期なので、
シャルルドゴール空港で乗り継ぐ人は多いでしょう。
混雑するのは入国審査(はターミナル2E→2Fへ移動する際は専用のものがあります)と
ターミナル2Eの手荷物検査です。
関西から利用したことはないですが、羽田/成田からの到着便は
パリの空港到着ゲートに日本語ができるAir Franceのスタッフがいます。
心配だったり、明らかに関西パリ線が遅延していたら、
スタッフに声をかけるといいと思います。
多分アップロードすると見づらくなる予感ですが、
空港内表記の写真と地図添付します。
地図の元ネタはパリ空港公団ですが、Air FranceやJALのホームページにも
地図は出ています。
お気をつけて。

No.3
- 回答日時:
入国審査はパリです。
先々週パリシャルルドゴールで乗り継いだのですが、テロの影響でガラガラでした。
羽田便(早朝着)だったからかもしれませんが。
入国審査は日本のパスポートなら、他の人の時間がかかっていても
限りなく素通りに近いですが、手荷物検査は(これはテロ以前からですが)
かなりちゃんとやります。あまり短い乗継時間にしないこと推奨です。
日本からのAF便はTerminal2Eの大抵サテライト(ゲートLかM)に着きます。
Toulouse行きはTerminal2Fから出ます。
予約が関西からToulouseまで通しなら、荷物受取と税関はToulouseです。
チェックイン時タグに渡航者の名前、正しい便名、TLSと
印字されているか確認してください。
早い行き方はあってないようなものです。
Correspondance 2Fという表記に従っていけば、
嫌でも2Fに移動できます。
関西便の到着ゲートがLかMだったらモノレールのような物に乗って
ゲートKへ移動、ゲートKに到着ならそのままそこから徒歩移動です。
しいて言えば前方席を確保して、さっさと降機できるようにしてください。
AFのHPに導線と地図が出ています。
http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/guidevoya …
AF日本線はJALと同じターミナルを使っています。
JALのサイト参考になると思いますよ。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/euro/cdg/cdg_ …
この回答へのお礼
お礼日時:2015/12/19 00:26
回答ありがとうございます。関空からパリに到着するのは2Eと書いてあり、トゥールーズ行は2Fとなっていました。そして、時間なのですが、パリ着が17:00でトゥールーズ行が18:20となっています。ギリギリでしょうか?初めての一人旅行なので不安です・・・。
No.2
- 回答日時:
フランスに行く便がエールフランスであれば荷物はパリでいったん受け取らなくともトゥールーズで受け取れると思います。
私がトゥールーズに行ったのは2011年のことなのですが、荷物は直接トゥールーズで受け取りました。ただ、エールフランスの国内線の状況がここ、数年で変わっています。今年は、その日に乗り継がず、CDGのホテルで1泊して、国内線のチケットを別途購入して、ポーに行ったのですが、機内に預け入れる荷物は別途30ユーロ求めれました。自分で機械で手続きをして例のリボンを発行してもらい、それを持って搭乗手続きをするシステムになっていました。相談者の方も国内線の切符をどのように入手されたかわかりませんが、ご自分で個人的に入手されたのであれば画面にその選択する箇所があったかと思います。私の場合、パリに戻るチケットはビアリッツからのものだったのですが、これは意識して荷物料金を払ってTICKETを購入しました。空港の機械にE-Ticketの番号を入力しましたら荷物預け入れ用のバンドが機械から出てきました。なお、パリでトゥールーズへに行く場合、EU圏最初の入国地点であるCDGで入国手続きをします。結構、混んでいて、タイトな時間の場合、かなり急がないと厳しいかもしれません(私の場合と同じ時間であった場合)。私の場合、たまたま、トゥルーズ行きの便の出発が遅れており、一息つけたのですが、定刻通りの出発であったら、間に合ったかどうかとわかりません。現在は、搭乗の際の、セキュリティ・チェックも厳密だろうと推測されますので。時間がないので、列に並んでいる時に係員に事情を、話しましたが、特別扱いはしてもらえませんでした。No.1
- 回答日時:
エアフランスならシャルル・ド・ゴール経由でトゥールーズとなるのでしょう。
入国審査はシャルル・ド・ゴール空港で行います。入国審査を早くしたいのであれば、ファーストクラスかビジネスクラスに乗るとよいです。エコノミークラスに乗ると比較的入国審査で待つ時間が長いです。ちなみに荷物は、入国時の税関検査で一度受け取る必要がありますので、シャルル・ド・ゴール空港で一度受け取ることになります。トゥールーズへも飛行機ならば、その後にフランス国内線の搭乗手続きの必要があるはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
キャセイパシフィック航空とシ...
-
パリにロンシャンのカバンを持...
-
海外旅行:持って行ける食品(...
-
海外旅行の復路航空券の日付は...
-
パリ旅行のための水分
-
フランスとイタリアどちらが好...
-
パリはなぜ花の都?
-
パリの路上でものを販売
-
アムステルダムからパリへの移...
-
女ひとり旅 パリかニューヨーク
-
凱旋門の上からの眺め…昼派です...
-
ヨーロッパ旅行について 初めて...
-
フランスに憧れる人が多いのは...
-
フランスは雪が降りますか?
-
パリの住所
-
一日だけ黒染め
-
パリでの服装(靴)
-
スコット・フィッツジェラルド...
おすすめ情報
パリ着は2Eの17:00で、トゥールーズ行は2Fの18:20発になっています。