プロが教えるわが家の防犯対策術!

FDから起動ディスクで立ち上げ、SCANDISK Cのあと、A:\>とありますが、なんとつづけてよいのでしょうか?
FMV-BIBLO NR IX 26X 使用します。

A 回答 (7件)

FDを入れ画面に A:\> が表示されていることはNo.5さんの説明通りなんですがこの後にdirと入力し、エンターキーを押してください。

(画面では a:\>dir )
画面にFDファイル名が表示されましたか?
表示されていたら次に dir c:\ (dirとcの間には半角スペース)を入力しエンターキーを押してみてください。(画面では a:\>dir c:\ )
画面ファイル名が一杯出てきましたか?何も反応が無ければハードディスクが壊れている可能性が高いです。
なお、a:はFD c:はハードディスクを指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼がおそくなりました。先日はご親切な回答を頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2004/09/10 12:37

Invalid system diskとエラーがでた時の対処方法がのっています。


参考になるかどうかわかりませんが、一度試してみてください。

http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index370.htm

参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index370.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼がおそくなりました。先日はご親切な回答を頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2004/09/10 12:38

HDDからWindowsが実行できなくなったとの事ですか?


これを試してみて下さい。

FDISK /MBR
※HDDのMBRを修復する

SYS C:
※システムファイル(IO.SYS/MS-DOS.SYS/COMMAND.COM)をCドライブにコピーする



で、

A:\>

この画面の基本的な使い方ですが、A:\>自体はプロンプトといい、A:はカレントドライブ、\はカレントディレクトリです。
これに実行ファイル名(*.COM/*.EXE/*.BAT、拡張子は省略可)を最初にして、その実行ファイルに引き渡すパラメータを続けて入力し、Enterを押します。
この他、元となる実行ファイルがない、COMMAND.COMに最初から組み込まれた内部コマンドというものもあります。
ファイル名の表示ですが、

DIR

です。カレントディレクトリだけ表示されます。
DIR自体は内部コマンドです。

上のFDISKとSYSは内部コマンドではない実行ファイルの省略なので、どこかにFDISK.EXEとSYS.COMがなければなりません。
実行ファイルの検索範囲は、カレントディレクトリ、環境変数PATHに記述されているディレクトリです。
同じ名前で拡張子が違うもの(例えばXXX.COM/XXX.EXE)があった場合、COM->EXE->BATの順位になります。

カレントドライブの変更は

C:
(ドライブ名にコロンを付ける)
カレントディレクトリの変更は、

CD \WINDOWS
(CDは内部コマンド)

環境変数PATHの表示は、

PATH
(PATHは内部コマンド)

です。
ほんの少しは疑問は晴れましたか?

※※※Windows98の内部コマンド一覧※※※

CALL,ECHO,FOR,IF,PAUSE,SHIFT,ACCDATE,BREAK,CD,
CHCP,CLS,COPY,CTTY,DATE,DEL,DIR,EXIT,LFNFOR,LH,
LOCK,MD,PATH,PROMPT,RD,REN,SET,TIME,TRUENAME,TYPE,
UNLOCK,VER,VERIFY,VOL

それぞれ操作方法は、/?を繋げると表示されます。


COPY /?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 11:20

こんばんわ、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、まず一番に必要なことは、購入時に同梱されていた、「ハードウェアーマニュアル」などのマニュアルを探すことだと思います。

その中に「工場出荷の状態に戻す」などといった項目がありますので、そこを見てください。その上で心配なことが有れば、ここで質問されると良いと思います。

ここは、文字だけが頼りの世界ですので、行き違いもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 00:23

何がやりたいのでしょうか?


A:\>helpでEnterをやれば、可能なコマンドが表示されます。
例えば起動しないのであれば、SYS転送を試す
A:\>sys C
レジストリーの修復なら
A:\>scanreg C
諦めてフォーマットするなら 
A:\>format C
領域の確保なら
A:\>fdisk

取りあえずやりたいことを書き込んでください。

この回答への補足

Invalid system disk というエラーが出て、起動できなくなってしまったので、起動ディスクから立ち上げようとしましたが、scandisk をしたあと、A:\>になにを打ち込めばいいかわからず、質問させていただきました。
教えた頂いたとおり、sys Cと入力しても、「パラメータが足りません」と出てしまいます。
さっぱりわかりません。お願いします。

補足日時:2004/07/03 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 01:16

リカバリーすると、データはなくなります。


データのバックアップを取ってからリカバリーするとよいと思います。
それともデータのバックアップができない状態なのでしょうか?

この回答への補足

recoveryと打ちましたが、「コマンドまたはファイル名が違います」と出ました。
データのバックアップも思いつきません。
いったいどうしたらよいのでしょうか。

補足日時:2004/07/03 21:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 01:17

今ちょうど同じことをやっていました。


BIBLOではありませんが、同じ富士通なので一緒だと思います。
A:\>のあとに、recovery とうってみてください

この回答への補足

recoveryして、Cドライブのファイルは消えてしまわないか心配です。大丈夫でしょうか?

補足日時:2004/07/03 21:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼がおそくなりました。先日はご親切な回答を頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2004/09/10 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!